現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 空港アクセス改善! 国道238号「紋別防雪」15kmが25日ついに全通 新ルート追加で走りやすく

ここから本文です
空港アクセス改善! 国道238号「紋別防雪」15kmが25日ついに全通 新ルート追加で走りやすく
写真を全て見る(1枚)

湧別~紋別間15kmを改良

 国土交通省北海道開発局網走開発建設部は2025年3月13日、国道238号の「紋別防雪」事業が25日に全線開通すると発表しました。

【何も見えない…】「紋別防雪」の開通ルートと、吹雪で視界ほぼゼロの現道を見る(地図と写真)

 国道238号は、北海道の網走市からオホーツク海沿岸を北上し稚内市までを結ぶ延長約320kmの道路です。

 このうち、湧別町川西からオホーツク紋別空港付近の紋別市小向までの区間(15km)では、2008年度から紋別防雪事業が進められています。

 紋別防雪事業は、地吹雪による見通しの悪化や交通事故の低減、危険箇所の解消を図り、安全な通行を確保するための取り組みです。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「諫早‐島原」が信号なしに? “九州最大級”の商業施設計画が後押し 無料バイパス「島原道路」全線整備へ前進
「諫早‐島原」が信号なしに? “九州最大級”の商業施設計画が後押し 無料バイパス「島原道路」全線整備へ前進
乗りものニュース
東海道新幹線「新駅」と対岸を直結 高速ICも超便利に 相模川で進む「ツインシティ橋」計画とは
東海道新幹線「新駅」と対岸を直結 高速ICも超便利に 相模川で進む「ツインシティ橋」計画とは
乗りものニュース
新潟がさらに近く!「L字」を斜めに8km進む国道49号バイパス、6月全線開通へ
新潟がさらに近く!「L字」を斜めに8km進む国道49号バイパス、6月全線開通へ
乗りものニュース
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
乗りものニュース
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
乗りものニュース
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
乗りものニュース
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
乗りものニュース
県都の悲願「高速から一直線で新幹線」LRT延伸も視野! 東北道“大谷スマートIC”いよいよ工事着手も開通は延期に
県都の悲願「高速から一直線で新幹線」LRT延伸も視野! 東北道“大谷スマートIC”いよいよ工事着手も開通は延期に
乗りものニュース
「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっちもインバウンド大盛況
「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっちもインバウンド大盛況
乗りものニュース
さいたま市の「東側」が大化け!? 悲願の「鉄道延伸」実現に向け国に“助けて!” 県と市が要望
さいたま市の「東側」が大化け!? 悲願の「鉄道延伸」実現に向け国に“助けて!” 県と市が要望
乗りものニュース
「北海道へ渡ったE2系新幹線」どう改造する? もうJRの車両じゃない! 今後の“重要な任務”とは
「北海道へ渡ったE2系新幹線」どう改造する? もうJRの車両じゃない! 今後の“重要な任務”とは
乗りものニュース
ETC大規模障害は「思い至らず」 首都高で起こったらどう対応? ETC専用化トップランナーの答え
ETC大規模障害は「思い至らず」 首都高で起こったらどう対応? ETC専用化トップランナーの答え
乗りものニュース
「チョイスが素晴らしい」 九州→北海道行き貨物列車の先頭に立ったのは… 積荷は新幹線レール
「チョイスが素晴らしい」 九州→北海道行き貨物列車の先頭に立ったのは… 積荷は新幹線レール
乗りものニュース
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
乗りものニュース
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
乗りものニュース
首都高5月から「怒涛の入口閉鎖」計55か所!? 1か所あたり40日 新型「ETC専用料金所」へ改築
首都高5月から「怒涛の入口閉鎖」計55か所!? 1か所あたり40日 新型「ETC専用料金所」へ改築
乗りものニュース
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか
乗りものニュース
「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道「地獄の2方面ブロック」の根本原因 じつは“天気”もポイント
「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道「地獄の2方面ブロック」の根本原因 じつは“天気”もポイント
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • vxk********
    人口も少ないけど生活はしてますからね。
  • kinmi
    旧道路は対向車側に少し道路が傾斜してて路面凍結した時が危険でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村