現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつて高級車にこぞって付けられた「ボンネットマスコット」が減ったワケ

ここから本文です

かつて高級車にこぞって付けられた「ボンネットマスコット」が減ったワケ

掲載 更新 19
かつて高級車にこぞって付けられた「ボンネットマスコット」が減ったワケ

もとはフロントグリルに装着するものだった

1980年代には、多くの国産車でも見かけたフードマスコットを最近はほぼ見かけなくなった。そもそもフードマスコットとは、ボンネット先端についているものではなく、戦前のクルマではラジエーターを覆う金属グリルのトップ部分に付けられていた。

じつは100万円以下! ハッタリかましてステータスを感じさせられる中古車3選

というよりも、もともとはラジエーターキャップの上につけて、冷却水の温度上昇を知って暖機の目安にするためという機能的な意味もあったという。つまり、ボンネットではなく、フロントグリルに装着するものだった。その点でいえば、ロールスロイスに見られる処理が本来は正しい装着場所といえる。

フードマスコットにはコーナーポールのようにノーズ先端位置の把握を容易にするためという機能的な目的もある。現在でもメルセデス・ベンツSクラスにはボンネット先端に同社のエンブレムであるスリーポインテッドスターのフードマスコットを確認できるが、ドライバーから見たときのフードマスコットが白線に重なるように走ることで、車線の中央を維持する目安となったりもする。

そうした機能から生まれたフードマスコットは、ロールスロイスやメルセデスが採用しているというイメージから高級車に欠かせないアイテムとして認識されるようになり、一時は国産車でも見かけるアイテムだった。いまでも光岡ガリューに装着されているほか、ドレスアップアイテムとしてもサードパーティ製のアイテムを見かけることがある。

とはいえ、国産車、輸入車ともフードマスコット装着車は減っている。

ボンネットの突起物は歩行者保護のためにNGとなった

それは安全面の配慮が関係している。21世紀になってから交通事故における歩行者保護のために、ボンネット上の突起はNGというルール(保安基準)が世界的に広がっていった。

そのためボンネットはエンジンフードではなく、歩行者保護のアイテムとなった。頭部をぶつけたときの攻撃性を低減するためボンネットとエンジンの間に一定の空間が必要になったり、その空間が確保できない際にはボンネットを浮かせる工夫がなされたり、はたまた歩行者保護用エアバッグを備えるクルマまで登場している。

そうした流れにあって、立派なフードマスコットをつけていることは、歩行者保護を軽視しているような悪いイメージにもつながりかねない。前時代的なアイテムとなりつつあることで、世界的にフードマスコット採用車は減っている。

なお、歩行者保護の観点からフードマスコットについては禁止というわけではなく、可倒式とするなど対策しておけばいいのだが(実際、メルセデスのフードマスコットは根元がバネで動く)、そういう対策をしてまでしてフードマスコットを残そうというトレンドにはならなかったことが、現状につながっているのだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【アルトゥーラで鈴鹿全開バトル】代官山でマクラーレン主催のシミュレーターバトル開催
【アルトゥーラで鈴鹿全開バトル】代官山でマクラーレン主催のシミュレーターバトル開催
AUTOCAR JAPAN
スペックだけじゃわからない! 外部パワーアンプ“本当の性能”を見抜くコツ教えます[サウンドユニット・選択のキモ]
スペックだけじゃわからない! 外部パワーアンプ“本当の性能”を見抜くコツ教えます[サウンドユニット・選択のキモ]
レスポンス
200万円台の前期もOK!! トヨタ[ランドクルーザープラド]が乗り手を輝かす[クルマ]すぎた件
200万円台の前期もOK!! トヨタ[ランドクルーザープラド]が乗り手を輝かす[クルマ]すぎた件
ベストカーWeb

みんなのコメント

19件
  • 左の白線とマスコットが重なるように走ると
    ほぼ道路中央です。本当に運転しやすかった。
    Y-30グロリア 懐かしい。良い車でした!
  • これが有ると凄く運転しやすいんですよ。
    クルマを左端に一杯に合わせるための目印になる。
    夜間もイルミ機能を付けると綺麗ですよ。

    昔の日本車も高級車には必須のパーツだった。
    今でも欲しい機能部品だ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1559 . 0万円 2289 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 9万円 1798 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ Sクラスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1559 . 0万円 2289 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 9万円 1798 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中