現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クロスオーバーって「SUV感のあるクルマ」のことじゃないの? 新型クラウン発表で噴出した疑問に回答!

ここから本文です

クロスオーバーって「SUV感のあるクルマ」のことじゃないの? 新型クラウン発表で噴出した疑問に回答!

掲載 14
クロスオーバーって「SUV感のあるクルマ」のことじゃないの? 新型クラウン発表で噴出した疑問に回答!

 この記事をまとめると

■「クロスオーバー」という言葉は、2つの異なるカテゴリーが混じることを指す

見た目は「なんちゃって」でも中身は「本格派」って最高! 悪路ドンと来いな「細マッチョ」的クロスオーバーSUV4選

■クロスオーバー自体にはSUVという意味合いはない

■今後もクルマの新しいスタイルのクルマが生まれるだろう

「クロスオーバー」と「SUV」は意味が異なる

 衝撃的なフルモデルチェンジを発表した、トヨタ・クラウン。4つのバリエーションを展開するということだが、まずは「クラウン クロスオーバー」からローンチされた。しかし、残りのバリエーションには「クラウン エステート」という、典型的なSUVスタイルも用意されている。

 クロスオーバーといえばSUVのことだと認識しているユーザーからすると、クロスオーバーとエステートの違いは? クロスオーバーとSUVって違うの? と頭のなかが疑問符だらけになってしまうだろう。

 というわけで、結論からいうとクロスオーバーとSUVというのは異なる概念であり、クロスオーバー=SUVというのは間違った認識といえる。ここではクロスオーバー=SUVと認知されるようになった背景について整理してみよう。

 そもそも「SUV」というのは「スポーツ・ユーティリティ・ビークル」の略称である。その元祖的モデルとして、国産車でいえばトヨタ・ハイラックスサーフが挙げられる。

 ハイラックスというピックアップトラックの荷台にFRPの架装をつけるというカスタマイズに祖を持つハイラックスサーフは、ピックアップトラックの荷台をキャビンにした、乗用仕立てのモデルだ。これがSUVの始まりといえる。

 ランドクルーザーのようなクロスカントリー4WDはハードコアな走破性を追求したモデルだが、それとは異なる流れから生まれたハイラックスサーフのようなレジャーメインのモデルをSUVと呼ぶようになった。それが1980年代だった。

 それでも初期のハイラックスサーフはラダーフレーム構造であり、乗り心地などはトラック的な部分もあった。

※写真はイメージ

 そこで、さらにライトな感覚で乗れるようにと生まれた、さらなる進化形が乗用車のプラットフォームをベースにしたモデルで、トヨタでいえばRAV4がルーツとなる。RAV4の登場時にはライトクロカンといった呼び方もされていたが、そのライバルとしてホンダCR-Vが登場、さらにトヨタからアーバンスタイルのハリアー(海外名:レクサスRX)が誕生したころには、そうしたモデルを「クロスオーバーSUV」と呼ぶようになっていった。

 本来の意味でいえば、クロスオーバーというのは異なる要素が混じり合うことを意味している。この頃、使われていた「クロスオーバーSUV」というのは乗用車とSUVの要素が混じり合ったクルマという意味だった。つまり、クロスオーバー自体にはSUVという意味合いはなく、クロスオーバーSUVという言葉からSUVが省略されることで、クロスオーバー=SUVという風に広まっていったといえる。

 たまたま、最初にクロスオーバーという言葉が広まったときに乗用車+SUVという組み合わせだっただけともいえる。クロスオーバーという言葉を、異なるジャンルを掛け合わせるという本来の意味で捉えれば、あらゆる組み合わせがあり得るのだ。

 今後もクルマの新しいスタイルのクルマが生まれるだろう

 実際、クラウン クロスオーバーのコンセプトはリフトアップセダンというものである。確かに、ボディ形状は4ドアクーペ的にも見える。SUVの要素も含まれているが、複数のカテゴリーの特徴が、複雑に絡みあっている。乗用車のアーキテクチャーを使ったSUVという従来のクロスオーバーという言葉が持つイメージを、完全に新しくしようというチャレンジングな一台といえる。

 一方で、クラウン エステートは、トヨタでいえば北米市場向けモデルの「ハイランダー」にも似たシルエットの、クロスオーバーSUVとなっているように見える。

 おそらくトヨタはクラウンに2種類のクロスオーバーSUVを用意するつもりはさらさらないだろう。クラウン クロスオーバーは新ジャンルの創出であり、クラウン エステートはクロスオーバーSUVのユーティリティ能力を高めたイメージのモデルと捉えるべきだ。

 これはトヨタに限った話ではない。

 間もなく電気自動車が主流の時代になると言われることも多いが、電気自動車というのは床下に巨大なバッテリーパックを搭載するレイアウトになりがちだ。床下スペースに余裕を持たせようと思うと、ボディスタイルにかかわらずリフトアップ気味なシルエットにした方が有利なのは言うまでもないだろう。

 リフトアップしたスポーツカー、のような従来の常識では考えられなかったようなパッケージングの電気自動車も登場してくるだろう。そうした次世代の電動車両を理解する上でも、クロスオーバーという言葉の本来の意味を再確認しておくことは大切だ。

こんな記事も読まれています

魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web

みんなのコメント

14件
  • 車の形や性能が何であれ車高が少し高いほうが運転しやすいと感じる人が多いということ。
  • 一番気になる質問でリコールはどのようにして隠すのか。これが知りたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村