現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 伝説のエンジニアの名を冠したシリーズ最強のMINI 450万円で登場

ここから本文です

伝説のエンジニアの名を冠したシリーズ最強のMINI 450万円で登場

掲載 更新
伝説のエンジニアの名を冠したシリーズ最強のMINI 450万円で登場

 ミニシリーズのフラッグシップモデルとしてラインアップされているジョン・クーパー・ワークス。1950年代~1960年代にかけてレースシーンを席捲したジョン・クーパー氏の名が冠された、シリーズ最強のハイパフォーマンスモデルだ。日本では2018年5月からマイナーチェンジモデルが販売されている。

 その実力はいかなるものか? 韓国のサーキットでベストカー編集部員が徹底試乗!

文/ベストカー編集部・林眞人


写真/BMWジャパン


初出/ベストカー2018年9月10日号

■韓国でJCW(ジョン・クーパー・ワークス)一気乗り!

 ミニのフラッグシップであり、シリーズ最強のハイパワーバージョンである「JCW(ジョン・クーパー・ワークス)」。その走りを韓国のインジェ・スピーディウムで開催された「ミニJCWチャレンジ」で体感してきた。

 F1の歴史で、初めてミドシップのマシンを開発し優勝した名エンジニア、ジョン・クーパーの名を冠したJCW。1960年代にはクラシックミニでモンテカルロラリーに参戦するなど、レースのなかで速いミニであることを第1にモデルを開発してきた。そんなJCWが開発した最新モデルが、今回の3台だ。

ミニクロスオーバー ジョン・クーパー・ワークス

 3台ともエンジンは吸排気系、タービン、エンジン内部など専用パーツを採用し、231ps/32.6kgm(クラブマン、クロスオーバーは35.7kgm)というハイパフォーマンスを誇る2L直4直噴ターボを搭載。

 日本仕様では、トランスミッションは6速MTと8速ATが用意されているだが、今回試乗した韓国仕様は6速AT。2019年に8速ATを投入する予定とのこと。

 さて、走りのほうだが、先導車ありではあったものの、ターボラグなく吹け上がるエンジンのおかげで、最高速はホームストレートエンドで170km/hを超える。そこからの1コーナーへの進入では、下り勾配で回り込むコーナーのため、ブレーキングでリアが浮き気味になり、軽いテールスライドをしながらのコーナリングとなる。

ミニクラブマン ジョン・クーパー・ワークス

 通常であればかなり心拍数が上がるシーンだが、JCWは躊躇なく飛び込むことができる安定感と、コントロール性が両立されており、クルマが自分の思ったとおりに動いてくれた。

「ミニ=ゴーカートフィールというイメージがあるが、最新のJCWではあえてダルさを加え、そのフィーリングを変えたと、ジョン・クーパー氏の孫で、JCWブランドの開発チームであるチャーリー・クーパー氏は語った。

ミニ3ドア ジョン・クーパー・ワークス

 その狙いどおり高めの縁石に乗せてもしっかりとストローク量を確保したサスペンションがしなやかに吸収、神経質な動きもなく構えずに運転ができる懐の深さを感じることができた。

 3ドアに比べて、車高が上がるクロスオーバーはロールも大きく、ゆったりした印象はあったものの、ブレーキやタイヤを含め、そのままサーキットを楽しめる高いレベルにまで作り込まれており、高い趣味性を求めつつも、1台で何でもこなしたいと思っている人にはうってつけだろう。

ジョン・クーパー氏の孫 チャーリー・クーパー氏も登場!

【ミニ3ドア・ジョン・クーパー・ワークス・日本仕様】

■価格=8速AT、450万円(6速MTは432万円)


■全長×全幅×全高=3875×1725×全高1430mm


■ホイールベース=2495mm


■車両重量=1290kg


■エンジン=直4、1998ccターボ


■最高出力=231ps/5200rpm


■最大トルク=32.6kgm/1450~4800rpm


■0~100km/h=6.4秒(6MTは6.3秒)


■JC08モード燃費=15.8km/L(6MTは14.5km/L)

関連タグ

こんな記事も読まれています

[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村