人間慣れとは恐ろしいもので、近況を振り返り「特に変わったこともなく、いつも通りだなぁ」という印象でしたが、どこが平凡な毎日なんだ!ってノリツッコミ。
テスラのモデル3。ようやく国内でも販売が始まるようですね。クルマ以外でも話題豊富なテスラですが、いわゆるクルマの常識でこのクルマを評価すると、脇の甘いところがわんさかあって、文句が出てきそうです。けど、先進性が素晴らしく新しい乗り物だと思うと、魅力たっぷりです。スマホに文句あるけど、便利なのは認めている感じに似てますかね。
GM 限定モデル「キャデラック XT5 クロスオーバー SPORT EDITION」発売
モデル3のキーです。Bピラーに触れると解除されます。もはやKeyの概念も変えています。
i-Padが搭載されているような大きさ。すべてここで操作します。ハンドルにもスイッチは少なかったですね。機能を把握するまでに時間かかりそう。全部の機能を使う必要もないけどね。PCみたい。
モデル3はジャーナリストの佐藤久実さんが記事を書いてます。こちらからどうぞ。
これ同じタイヤです。ヨコハマタイヤのジオランダーシリーズの新作です。試乗レポートはこちらにあるので、気になる方はこちらからどうぞ。タイヤの表裏でサイドウォールのデザインが異なっています。これはドレスアップ目的に対応したためのもので、ハイフッターとかのニーズらしいです。
たまにダートを走ると楽しいものです。オンロードとオフロードのいいとこ取りをしたタイヤでしたが、泥濘地でも楽しく走れました。低ミュー路って楽しい。
新幹線。平日の夕方上越新幹線上り。臨時ダイヤのせいかガランとしていて気持ちいい。
ZFという会社は、クルマ好きの間でどの程度認知されているんでしょうか。今、100年に一度の産業革命と言いますが、こうした企業が牽引しているといっても過言ではないでしょう。ZFは未来を創造しているし、ソリューションをみれば未来が想像できます。気になる方はこちらを読んでみてください。
ラジオ番組の収録です。スバルSTIチームが今年のニュル24時間レースで勝ちました。ドライバーの井口選手、山内選手、そして辰己総監督と一緒に出演させてもらいました。その時の放送はこちらで聞けます。
クルマと過ごす日々
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?