現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > バッテリーリサイクルを考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

ここから本文です

バッテリーリサイクルを考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

掲載 11
バッテリーリサイクルを考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

車の最新技術 [2023.02.24 UP]


バッテリーリサイクルを考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
文●池田直渡 写真●日産

【日産 オーラ】E 13系 ニスモ グーネット動画カタログ

 先週の記事で、バッテリー原材料が全世界的に足りない話を書いたので、今週はその先で必ず出てくるリサイクルの話である。

 レアアースの資源開発が思うように進まない今、誰しもが考えるのは、都市鉱山の再利用である。BEV用に生産されたバッテリーの原材料を再循環して利用できれば、資源不足を解消できる可能性があるし、何より新規の地下資源採掘は環境負荷が高いことからも、バッテリーリサイクルはBEVの本格的普及に際して、重要な意味を持っている。

 日産自動車は、量産BEVの先駆けとして、かなり早期からバッテリーリサイクルに取り組んできており、住友商事と共同で、2010年からバッテリーリサイクルに取り組むフォーアールエナジー株式会社(英名 4R Energy Corporation )を運営してきた。今回フォーアールエナジー社の浪江事業所に取材に行って伺ってきたことを踏まえて、リサイクルの現状を考えてみたいと思う。


フォーアールエナジーは、EVの使用済みリチウムイオンバッテリーの再利用および再製品化に特化した日本初の工場
 ちなみに福島県双葉郡浪江町は、福島原発のお膝元。元々、原発の夜間余剰電力の活用を意図したスマートグリッド計画の一環としてスタートした日産リーフの事業計画にとって意義深いだけでなく、東北大震災によって傷ついた福島経済の復興の一助とすべく2018年に開所した。

 さて、まずはBEVバッテリーの基本構造から話をしなくてはならないだろう。多くのクルマで床下に搭載されるBEVのバッテリーは、大きくわけで3つの階層構造になっている。


リーフe+のバッテリー

セル(薄い板状のもの)を複数束ねたものをモジュールと呼び、これを複数個搭載してバッテリーを構成する
 最も基本的単位をセルという。セルは陽極と負極と電解質からなる化学エネルギーの貯蔵庫だ。このセルを複数束ねたものをモジュールと呼ぶが、近年では、そこに各セルの制御装置が加わる場合も増えている。このモジュールをさらに束ねて充放電制御や電圧・温度などをモニターし、場合によってはシャットダウンさせる安全装置などを組み込んだものをパックと呼ぶ。

 現在、フォーアールエナジーでは、このパック内のモジュールの性能劣化を個別に測定して選別し、主に3つの階級にわけで分類・再利用している。一番性能が高いAランクの電池は、BEVの補修用リビルドバッテリーとして使われ、残る2つのランクはそれぞれに、Bグレードは定置型の大型蓄電設備などに、Cグレードはバックアップ用電源などに再利用される。つまり現状ではバッテリーのリユース事業が主軸になっている。


日産、JVCケンウッド、フォーアールエナジーが開発したEVの再生バッテリーを利用したポータブル電源
 ん? リユースとリサイクルって何が違うの? という疑問はもっともで、ものすごくざっくりと言えば、セルやモジュールを分解することなく再利用する。つまり部品単位での再就職先を探すやり方がリユース。対して、原材料単位までバラして、再精製を行いブランニューの陽極、負極、電解質に生まれ変わらせるのがリサイクルである。

 バッテリーの再利用を考えた時、その再生に費やすエネルギーは可能な限り少ない方が良いので、当然元の形に近いほど有利になる。だから可能な限りはモジュールで再利用を図るわけだ。BEV用の電池は高性能なので、BEVで利用限界を迎えたバッテリーであっても、他の用途、例えば定置型バッテリーなどならまだ十分活躍の場があるのだ。そしてその時、世界中で59万台販売したリーフが一回も重大事故を起こしていないという信頼性は有利に働く。

 しかしながら、いくら元の性能が高くとも、いつかはお役御免の日がやってくる。そうなった時にはどうしても原材料レベルのリサイクルによって、元BEV用バッテリーから新品のBEV用バッテリーへのリサイクルが必要になってくる。現在その技術は開発過程にあり、毎週のようにリサイクル技術に関するニュースが入ってくるが、現時点で商用営業が始まっている会社は1社もない。ちなみにフォーアールエナジーで、バッテリーtoバッテリーの完全リサイクルが事業化できる時期を尋ねると、およそ10年後という回答だった。

 問題点は多岐に及ぶのだが、まずは再精製される原材料の純度の問題である。現状一応の目安として99.5%と言われているが、これも素材による。フォーナイン、ファイブナインレベルの純度が必要とする発表もみたことがある。

 何より面倒なのは、元のバッテリーが画一ではないことだ。いろんなバッテリーをまとめて処理することは一見コストに有利に感じるが、違う元素の混入をさらに増やすデメリットもある。だからBEVと他の用途のバッテリーを混ぜたり、もっと厳密に言えば、同じリーフ用でも、素材が変わった世代違いバッテリーは、混ぜたくない。

 しかもリユースまでやり切って退役してくるバッテリーは、どんなに新しくても10年前のバッテリー。今後は20年ものが増えていくことも考えられる。そうなると、バッテリーの技術世代が変わってしまい、今更リサイクルしても使わない素材になっている可能性もある。

 簡単に都市鉱山というが、スマホのバッテリーなどは、いろんなバッテリーが混在しており、しかも容量が小さい。ものすごくざっくり言って、スマホの100倍がハイブリッド用のバッテリー、そのハイブリッドの60倍から100倍がBEV用バッテリーということなので、チマチマとスマホでリサイクルするくらいなら、BEVのバッテリーにしっかり取り組んだ方がずっと効率が良いのは確かだ。

 ということで、世界は今後切実にバッテリーリサイクルを必要としているし、BEV用バッテリーのリサイクルは他のバッテリーとの比較上、効率的にベストなのだが、それでもなお、さまざまな問題を解決して、採算ベースに載せるのには、後10年を要する状態にあるのが現実である。

こんな記事も読まれています

スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス

みんなのコメント

11件
  • スズキやホンダが発表した100万円台の低価格軽BEVには、リサイクル電池を使用するそうです。
  • 2023年現在、日本でリサイクルを商業的にやってる会社はありません
    このままだとバッテリー関係は全部中国に握られてしまいます
    それでもBEVのりますか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村