現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロイヤルワラントのエレガンスを受け継ぐランドローバーの傑作オフローダー「ディフェンダー110 X D300」

ここから本文です

ロイヤルワラントのエレガンスを受け継ぐランドローバーの傑作オフローダー「ディフェンダー110 X D300」

掲載 3
ロイヤルワラントのエレガンスを受け継ぐランドローバーの傑作オフローダー「ディフェンダー110 X D300」

道なき道を駆け抜ける本格派のオフローダーであるディフェンダー。新たに加わった待望のディーゼルエンジンモデル搭載モデルはSUVの中で、どんな輝きを見せてくれるのだろうか?

ワイルドとエレガンスのほどよい融合が見える

「速さは美しい」ことを証明してくれたフェラーリ初の市販PHEV「SF90ストラダーレ」

2002年、F1イギリスGP取材のために訪れたシルバーストーン・サーキット。レンタカーを降りてプレスセンターに向かおうとしたとき、トライアンフ・ボンネビルに跨がった一人の男性が我々の横に乗り付けた。7月初旬の朝とはいえ、20度にも満たない気温だったと思うが、Barbour(バブアー)のライダースジャケットに身を包んだ彼の、高貴ささえ感じさせる、その決まりように感動すら覚えた。

英国の小さな地方都市のサーキットで、3つのロイヤルワラントを獲得したブランドのオイルドジャケットを着込んだ男が、これまた英国のプライドでもあるモーターサイクルに乗って登場なのだ。例えこれを日本でやったとしても、どこか演出っぽく見え、空虚感を感じるかもしれないが、ここでは違った。少しばかり重苦しい雲が浮かんだ青空、周囲に広がる青々とした草原、そして英国のサーキットならではの佇まいなど、風景を構成するパズルのピースが、すべてピタリとハマって、まさに一枚の絵が完成しているのだ。ただただひたすらに見とれるばかりである。

さらにここで彼は、我々に向かって「拓磨(佐藤拓磨)の活躍を祈っているよ」と、挨拶代わりの一言を残してプレスルームに消えていった、となれば、出来すぎだったのだが、さすがに無言で立ち去った。

それにしてもバブアーのジャケットである。使い込むほどに味わいを増していく独特の生地は雨風に強く、汚れも付着しにくい、まさにジャケットにとっては機能的で最適ともいえる素材。伝統のオリジナルデザインを踏襲しながら、時とともに素材やディテールに数々の改良を加え、多くの憧れに応えてきたモーターサイクルジャケットの存在感は、目の当たりにしたシーンの中で、間違いなく重要な構成要因だった。

当然だが、このジャケットに似合うのはモーターサイクルだけではない。目の前にあるランドローバー・ディフェンダーとのコンビネーションも、相当に決まるはずである。以前、徳大寺有恒さんが「ロールス乗るならレザーを傷めないためにもシルクのコートを羽織りたいね」と言っていたが、ディフェンダーの佇まいにはオイルドジャケットだ。

1948年、ローバー・モーター社(ランドローバーの前身)がオフロード向け車両として発売したランドローバー・シリーズI がルーツのディフェンダー。ランドローバーの中にあってはもっともオフロードイメージの強い、まさにクロスカントリーモデルだ。

「レンジローバー」が4WD界のロールスロイスとも呼ばれプレミアムなポジション、「ディスカバリー」は軽快で気軽なSUVというポジションと合わせ、これでランドローバーの3つのブランディングが、より明確になった。

そんなディフェンダーだが、最新モデルが伝統のイメージと歴史を強く感じさせてくれるデザインで日本デビューを果たしたのは2020年。このときは、当然のように多くのファン、そしてファッションにうるさいSUV乗りの心に響いた。

一方で当初はロングボディの110(ワンテン)に、最大出力は300馬力で最大トルク400N・m を発生する2Lの直列4気筒のガソリンターボエンジン、そして8速のATミッションと組み合わせた仕様のみ。その後、ショートホイールベースが加わり、今回の3Lの直列6気筒ディーゼルターボエンジンモデルの追加へと、五月雨式に登場してきた。2,4トンほどあるボディにもっともふさわしい、まさに待望のディーゼルモデルの登場である。最高出力は300馬力だが、最大トルクはガソリンよりも250N・m大きい650N・m。これがエンジン回転数1500rpmという低い回転から力強さを見せるのだから実に心強いのである。オフロードばかりか、一般道でもこのトルク感たっぷりの走りと、ストローク感たっぷりの極上の乗り心地は、ディフェンダーのワイルドな雰囲気に、エレガントさを与えてくれるのだ。

ワイルドとエレガンスのほどよい調和。やはりランドローバーも、Barbour(バブアー)同様にロイヤルワラントだけのことはある。ライフスタイルの中にピリッと英国風味を着かけたいとき、この組み合わせもいいと思う。

2灯式の丸目ヘッドランプとスクエアなボディは旧型からDNAを受け継ぎ、現代風にアレンジ。最大渡河水深は900mm (エアサスペンション)とオフロード性能も高い。

スペアタイヤを背負ったリアスタイルには、より旧型のイメージが強く香ってくる。最上級のXグレードは110のディーゼルのみに設定。

つや消し塗装のボディに光沢感のあるブラックの装飾を組み合わせるというカラーリング。
フロントマスクと共にワイルドな表情は押し出し感たっぷり。

外観から一気にモダンとなるインテリア。ウインザーレザーやウッドによる上質な作り込みが行われている。

ホールド感のいいシートはビンテージタンとエボニーのツートーン仕様。肌触り、座り心地ともにランドローバーのスタンダードを守っている。

48Vのベルト駆動型スタータージェネレーターが組み合わされたトルクたっぷりのディーゼルエンジンが、一般路では最高速191km/hの実力でゆったりとした走りを実現。

味つけのいい8速ATとディーゼルエンジンの組み合わせにより、9.9km/l(WLTCモード)という燃費を実現している。

(価格)
11,970,000円(D300/税込み)

<SPECIFICATIONS>
ボディサイズ全長×全幅×全高:4,945×1,995×1,970mm
車重:2,420kg
駆動方式:4WD
トランスミッション:8速AT
(エンジン)
排気量:1,997cc
最高出力:221kw(300PS)/4,000rpm
最大トルク:650Nm(66.3kgm)/1,500~2,500rpm
問い合わせ先:ランドローバーコール 0120-18-5568

撮影/尾形和美

TEXT : 佐藤篤司(AQ編集部)
男性週刊誌、ライフスタイル誌、夕刊紙など一般誌を中心に、2輪から4輪まで“いかに乗り物のある生活を楽しむか”をテーマに、多くの情報を発信・提案を行う自動車ライター。著書「クルマ界歴史の証人」(講談社刊)。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855.01687.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

440.01730.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855.01687.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

440.01730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村