現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【選択肢上位の実力】シトロエンC5 エアクロス・ハイブリッドへ試乗 PHEV版登場

ここから本文です

【選択肢上位の実力】シトロエンC5 エアクロス・ハイブリッドへ試乗 PHEV版登場

掲載 更新
【選択肢上位の実力】シトロエンC5 エアクロス・ハイブリッドへ試乗 PHEV版登場

フラッグシップのSUVにPHEVを追加

text:Steve Cropley(スティーブ・クロップリー)

【画像】C5 エアクロス 競合PHEV SUV 全91枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


シトロエンのラインナップで、最も大きく最も高価なモデルは、過去40年ほどは好感が持てるビジネス・サルーンだという伝統があった。台数はあまり売れず、減価償却が早いという特長もあったが。

2019年、シトロエンはフラッグシップとしてSUVのC5 エアクロスを投入。ブランドに新潮流を与えた。2020年には、プラグイン・ハイブリッド(PHEV)を追加。高効率が求められるSUV競争の最前線に、C5 エアクロスを並べることになった。

英国へ導入されるトリムグレードは2つ。手頃なフレアは、3万5370ポンド(473万円)から。18インチのアルミホイールにエアコン、ナビなどが付く。

しかしお買い得なのは、フレア・プラスの方。1500ポンド(20万円)の上乗せで、19インチ・ホイールにハーフレザーの内装、電動シート、ハンズフリー・テールゲート開閉機能などが付く。

運転支援システムも充実。レーダー式クルーズコントロールや車線維持支援システム、ブラインドスポット・モニターのほか、パーキングセンサーやバックカメラなども備わる。

PHEVのエンジンは、グループPSAの1.6L 4気筒ガソリンターボ。ピュアテック180と呼ばれるもので、最高出力は180psを発揮する。そこへ8速ATと一体となった、108psの電気モーターを結合。システム総合で225psと50.9kg-mを生み出す。

強力なモーターのおかげで、最大トルクはほとんど発進と同時に得られる。そのため、効果的なトラクション・コントロールが常に監視している。

ハンサムなデザインに座り心地の良いシート

見た目はハンサムだと思う。ボンネットと一体となったシトロエンのシェブロン・マークや、ハイテクに見えるライト、ドア横のエアバッグの入ったプロテクトモールなど、多くの人が好意的に見てくれそうなディティールが映える。

デザインは、シトロエンのモデルラインナップに、良い統一感も生んでいる。DSやオペルブランドの兄弟モデルより、好印象。雰囲気は異なるが、デザインの質ではプジョーに並ぶだろう。

インテリアのデザインも同様。試乗車のフレア・プラスでは、シンプルで上品な素材感のダッシュボード上部に、大きなセンターモニターをレイアウト。ドライバー正面には、モニター式のメーターパネルが収まる。

シートは幅が広く快適。シトロエンが表現するようにフラットな形状で、サイドの立ち上がりは低い。腰回りのランバーサポートは適度で、クッションも肉厚。座り心地は良い。シートヒーターは備わっていなかった。

リアシート側の広さも、大人2名なら充分。ただし少し薄暗い印象がある。PHEV用バッテリーは、リアシートの下側に搭載されている。

EVモードでの航続距離は54km。今回は約5時間の試乗となったが、平均で48kmくらいは走れる様子。45kmを下回ることはなかった。バッテリーは7kWの家庭用充電器で、2時間20分で満充電にできた。

WLTP値でのカタログ燃費は、55.6km/Lから78.6km/Lの間。CO2の排出量は32g/kmに留まる。ただし、運転条件でだいぶ異なるだろう。

SUVボディには意外なほどの瞬発力

試乗では、様々な条件で約770kmを走行したが、38.2km/Lという平均燃費が出ていた。こまめに充電しながらだが、充分に評価できる数字だ。そのうち44%は、電気モーターだけで走れている。

