現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 福岡-筑豊ー行橋「ぜ~んぶ4車線化」!? 国道201号“最後の未改良区間”事業化へ セメント街道かなりスイスイに?

ここから本文です
福岡-筑豊ー行橋「ぜ~んぶ4車線化」!? 国道201号“最後の未改良区間”事業化へ セメント街道かなりスイスイに?
写真を全て見る(1枚)

国土交通省九州地方整備局は2025年3月11日、2024年度2回目となる「社会資本整備審議会道路分科会 九州地方小委員会」を開催。国道201号「みやこ行橋バイパス」の2025年度からの新規事業化について「妥当」とされました。

国道201号は福岡市から東へ、筑豊地区を経て周防灘沿い(京築地区)の苅田町を結ぶ福岡県の東西道路です。福岡と筑豊の間は、3月30日に一部4車線化と“再有料化”がなされる「八木山バイパス」などが大動脈として機能していますが、筑豊と行橋を結ぶ区間も1日2万台以上が通行する幹線道路です。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

通行止め続く「県境越えルート」いつ開通? 代替路ない岐阜‐福井の国道、応急策で仮復旧へ
通行止め続く「県境越えルート」いつ開通? 代替路ない岐阜‐福井の国道、応急策で仮復旧へ
乗りものニュース
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続する滋賀「山手幹線」とは
激混み国道1号を通過する“快適バイパス”今秋全通へ 名神・新名神・京滋BPに接続する滋賀「山手幹線」とは
乗りものニュース
「圏央道の開通で一変した町」悲願のバイパス25年度開通 ICめっちゃ使いやすく!? 将来は新4号直結!
「圏央道の開通で一変した町」悲願のバイパス25年度開通 ICめっちゃ使いやすく!? 将来は新4号直結!
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • goo********
    料金所が追加されたし、飯塚側は2車線のままなので、料金所がETC対応可と言えど現金払いでお釣りも受け取らなくっちゃならない車もいるわけだし、しばらくは通過時間はそれほど変わらないのでは?
  • kvg********
    部活の関係で、半世紀前に福岡と行橋の間を何度が往復
    途中の峠のドライブインが、半世紀前とはいえショッキングなものが多くて
     コーヒーという名の、得体のしれない茶色い飲み物
     豚肉しか入っていない(味噌も入っていない)豚汁という名の豚の汁
     具がわずかに見えているだけの炒飯言うなの油炒め飯(漢字だと炒飯か)
    今は昔なんだろうな 今度通過する機会があったらドライブインに入ってみるか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?