現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界のトヨタはやっぱり規模が違う! 4つの博物館の面白すぎる中身とは

ここから本文です

世界のトヨタはやっぱり規模が違う! 4つの博物館の面白すぎる中身とは

掲載 更新 9
世界のトヨタはやっぱり規模が違う! 4つの博物館の面白すぎる中身とは

国内自動車メーカーが自身の博物館を運営

 第二次大戦に敗れた我が国の、戦後復興をけん引してきた自動車産業は、やがて世界に冠たる自動車王国を成し、トップメーカーのトヨタが販売台数でもトップを争うまでになり、業界全体も成長してきました。それに合わせるように、自動車文化を喧伝する風潮が高まっていき、現在では、国内の乗用車メーカー全社が、自身の自動車博物館を運営するまでになりました。そこで今回から4回に分け、国内にある、国産メーカーが運営している自動車博物館を紹介していきます。第1回目の今回は、トヨタ(グループ)が運営する博物館です。

42年で「110万km走行」でも問題なし! メルセデス・ベンツの「衝撃オーナー」を直撃した

収蔵車両の質量ともに世界レベルのトヨタ博物館

 トヨタ博物館は、運営するトヨタ自動車が創立50周年記念事業の一環として建設、1989年(平成元年)に開館した自動車博物館。欧文表記ではToyota Automobile Museumとしており、和文表記ではトヨタ自動車博物館となるところですが、トヨタではあえて自動車の3文字を抜き、トヨタ博物館となった経緯があるそうです。正確なところは分かりませんが、自動車だけでなく自動車文化を伝えたかった、という意気込みを感じます。

 そして実際、他の国内メーカーが運営する自動車博物館は、その収蔵車両の多くが過去の自社製品(試作モデルも含めて)となっていますが、トヨタ博物館では自社のこれまでの製品だけでなく、自動車史上に残るエポックメイキングな1台1台を、ダイムラーやフォードといった海外メーカーだけでなく、国内他メーカーのものクルマまで展示しています。

 さらに開館10周年を記念して併設された新館(現・文化館)にはクルマ文化資料室が整備され『移動は文化』をテーマに、ミニチュアカーやポスター、自動車玩具などを含めて20万点を超えるクルマの文化資料を展示し、クルマ文化を広く世に知らしめています。トップメーカーの矜持を見せている、と言ったら穿ちすぎでしょうか。ともかく、国内外の自動車博物館を数多く巡ってきましたが、トヨタ博物館は収蔵車両の質量ともに世界レベル。我が国が誇れる自動車博物館の一つであるのは間違いありません。

 お薦めの展示車両は数多いのですが、個人的に“刺さった”のは1904年式の山羽式蒸気自動車。国内で初めて走った自動車ということで、スケールモデルですが、まだここでしか見たことのないクルマでした。 しかし何よりも、ともに1959年式のキャデラック・エルドラドのビアリッツ・コンバーティブルとダイハツのミゼットが同じフロアに展示されていることが印象に残っています。かたや自由と富の象徴ともいえるフルサイズの2ドアコンバーティブル、此方ミニマムトランスポーターの3輪軽トラック。戦勝国と敗戦国の違いだけでなく、おそらくは国民性の違いも感じられ、印象に残っているのだろうと思います。 キャデラックのデザインは、決して嫌いではありませんが、もしどちらか1台を選ぶ、となると迷わずミゼットを選んでしまうのですが……。

【トヨタ博物館/Toyota Automobile Museum】◆入館料:1200円◆開館時間:09:30~17:00◆休館日:月曜日・年末年始◆愛知県長久手市横道41-100◆tel:0561-63-5151https://toyota-automobile-museum.jp/

トヨタが整備した博物館のネットワーク

 クルマと、その文化に関する収蔵展示では世界的にみても屈指のレベルにあるトヨタ博物館ですが、さらにトヨタは関連施設として様々な博物館を運営し、クルマ文化を知らしめる博物館のネットワークを築いています。続いてはそちらの3施設を紹介していきましょう。まずは名古屋市内にあるトヨタ産業技術記念館から。

 トヨタ産業技術博物館は1994年、豊田自動織機製作所栄生工場を産業遺産として保存、後世に伝えることを目的に設立されたトヨタグループが運営する企業博物館で、当時のレンガ造りだった工場建屋を流用して整備されています。館内は自動車館と繊維機械館に分けられていて、自動車館では『自動車事業創業期』『時代を見据えた車両開発』など5つのゾーンで展示を構成。トヨタの自動車づくりを様々な角度から紹介しています。

 また繊維機械館では、“紡ぐ”と“織る”の初期の道具から機械、さらには現代のメカトロ装置の繊維機械までを展示し、繊維産業の発展を感じられる展示となっています。 トヨダAA型乗用車(復元モデル)や初代クラウン、初代カローラといった懐かしいクルマだけでなくエントランスホールに動態展示された環状織機にも注目。豊田佐吉が1906年に発明し、“夢の織機”とまで評された環状織機の、ダイナミズムは圧倒的です。

 またトヨタ会館やトヨタ鞍ヶ池記念館といった企業博物館も整備されています。

 こちらのクルマ関連の展示内容はトヨタ車やレクサス車に限られていますが、最新モデルやモータースポーツ参加車両の展示もあり、クルマ好きはモチロン、お子様と一緒の家族連れでも充分に楽しめる内容となっています。入館無料となっているのもうれしいですね。

 この3つの企業博物館以外にもトヨタの創業期に稼働していた、刈谷市の試作工場跡や、豊田佐吉翁が生まれた静岡県湖西市には豊田佐吉記念館が開設されています。いずれもクルマの展示はされてませんが、先人の情熱や志を偲んでみるのも、クルマファンならではの旅の楽しみ方かもしれません。刈谷市の試作工場跡も豊田佐吉記念館もともに入館無料です。

【トヨタ産業技術記念館/Toyota Commemorative Museum of Industry and Technology】◆入館料:500円◆開館時間:09:30~17:00◆休館日:月曜日・年末年始◆愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35◆tel:052-551-6111◆http://www.tcmit.org/

【トヨタ会館】◆入館無料(団体は要予約)◆開館時間:09:30~17:00◆休館日:月曜日・年末年始・ゴールデンウィーク・夏期連休等◆愛知県豊田市トヨタ町1◆tel:0565-29-3345◆https://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/toyota_kaikan/index.html

【トヨタ鞍ヶ池記念館】◆入館無料(団体は要予約)◆開館時間:09:30~17:00◆休館日:月曜日・年末年始◆愛知県豊田市池田町南250番地◆tel:0565-88-8811◆http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/kuragaike/

こんな記事も読まれています

ボルボ、XC90の仕様変更を発表
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
月刊自家用車WEB
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • 世界のトヨタ? いやいや今はHyundaiでしょ!? Hyundaiの博物館はないのかな?見たいなー、きっと凄いんだろうな・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村