走りは爽快。C5 エアクロス・ハイブリッドは、デフォルトでEVモードでスタートする。加速感は予想しやすく自然。力強く、多くのガソリンモデルを置き去りにできる。

ボディスタイルとしては、意外なほどの瞬発力。0-100km/h加速は8.7秒で、60km/hくらいまでが特に鋭い。前輪駆動だから、滑りやすい路面状態ではトラクション・コントロールが必要になるほど。

100km/hに迫っても加速は衰えず、そのまま電気モーターだけで巡航走行に入れる。そのかわり高速道路では、バッテリーの消費も早い。25kmも走れれば良い方だろう。

ドライブ・モードは3種類。街なかで最適なエレクトリック、エンジンと電気モーターを自動的に切り替えてくれるハイブリッド、そして最大のパフォーマンスを引き出せるスポーツだ。

PHEVシステムはとても良くできている。エンジンとモーター、トランスミッションがスムーズに連携し、ドライブ・モードに関係なく静か。

市街地を抜ける頃には、ハイブリッド・モードでもバッテリーを使い果たすこともあるはず。バイパスなど流れの速い道では、エンジンがサウンドを聞かせながらクルマを引っ張ってくれる。

ステアリングの操舵感や、全体の操縦性も安楽で正確。車線維持支援システムをオフにした方が、筆者は運転しやすかった。

シトロエンらしく乗り心地も好印象

乗り心地も素晴らしい。プログレッシブ・コンフォート・クッションと呼ばれる、油圧バンプラバーを備える。シトロエンらしいこだわりだ。

柔軟な心地よさと、適度な姿勢制御を両立させている。隆起部分を超えても、落ち着きを崩さない。内装がカタカタと音を立てることもなかった。

ただし、英国ならではの深いワダチは苦手な様子。低速域での凹凸の処理は今ひとつで、時々だらしない振動を生んでいた。19インチのホイールが、大き過ぎるのかもしれない。とはいえ、それ以外の振る舞いはとても好印象だ。

シトロエンC5 エアクロス・ハイブリッドは、間違いなく訴求力のある選択肢だといえる。価格は適正だし、装備も充実し、見た目も走りも良い。しかし、ライバルも少なくない。

グループPSAの一員として、DSやプジョー、オペルなどのブランドからも、兄弟モデルがリリースされている。さらに、少々古株だが三菱アウトランダーPHEVや、キアeニロなども揃っている。

選ばれるのは簡単ではないかもしれない。しかし、シトロエンC5 エアクロス・ハイブリッドは、選択肢の上位にランクインできる実力を備えている。

シトロエンC5 エアクロス・ハイブリッド(英国仕様)のスペック

価格:3万6845ポンド(493万円)
全長:4500mm
全幅:1840mm
全高:1689mm
最高速度:225km/h
0-100km/h加速:8.7秒
燃費:55.6-78.6km/L
CO2排出量:32g/km
乾燥重量:−
パワートレイン:直列4気筒1598ccターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
バッテリー:13.2kWh
最高出力:225ps(システム総合)
最大トルク:50.9kg-m(システム総合)
ギアボックス:8速オートマティック

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【まるで宇宙船】メルセデス・ベンツが次世代高級ミニバン『ビジョンV』初公開 Vクラス新型か
【まるで宇宙船】メルセデス・ベンツが次世代高級ミニバン『ビジョンV』初公開 Vクラス新型か
AUTOCAR JAPAN
山陽道から港まで“一本道”に!「岡山環状道路」2026年度に延伸へ 国道の渋滞ポイントも改善か
山陽道から港まで“一本道”に!「岡山環状道路」2026年度に延伸へ 国道の渋滞ポイントも改善か
乗りものニュース
スズキ車は「黄色」もよく似合う!? フルカウルスポーツ「GSX-8R」の限定車「KIIRO(キイロ)」を英国で発表
スズキ車は「黄色」もよく似合う!? フルカウルスポーツ「GSX-8R」の限定車「KIIRO(キイロ)」を英国で発表
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?