現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【意外と知らない】なぜメーカーはOEM車を販売するのか?

ここから本文です

【意外と知らない】なぜメーカーはOEM車を販売するのか?

掲載 更新
【意外と知らない】なぜメーカーはOEM車を販売するのか?

開発費用をかけずにラインアップを充実させる

自動車業界ではよく行われているOEM供給というものがある。これは他メーカーが生産している車両を少々手直しして自社ブランドで売ることで、バッジエンジニアリングなどとも呼ばれている。

【何がダメだったのか?】売れなかったが魅力的なクルマたち

現行車で例を挙げるなら、スズキハスラーとして生産している車両をマツダがOEM供給を受けてフレアクロスオーバーとして販売しているようなことである。

しかし、自動車メーカーはなぜこんな回りくどいことをするのか、と疑問に思った人もいるのではないだろうか。じつはこれには自動車メーカーのさまざまな思惑があるのだ。

ではまずどんなクルマがOEM供給されるのだろうか? これは簡単、自社のラインアップにない車種である。前述のハスラー→フレアクロスオーバーなどは分かりやすい例で、マツダは1998年に3代目キャロルの生産を終了して以来、軽乗用車の自社生産をしていないのだ。

もちろん、ラインアップにない車種が欲しければ自社で開発、生産すればいいと思われる方もいるかもしれない。しかし、新たにクルマを開発、生産するとなれば莫大な費用はかかるし、生産ラインの確保も必要となってしまう。つまり、OEM供給を受ける車種というのは、そのメーカーにとって新たに開発、生産するほどではないものの、ないと物足りないという絶妙なラインの車種ということなのである。

例えば、マツダユーザーの子供が免許を取ったのでクルマを買う、というシチュエーションになった場合、まず顔を出すのは付きあいのあるディーラーだろう。しかし、免許取り立てということで軽自動車を希望した場合でも、該当車種が存在しなかったら他のメーカーのディーラーへ行ってしまうかもしれない。

そうすると、顧客を失うことにつながってしまう恐れがあるわけだ。こういったことを防ぐためにも、自社のラインアップをまんべんなく補完するためにOEM供給を受けるというわけだ。

当然、OEM供給をする側にとっては他メーカーで販売されても利益は発生するため、供給する側にもメリットがないわけではない。もちろん、販社からしてみれば、同じ車種が他メーカーからも販売されているということでセールス面で苦戦する可能性があるため、手放しで喜べないという話もあるわけなのだが……。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「普通二種免許」教習時間の“大幅削減”で取りやすく! 運転手不足に対応 大型・中型からも消えた項目が
「普通二種免許」教習時間の“大幅削減”で取りやすく! 運転手不足に対応 大型・中型からも消えた項目が
乗りものニュース
「無重力シート」標準装備! 電動ミニバン『X9』が改良、13分の充電で400km走れる
「無重力シート」標準装備! 電動ミニバン『X9』が改良、13分の充電で400km走れる
レスポンス
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151 . 8万円 197 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11 . 0万円 285 . 0万円

中古車を検索
スズキ ハスラーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151 . 8万円 197 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11 . 0万円 285 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中