現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「凄い新型SUV」を発表へ 爽快な走り&驚愕の後席を採用! 2023年春発売の新型「ZR-V」に初試乗してみた!

ここから本文です

ホンダが「凄い新型SUV」を発表へ 爽快な走り&驚愕の後席を採用! 2023年春発売の新型「ZR-V」に初試乗してみた!

掲載 22
ホンダが「凄い新型SUV」を発表へ 爽快な走り&驚愕の後席を採用! 2023年春発売の新型「ZR-V」に初試乗してみた!

■「ヴェゼル以上CR-V以下」の立ち位置へ新たに投入される新型「ZR-V」

 この秋(2022年秋)に正式発表され、2023年春の発売が予定されているホンダの新型SUV「ZR-V」。そんな新型ZR-V 日本仕様の市販モデルに試乗してきました。
 
 そこで感じた新型ZR-Vの注目ポイントをお届けしましょう。

【画像】カッコイイのに荷室が広い!? ホンダ 新型「ZR-V」の才色兼備な内外装を写真で見る(52枚)

 まず新型ZR-Vの概要を説明すると、全長は4.5m強(正確な車体サイズは現時点では未公表)で、ホンダのSUVラインナップにおけるポジションは「ヴェゼル(全長4330mm)以上、CR-V(4605mm)未満」。

 パワーユニットは同社の「シビック」と共通で、1.5リッターターボエンジンのほか、最新の2.0リッターエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドも設定。いずれも駆動方式はFFのほか4WD(シビックには設定がない)を選べます。

 実車を見てまず感じたのは、CR-Vほどの“ワゴン感”がないこと。そしてどことなくヴェゼルのお兄さん的な雰囲気を持っていることです。

 その理由は背の高さでしょう。

 新型ZR-Vの全高は1600mm強と1680mmのCR-Vよりも低く、ヴェゼルに近いといえます。

 実は新型ZR-Vは北米では新型「HR-V」として、日本でいう先代ヴェゼルの後継というポジションを担うモデル。

 そのためSUVらしさの強いCR-Vに比べると、クロスオーバー感覚としたパッケージングとしているのです。

 一方で、ラゲッジルームの実用性はかなり力が入っていることが伝わってきました。

 たとえば荷室格納時は、昨今のSUVとしては珍しく後席前倒し時の座面が沈み込む機構(ヴェゼルにも採用)が組み込まれていて、倒すとフラットかつ低い床を実現するのです。

 ミドルサイズの全長ながら、高さを有効活用することで荷室空間を広げようという意気込みが伝わってきます。

 また、ラゲッジルームのトリムに波紋のような凹凸が設けられていますが、これがナイスアイデア。なんと、キズが目立つのを防ぐための新しい工夫なのだそうです。

 ちなみに、乗降時につま先が当たってキズが付きやすいドアトリム下部にも同じ工夫が採用されています。

 テールゲートは、電動開閉機構をなんと全車に標準採用と太っ腹。足の動きをきっかけにゲートが開閉するハンズフリー機能は上級グレードに採用されています。

■走りが気持ちイイ! おススメは「ハイブリッド」だ

 ハンドルを握って「おやっ」と思ったのは、組み込まれたパドルシフトのパドルがこれまでのホンダ車と異なること。

 ハンドル自体は基本的にシビックと同じですが、パドルはシルバーで目立つようになっているのです。

 実はシルバーだから目立つだけではなく、パドル自体が一般的なホンダ車よりも大きな専用設計で、しかも昨今では珍しい金属製。

 そこに込められているのは「触感も含めてシフト操作を楽しんでほしい」という開発チームのこだわりでした。

 なにより驚いたのは、走りの気持ちよさでした。

 試乗コースは「群馬サイクルスポーツセンター」という道が狭くてタイトな峠道のような環境でしたが、まるで水を得た魚のようにイキイキと素直に曲がり、ドライバーの思い通り曲がる様子は予想を大きく上回るレベルの高さでした。

 ここは路面に凹凸があるなどクルマにとって粗が出やすいコースですが、タイヤがしっかりと路面をつかみ、SUVであることを忘れるほど楽しいドライビングプレジャーは驚くほど。

 新型ZR-Vは、走り自慢のSUVだったのです。「昔はスポーツカーに乗っていた」なんていう人にもおススメしたい走行性能です。

 ちなみにパワートレインの違いによる運転の気持ちよさでいえば、ガソリン車よりもハイブリッドが有利。峠道などではモーター駆動を中心とすることでアクセル操作に対する加速の反応がよく、アクセルを踏んだ時にスッと前に出ていく感覚が強くて爽快だからです。

 ハイブリッドシステムはホンダ車が幅広く採用する「e:HEV(イーエイチイーブイ)」ですが、現行シビックから採用された最新タイプが新型ZR-Vにも搭載されています。

 最新e:HEVは、加速時にガソリン車のようにエンジン回転を上昇させ、疑似的なシフトアップをするといったエンジン車のような演出が運転の楽しさを引き立ててくれます。

 このハイブリッドは大きなドライビングプレジャーをもたらしてくれますね。

 今回の試乗では、ハイブリッドモデルのFF車と4WD車の比較もしてみました。

 そこで感じたのは、舗装路の峠道における4WDのメリット。後輪がしっかり駆動することで、大きく曲がりこんだ場所でアクセルを踏みながら曲がる際、4WDのほうが“曲がる感覚”が強いのです。

 その理由は前へ進もうとする力を前輪だけでなく後輪も担うことで、前輪の曲がろうとする能力をより引き出せるから。

 新型ZR-Vの4WDシステムは、CR-Vやヴェゼルに比べても後輪のトルク配分が増えていて、後輪の力をより有効に活用できるのです。

 4WDといえば滑りやすい路面のためというイメージが強いですが、新型ZR-Vは舗装路の峠道で運転を楽しむためにも活用しているというわけです。

 ところで、新型ZR-Vのシャシーは「シビックがベース」といわれることが多いですが、厳密にいえばエンジンルームなど車体前部のAピラー付近までがシビックと共通で、そこから後ろはCR-Vのフロアがベースです。

 開発者によると、その理由は「シビックにはない4WDモデルの展開が新型ZR-Vにはあるから」とのこと。

 いずれにせよ、SUVとは思えない新型ZR-Vのハンドリングの良さと走りの楽しさには驚くばかりでした。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

22件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村