現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まだ存続してくれ!! GR86はマジで消滅しないよね!? 稀代の名車「ハチロク」は今後どうなる

ここから本文です

まだ存続してくれ!! GR86はマジで消滅しないよね!? 稀代の名車「ハチロク」は今後どうなる

掲載 113
まだ存続してくれ!! GR86はマジで消滅しないよね!? 稀代の名車「ハチロク」は今後どうなる

 SNSを駆け巡ったGR86の生産終了という情報。ベストカーWebでは独自の販売店取材などを敢行してきたが、事実として判明したことは2022年9月時点で受注を停止しているということ。

 つまりディラーに行っても現状はGR86を購入することができないのだ。当初はそれに尾ひれがついて「生産終了」という話題がSNSに広まったのかと思われた。編集部ではトヨタ広報部に質問を申し入れていたところ、正式な回答を得ることができた。

まだ存続してくれ!! GR86はマジで消滅しないよね!? 稀代の名車「ハチロク」は今後どうなる

 今回はその回答をもとに深読みしていこう。

文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA

■受注ストップをしていることは確かな事実

GR86はサーキットが似合う。ロードカーとしての性能も高く多くのファンに愛されている

 SNSで広まった「GR86の2023年生産終了説」。一般的に2021年に発売された新規車種が2年もせず消滅するとは考えにくい。開発コストなどを考えれば「元を取る」こともできず大赤字で生産終了になってしまう。

 また86というトヨタの思い入れの強い車種が公式に最終仕様車などを設けずにそのままフェードアウトというのも、一般的な自動車のモデルライフを考慮した場合はかなり不自然にも思える。

 ベストカーWebでは独自の販売店取材などで「2022年9月末時点での受注停止」という情報は得たものの、生産終了については販売店などにその情報はなく、「生産終了はしないと思われる」という記事を掲載していた。

 当然ながらトヨタ広報部へも確認をしていたのだが、トヨタ社内でも入念な調査が行われていたようで結果がわかるまでに数日の時間を要した。

■トヨタは生産終了については語らず

スポーツカーらしい内装だが、実用性も充分。シートも実はかなりの名作だ

 トヨタ広報部(正確にはGR広報部)からの返答はふたつあった。まず受注の現状について。

「全世界的な半導体不足による生産影響により、商品改良時期までに現行車両の納車が間に合わない可能性があるため、アルファード、ヴェルファイア、RAV4、GRヤリス同様に全社の販売店に対して店舗ごとの受注可能台数を提示させていただいている状況です」。

 消費者や販売店からすれば大きな打撃になるが、トヨタにしてもクルマが販売できなければ収益も下がってしまうわけで、苦渋の決断なのは間違いない(1日も早く納車問題が解決するのを祈るしかない)。

 ふたつめの回答は2023年6月生産終了という話題について。こちらについては「将来の商品計画にかかわるため回答を控えさせていただきたい」とのこと。前者の回答については「改良時期に間に合わないから受注停止」とのことだが、今後の展開は複数の選択肢が挙がってくる。

 当然ながら今後の製品展開に関わることで安易に教えてくれるわけはないのだが、それでもGR86という車種だけに今後は大いに気になる。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

113件
  • 86もハチロクも名車ってわけじゃねーだろ別に

  • 年次改良までに現行車の生産が間に合わないから、
    受注停止しただけなのでは?

    で、86は売れてるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9777.0万円

中古車を検索
GR86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9777.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村