現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

ここから本文です

愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

掲載 4
愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

11台の愛車のうち6台が2シーター

AMWの読者の皆さん、はじめまして。太田哲也です。このたび、西山編集長と意気投合し「太田哲也の長期レポート」を寄稿することになりました、よろしくです。まずは自分の愛車からレポートを開始したいと思います。現在所有する愛車は11台、そのうち2座席スポーツカーが6台。「6台も要らないだろッ、1台で十分じゃないか」と思う人もいるかもしれない。でもスポーツカーはそれぞれ個性が違い、使用目的も異なるんだ。ということで、連載スタートに際して、まずはどんな11台なのか、そして現在の状況をお伝えします。

「360チャレンジ ストラダーレ」が4700万円オーバーで落札! レーシングモデル由来のハードコア・フェラーリはいまだ人気衰えず

まずは2シーターの愛車を紹介します

アルピーヌ A110

現在の通勤用。日常が映画のシーンのように感じられ、月曜日の朝の気の重さが軽減される。いま、もっとも一緒に長く過ごす相棒。

マツダ ロードスター(NR-A)

週末用。サーキットに出かけてパーティレースの出場選手と一緒に走っている。友達ができるのもスポーツカーの楽しみのひとつ。ロードスターに乗って友達が多数できた。

アルファ ロメオ 4C

通勤車にしようと思っていたが、パワステがないなど通勤に使うにはスパルタンなので、それならサーキット仕様にしようと思ってカスタムをすすめた。しかし夏の「オーバーヒート」問題の解決に至らず気持ちが覚めてしまって、冬眠中。

ロータス エキシージ

2022年まで「ロータスカップ」というレースに出ていたが、こちらも昨年から一日に2レース開催となったため、体力的に難しいのでこれも冬眠中。現在、どう付き合っていくか思案中。

フェラーリ ディーノ

ボディのレストアを終えエンジンもオーバーホールして、あとはボディにエンジンを搭載するだけの状態となったのに、そこで満足してしまって何年も手つかず状態。今年こそは走れる状態にしたい。でも、クルマを完成させてしまうのはもったいない気が……。

アバルト 124スパイダー

今年になって新しく購入。といっても、じつは以前に所有していたが、いったん手放した経緯がある。「別れてわかる昔の彼女の良さ」みたいな感覚で、また付き合いたいと思ったのだ。

その他の愛車たち

所有車はふたり乗りだけではない。その他のクルマも紹介しよう。

アルファ ロメオ ジュリア

これもときどき通勤車。かなりカスタムしていてLXY(ラグジュアリー&スポーツ)の仕上がりに満足。

アバルト 595

もともとは街乗りカスタムの「素材」だったが、ある程度完成してしまい、それならサーキット仕様に、と進化。アルファ・チャレンジというサーキット・イベントに参戦するため速さを追求し、かなりガチなカスタム。

ルノー トゥインゴ

RRである点を気に入っている。ミニ・ポルシェ改めミニ・アルピーヌを目指してカスタムスタート。乞うご期待あれ!

スズキ エブリイ

サーキット・サービスカーとして活躍中。車両に固定されている特注のドイツ製の赤い工具棚がポイント。もはや2シーター。なぜだか西山編集長が、一番反応したクルマなので、こちらもいずれしっかり紹介するつもり。

ジープ コンパス

妻が使用。ボルボXC40からの乗り換え。所有車唯一のカスタムしていないノーマル状態で、どのようにカスタムするか思案中(妻はそれを望んでいないかもしれないが……)。

次回以降こうしたクルマの、オーナーだからこそわかるレビューを随時行う予定です。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • マルちゃん
    日本一のフェラーリ遣いなら、1台くらい常に動かせる状態にしていて欲しかった。
  • まひろ
    車関連のSNSで上げる内容にならなきゃあ善いけど?。一応メディアだから 記事によッては 燃えますヨ?。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村