現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボルボの安全神話はいつまでも続く?──セーフティ・イベント・リポート

ここから本文です

ボルボの安全神話はいつまでも続く?──セーフティ・イベント・リポート

掲載 更新
ボルボの安全神話はいつまでも続く?──セーフティ・イベント・リポート

2019年3月、ボルボは安全に関する記者発表会とクラッシュテストを、本社のあるスウェーデン・イエテボリでおこなった。

筆者も参加したが、セイフティはクルマづくりの基本ではないか? と、あらためて思わせてくれる内容であった。

飛ばせるクロスオーバーはワゴンとSUVのいいとこ取り!──新型ボルボ V60クロスカントリー試乗記

ボルボといえば“安全性の高いクルマ”というイメージが強い。それもそのはずで、創業以来、安全性を重視したクルマを作りつづけており、そのことを訴えつづけてきた。

1927年にボルボが乗用車づくりをスタートさせたとき、創業者は安全性を重視することをコアバリューに置いたという。それは当時としては画期的なアイディアだった。

ボルボは安全性を高めるべく、クラッシュしたクルマの調査を徹底する。1970年、社内に事故調査隊を組織したのは、イエテボリから半径100km圏内で起こったボルボ車が関与したすべての交通事故の調査をおこなうためだった。こうした調査によって得られたデータを蓄積し、車両の開発に役立ててきた。

今回のイベントでは、本社ちかくにあるテスト施設にジャーナリストを集め、大型SUV「XC90」のクラッシュテストを公開した。しかもそれは、通常のクラッシュテストより10~30km/hも高い速度(80km/h)で実施された。

合図のあとワイヤで引っ張られた車体がすっとんできて、アルミニウムで出来た壁に激突する。衝撃の瞬間、車体は高く浮き上がり、そして地面にどすんっ、と着地した。一瞬の出来事だ。

クルマが眼の前で、瞬時に大きく変形するのを見るのは、ショックだった。それほど、インパクトのあるテストであった。

「速度が高まれば、衝突時の衝撃も大きくなります。わが社の調査班によると、実際の衝突事故の瞬間の速度は、(直前にブレーキを踏んでいるので)30km/h程度であることが多いようです。しかし、テストではあえてより高い速度でのクラッシュを起こし、安全な車体の開発に役立てています」

ボルボ・カーのホーカン・サミュエルソン社長兼CEOが、そばでそう説明した。

今回のテスト時、ボルボが強調したのは、「EVAイニシアティブ」という考えかたである。EVA(Equal Vehicles for All)とは、“万人に安全なクルマを”という意味だ。そこでいま問題なのが、衝突時における女性乗員の安全性を向上することだという。

「事故調査では、女性のケガのほうが男性よりひどいという結果が出ています。男性型のダミー人形中心でテストをしてきた結果ではないか? と、われわれは考えています。そこでいまは、女性の安全性をより高めるべく、女性型のダミー人形を使ったテストを強化しています」

ボルボのセイフティセンターを担当するシニアバイスプレジデント、ドクター・ロッタ・ヤコブソンは言う。

たしかに、XC90のクラッシュテストでは、女性型のダミー人形が使われていた。車内に収まったダミー人形は、エアバッグになどに守られた結果、見た目の損傷はほぼなかったけれど。

ボルボは現在、「ビジョン2020」を掲げている。2020年までに、新車のボルボがかかわる事故での死者や、深刻な身体への損傷をゼロにするというのが目標だ。そのためにも、女性や子どもの安全性を高めるのは重要である。

ドクター・ヤコブソンは続けて、事故の主因が「飲酒、速度超過、注意力散漫」にあり、それらの対策をより強化することも重要と話す。

ボルボでは近いうち、車内にドライバーモニター用のカメラを設置する予定という。眼の動きや顔の表情をカメラが捉え、疲労や眠気などを検知すると、運転を中止するよう警告するそうだ。将来は、自動運転システムと組み合わせ、ステアリングホイールを自動操作して路肩に寄せ、完全停車させる制御も可能になるかもしれないという。

速度超過対策については、路上にある速度標識と連動し、クルマが自動的に上限速度を設定するシステムが考えられている。さらに「全車の最高速度を、180km/hにしようと考えています」というサミュエルソン氏の発言に、会場はどよめいた。

ちなみに、筆者はサミュエルソン氏から「あとで知ったのですが、日本車も180km/hでスピード・リミッターが作動するようになっているのですね」と言われた。日本において、180km/h制限が事故低減に寄与しているかどうかはわからないものの、ドイツのように速度無制限区間のある欧州の高速道路では、影響が出るかもしれない。

ボルボは記者発表会の席上に、ドライブシミュレーターも持ちこんでいた。アクセルペダルが軽く踏めるようになっている。そのため、すこし踏むだけでモニターに表示されている速度があっというまに高くなる。すると画面上のクルマは、カーブを曲がりきれず、道路から逸れてしまう。

「速度が高くなればなるほど、クルマのコントロール性がどんどん悪くなるのを知ってもらうため、このドライブシミュレーター体験を用意しました」と、ボルボの担当者が解説した。そして、「大事なのは高い速度を、不用意に出さないことです」と述べる。

いくら安全性の高いクルマを開発しても、ドライバーが正確に運転してこそ事故は減る。当たり前のことかもしれないが、ふだん意識していないひとも多いはずだ。今回のイベントで、ボルボがそれを思いださせてくれたのであった。

こんな記事も読まれています

箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.01039.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.0979.0万円

中古車を検索
XC90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

924.01039.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.0979.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村