トヨタ自動車は、TOYOTA bZシリーズの第2弾TOYOTA bZ3を発表した。TOYOTA bZ3は、トヨタと比亜迪股份有限公司(以下、BYD)が合弁で設立したBYD TOYOTA EV TECHNOLOGY カンパニー有限会社(以下BTET)と一汽トヨタ自動車有限会社(以下一汽トヨタ)が共同開発した、セダンタイプのバッテリーEV(以下BEV)で、一汽トヨタより生産・販売される予定となっている。
最長航続距離は600kmを超える
【F1第19戦アメリカGP決勝】日本GPに続いて波乱のレースとなったアメリカGP フェルスタッペンがハミルトンを抑えて今季13勝目 レッドブルがコンストラクターズチャンピオンを決めた!
TOYOTA bZ3に搭載されている電動システムは、BYDのリチウムイオンLFP電池(リン酸鉄リチウムを使用)をベースに、トヨタが長年HEV開発を通じて蓄積してきた電動化技術と経験を融合して新たに設計された。電池の耐久性を「10年後でも90%の電池容量を維持すること」を開発目標に作られ、最長航続距離は600kmを超える。
開発コンセプトは「Family Lounge」
TOYOTA bZ3は、クルマは単なる移動手段ではなく、家族や友人と一緒に楽しむ大切な空間だと考えて、開発コンセプトを「Family Lounge」として開発された。
エクステリアは、車両のフロント部にTOYOTA bZシリーズの特徴的なハンマーヘッド形状を採用し、共通感を持たせて、ロングホイールベースとファストバックのロングキャビンを組み合わせた伸びやかなサイドシルエットになっている。バンパーのコーナー部分には風の流れを考えたエアガイドとエアカーテン、フラットなドアハンドル、アルミホイール、リヤバンパーのデザインを空気抵抗を減らす形状とすることで、Cd値0.218という、優れた空力性能を実現している。
インテリアでは、「デジタルアイランド」と名付けられた、縦型の大型センターディスプレイを採用。ワイヤレス充電の他、スマートフォンとマルチメディアとの連携機能も持たせ、エアコン、音楽、トランク操作等の操作機能は大型ディスプレイに集約し、音声認識機能の採用も相まって、利便性と先進性が大幅に進化している。
TOYOTA bZ3主要諸元
全長4,725mm全幅1,835mm全高1,475mmホイールベース2,880mmCd値0.218乗車人数5電池種類リチウムイオン電池(正極にLFPを採用)Text:アウトビルトジャパンPhoto:トヨタ自動車
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント