現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表

ここから本文です

みんなのコメント

62件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • ult********
    神戸大学にも付属の大学病院ありますが、何故福島の1病院なんでしょうか?
    因みに高齢者になるほど損傷率も上がりますし。
    普通車と軽自動車の分母の平均年齢、サンプリングで抜きだした両者の平均年齢も付けく加えて欲しいです。
    比較として同じ条件で神戸のサンプリングデータも知りたいです。


      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • malco
      何か違う結果が出るのかと思ったら、あまりに当たり前の話でびっくりした。

      ぜひ今度は、今回危険極まりないようにミスリードされた軽自動車と、むしろ軽自動車よりも排気量の大きい1000ccクラスの大型バイクがぶつかったときの結果も調べたらいかがでしょうか?

      結果は言わずもがなで、危険極まりない軽自動車側の圧勝だと思いますけどね。

      つまり、こんな当たり前の話をされても無駄なんですよ!

        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • nom********
        アホやから全然読めん。
        経の重症は、搬入何件中何件、軽症は、死亡は。普通車は・・・も書いてほしかった
        もしかしたら経は病院送りにすらやらないことが多いのかもしれないしね
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • sor********
          その普通車も、最近は軽自動車に
          毛が生えた程度のものがありますけど。

          いったい何処から依頼されたんですかねえ?
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • hik********
            普通自動車の凶暴性(大型大重量化)が
            軽自動車の安全性向上を上回っていると言うことでは?
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • Yaya
              車種による、軽でもRVやスポーツならフレームは強固だが普通車でもコンパクトやいかにもな車は、安い軽のそれと一緒。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • mt********
                >軽自動車は「ミニカー」とも呼ばれ、日本だけでなく海外での人気も高まっている

                いや、残念ながらそのような事実はない
                海外では日本の軽自動車サイズの車はもちろん5ナンバーサイズの車すらあまり人気はない
                そのためヤリスやスイフトは海外では3ナンバー車体として人気となっている
                その反対にホンダのフィットには3ナンバーがなく、海外で不振に陥った
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • セクシーハムスター
                  個体差を無視するなら、そうなるよなとしか
                  衝突安全性能ランキングが毎年公表されていて
                  ホンダNboxに負けてる普通車がいくつかあるし
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ivq********
                    どっちも即死以上
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • pbv********
                      軽自動車は下手くそや自己中が多いし、異様に遅い、やたら飛ばす、無灯火やウインカー無しの右左折や進入、確認不足、運転センスのない女性、免許取り立ての若者、高齢者のドライバーが多い。
                      だから軽自動車が悪いわけではなくて不良ドライバーだらけたから事故が多発する。
                      軽自動車のドライバーだけ免許講習を定期的に行う、厳しい罰則の創設などの対策が必要だろうね。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      旧車オーナーが抱えている悩みTOP3、3位車検費用、2位自動車税、1位は?
                      旧車オーナーが抱えている悩みTOP3、3位車検費用、2位自動車税、1位は?
                      @DIME
                      EVは本当にエコ? タイヤ粉塵&ブレーキパッド毒性という現実! それでもガソリン車よりマシ? 走行スタイルでPM排出量「少なくなる」研究結果も
                      EVは本当にエコ? タイヤ粉塵&ブレーキパッド毒性という現実! それでもガソリン車よりマシ? 走行スタイルでPM排出量「少なくなる」研究結果も
                      Merkmal
                      軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
                      軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
                      Merkmal

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中