現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【今週の注目】新型クロストレックを深掘り!【11/20~11/26】

ここから本文です

【今週の注目】新型クロストレックを深掘り!【11/20~11/26】

掲載
【今週の注目】新型クロストレックを深掘り!【11/20~11/26】

車のニュース [2022.11.27 UP]


【今週の注目】新型クロストレックを深掘り!【11/20~11/26】
 グーネットマガジンで配信された注目記事をピックアップ!今週は国内発売が待ち遠しいスバル・クロストレックの最新情報や、12年ぶりの開催となったラリージャパンのレポートなどを紹介します!

【メルセデス・AMG 新型SL】AMGとなって違う領域に突入した伝統のオープンカー


先行予約開始で注目度アップ!クロストレックの魅力を深掘り
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/182196/ 11月11日より全国で先行予約受注がスタートした新型スバル・クロストレック。その流れを受け、クロストレック関連の記事が注目を集めています。

 この記事では、エクステリアの魅力を深掘り。先代・XVからの変更点など、写真を交えて紹介しています。

 グーネットマガジンでは新型クロストレックの試乗レポートや、スバル・フォレスターとの比較記事も公開中。買い替えを検討している方は必見です!

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/182186/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/compare/182557/
世界ラリー選手権(WRC)が12年ぶりに日本開催!激アツの4日間を振り返る!
https://www.goo-net.com/magazine/cartopic/motorsports/182217/ 11月10~13日に豊田スタジアム(愛知県豊田市)を拠点として開催された「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」。世界各国を舞台に自動車メーカーがしのぎを削る熱い戦いが12年ぶりに日本上陸したとあり、多くのモーターファンが詰めかけました。記事ではその興奮の4日間をレポートしています。


新型レクサス RXが販売開始!生まれ変わったラグジュアリークロスオーバーの魅力とは
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/182119/ 11月18日より待望の販売開始となった新型レクサス・RX。大きく生まれ変わったエクステリアデザイン、豊富なエンジンバリエーション、そして新たに設定されたパフォーマンスモデル「RX500h Fスポーツ パフォーマンス」など、話題性も豊富です。

 新たに加わった魅力とは何か、ぜひ記事を読んでチェックしてみてください。


フォルクスワーゲンのID.ファミリーが遂に日本上陸!
https://www.goo-net.com/magazine/contents/imported-car-contents/182451/ 欧米では既に様々なボディタイプが展開され、日に日にその存在感を強めているフォルクスワーゲンの電気自動車シリーズ「ID.ファミリー」。日本でも遂にミッドサイズSUVの「ID.4」が、先陣を切る形で発売となりました。記事ではその魅力をつぶさに紹介しています。

 また、この発売に合わせて、ポルシェとアウディが展開する急速充電サービス事業「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」へ、フォルクスワーゲンが加盟することを表明。2022年12月末時点で国内220基の急速充電器を利用可能としており、EV普及とインフラ整備を並行して展開する動きをとっています。

 フォルクスワーゲンのEV戦略が日本市場にどのような影響を与えるのか、注目です。

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/182411/
新型プリウスの個性とは? ハイブリッド化進む現代に“元祖”が出した答えを徹底分析
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/182107/ 続いて紹介するのはジャーナリスト・池田直渡さんのコラム記事。このほどワールドプレミアされた新型トヨタ・プリウスをピックアップしています。

 ハイブリッドカーの元祖としてその市場をけん引してきたプリウスですが、今や多くのモデルでハイブリッドシステムが搭載され、ハイブリッドカーであることそのものは個性と呼べなくなってきました。

 そんな現在の市場を踏まえて、新型プリウスは何に個性を見出したのか。長らく自動車業界を見つめてきた池田さんならではの切り口で、その核心に迫っています。


ワークマンで冬ツーリングの必須アイテムをゲット! ウィンターグローブ特集
https://news.bikebros.co.jp/motocle_topics/20221124-01/?utm_source=goo_magazine&utm_medium=referral&utm_campaign=goo_magazine&utm_content=181729 今回のラストは、バイクブロスからピックアップ。今やライダーにとっても強い味方となっているワークマンのウィンターグローブ特集です。

 冬ツーリングのピークを迎えるこの時期、寒さから手を守るウィンターグローブは必須アイテムの一つ。それを良コスパで購入できるとあれば、ぜひともチェックしない手はありません。

 記事では、バイク専用SNS「モトクル」への投稿を元に、ワークマン製の人気ウィンターグローブをピックアップ。バイク好きのユーザーによる忖度ナシのレビューは購入の参考になるはず。ぜひ冬ツーリングに出かける前に、チェックしてみてください。

こんな記事も読まれています

マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村