現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーの駐車場「放置カート」問題! もはや“マナー違反”では済まない? 事故やブランドイメージ低下…年間数千万円の損失? 解決策はあるのか

ここから本文です
スーパーの駐車場「放置カート」問題! もはや“マナー違反”では済まない? 事故やブランドイメージ低下…年間数千万円の損失? 解決策はあるのか
写真を全て見る(4枚)

駐車場に取り残されたカートたち

スーパーやショッピングモールの駐車場で放置された買い物カートは、珍しくない光景だ。SNS上でも次のような声が見受けられる。

トヨタが「長持ちする車種ランキング」で1位から5位を独占! 40万km以上を悠々走行、米リポートで明らかに

「困ったねー」
「なぜこうした行動が取れるのか理解できない」
「昔スーパーでバイトしてたが、こういうのはよく見た」
「ああいうのを見ると、回収する気が失せる」

一見、元の位置に戻されず、車止めの後ろや空いたスペースに放置されたカートは些細な問題のように思える。しかし、この問題は単なる「マナー違反」にはとどまらず、社会的・経済的な問題を引き起こしている。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「赤ランプのまま座ってる」 中央線グリーン車「無賃乗車」トラブル! 罰則強化では根本解決にならないワケ 利用者心理と制度設計の摩擦を考える
「赤ランプのまま座ってる」 中央線グリーン車「無賃乗車」トラブル! 罰則強化では根本解決にならないワケ 利用者心理と制度設計の摩擦を考える
Merkmal
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
Merkmal
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
「広末でーす!」はヤバい行為だった!? サービスエリアで「知らない人」に声をかけるべきじゃない理由! 多様性時代で求められる新たな規範とは
Merkmal

みんなのコメント

73件
  • lan********
    まぁ今の日本人のレベルを表してるよね。
    こういうのとか、一方通行を指示しているのを逆走してトラブルを起こした奴らとか出禁にしたらいいのにね。
    優先駐車スペースに陣取るナンバー1ケタのアルファード系とか。

    善良な客は安心、安全を評価して支持すると思うよ。

    出禁にされて困るのってモンスターだけでしょ。
  • shi********
    何度か注意して、置き去りにしようとした輩の乗る車の前に置いて半強制的に戻させたりもした。
    若い男からおばさんまで、性別年齢問わずマナーの悪いのがいるね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?