現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUVイチの迫力顔!? ミツオカ新型「バディ」はどんなミドルサイズSUV? どんな仕様で登場する?

ここから本文です

SUVイチの迫力顔!? ミツオカ新型「バディ」はどんなミドルサイズSUV? どんな仕様で登場する?

掲載 更新
SUVイチの迫力顔!? ミツオカ新型「バディ」はどんなミドルサイズSUV? どんな仕様で登場する?

■ベースはRAV4? でもフロントフェイスはまるで別物!

 ミツオカは、2020年11月26日に新型「バディ」の先行予約を開始します。ミツオカとして初めて扱うSUVとなり、かつデザインも往年のアメ車を彷彿とさせるもので、ミツオカとしてまだ珍しいデザインだといいます。いったい、どのような仕様で登場するのでしょうか。

【画像】アメ車顔でド迫力! ミツオカ新型SUV「バディ」を画像で見る(32枚)

 新型バディのベース車は、そのボディ形状からトヨタ「RAV4」と見られており、グレード展開や一部の諸元などはすでに公開されています。

 グレードは「20LX」「20DX」「20ST」「HYBRID DX」「HYBRID ST」の5つが展開され、ボディサイズは全車変わらず、全長4730mm×全幅1860mm×全高1685mmです。

 RAV4は全長4600-4610mm×全幅1855-1865mm×全高1685-1690mmで、新型バディは全長が120mmから130mmほど延長されているほか、RAV4では一部グレードで全幅や全高が異なっているのに対し、新型バディはどちらも統一されています。

 一方最低地上高を見ると、新型バディは「20LX」が200mm、「20DX」「20ST」が195mm、「HYBRID DX」「HYBRID ST」が190mmという数値です。

 そしてRAV4は、「Adventure」「G “Z package”」「G」「X」「HYBRID G」「HYBRID X」といったグレードがありますが、最低地上高は「Adventure」「G “Z package”」が200mm、「G」「X」が195mm、「HYBRID G」「HYBRID X」が190mmという設定なので、この部分はベースグレードに準拠している可能性があります。

 ミツオカは現状、公開されている諸元は暫定値であるとしているほか、価格などは明らかにしておらず、これらの情報は11月26日の正式発表および先行予約開始時に公開される見込みです。

※ ※ ※

 新型バディは、デザイン面でもこれまでのミツオカ車では少なかったアメ車風デザインを採用しているということで、注目されています。

 ミツオカは1980年代後半からクラシックカーをモチーフにしたクルマの製作を開始しましたが、多くは1940年代から1960年代の欧州車をオマージュ。

 初期の代表的なモデルとしては「BUBUクラシックSSK」、「ラ・セード」、そしてモデルチェンジを繰り返し、現在もラインナップされている「ビュート」などがあります。

 しかしこれらのなかに、いわゆる“アメ車風”なデザインのモデルはありませんでした。

 そんななか、ミツオカは創業50周年記念車として2018年11月29日に「ロックスター」を発表。シボレー「コルベット(C2)」を連想させるデザインは、まさにアメ車風なデザインで、ミツオカ車の新たな世界観を提示するものでした。

 ロックスターの発表時、ミツオカは次のようにコメントしています。

「ロックスターは、ミツオカ創業50周年記念モデルとして、また『ミツオカファン』に対する熱い思いを込めて開発いたしました。

 コストと利便性を追求した、大量生産車が多く存在するなか、ロックスターは理屈抜きでその魅力を発揮し、シンプルで、かつ、ストレート、クルマを愛してやまないお客様に対するミツオカの自由闊達な楽しさの象徴になると自負しております」

 ロックスターは2018年12月1日に200台限定で注文受け付けを開始。翌年3月22日には完売しました。

 新型バディは、シボレー「K5ブレイザー」を彷彿とさせるフロントグリルを採用するなど、ロックスターに続くアメ車風なミツオカ車として、まもなく登場します。

■新型バディ 気になる内装はどうなる?

 新型バディに関しては価格などがまだ明らかになっていませんが、ほかに明らかになっていない情報として、内装の詳細が挙げられます。

 クルマの印象を大きく左右するものとしてインパネのデザインが挙げられますが、現行のミツオカ車のラインナップでは、インパネのデザインは基本的にベース車からの流用です。

 そんななか、インパネのデザインをミツオカオリジナルに変更できるのが、前出の「ビュート」、そしてハッチバックスタイルの「ビュートなでしこ」です。

 両車に設定されるメーカーオプション「クラシックインパネ」は、乗り込んでもベース車の存在を感じさせない端正な雰囲気で車内を演出。

「クラシックセンターコンソール」や「クラシックドアトリム」も装着すれば、車内で頻繁に手に触れるシフトノブ周辺やドアハンドル周辺も、クラシカルなデザインを実現しています。

 オプションを選択することで世界観を統一できるのが、ビュートおよびビュートなでしこの魅力といえるでしょう。

 限定車を除くと、ミツオカとしては2018年2月発売の2代目「ヒミコ」以来の新型車となる新型「バディ」が、どのような仕様で登場するのか、注目されます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

519.1697.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

539.9790.6万円

中古車を検索
バディの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

519.1697.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

539.9790.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村