現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【未来予想図】2025年登場予定の「アウディ Q7」3代目Q7は内燃機関搭載車として復活!

ここから本文です

【未来予想図】2025年登場予定の「アウディ Q7」3代目Q7は内燃機関搭載車として復活!

掲載 1
【未来予想図】2025年登場予定の「アウディ Q7」3代目Q7は内燃機関搭載車として復活!

アウディQ7の第3世代が、内燃機関搭載車として復活する。アウディQ7がフェイスリフトされたのはつい最近のことかもしれないが、この大型SUVの第3世代が2025年に登場する予定である。しかも、Q9という名前ではない。

大型ラグジュアリーSUVの「アウディ Q7」をフェイスリフトしたのはつい数カ月前のことだが、インゴルシュタット発の第3世代のデビューはすでに2025年に予定されている。以前の噂によると、アウディはこのフルサイズモデルを「Q9」という新名称で発売する予定だったが、どうやらこのアイデアは断念し、名前に「7」を残すようだ。

アウディ、Audi charging hubを東京・紀尾井町にオープン すべてのBEVユーザーが150kW充電器を利用可能

この名前を見れば、次期モデルのボンネットには再び内燃エンジンが搭載されることがわかる。アウディは昨年、名前に偶数の数字が付いたモデルは電動モデルで、奇数のモデルは、内燃エンジン搭載車になると発表していた。

再び4気筒と6気筒の内燃機関技術的には、新モデルは「PPC(Premium Platform Combustionの略)」をベースにする。しかし、このプラットフォームは、「Q6 e-tron」のベースとなっている「PPE」と同様、まったく新しいものではない。むしろ、この下部構造は、現行「Q7」がすでに採用しているVWの「MLB」モジュラーシステムの進化版である。

エンジンは、4気筒と6気筒、そしてプラグインハイブリッドが用意される。しかし、「SQ7」がV8を維持するかどうかはまだわかっていない。

外観についても、現時点では推測するしかない。3代目「Q7」を予想した我々のイラストは、「Q7」がどのような外観になり得るかを少し示している。サイズ的には、「BMW X7」や「メルセデスGLS」に近づく可能性がある。

「Q7」にもスプリットヘッドライトフロントには巨大なシングルフレームラジエターグリルがあしらわれているが、これは新型で再び大きくなる可能性が高い。ヘッドライトは「Q6 e-tron」のものをモデル化したもので、上部の細いデイタイムランニングライトと下部のメインヘッドライトという、初の2分割式となる可能性がある。

インテリアについては今のところ何もわかっていないが、「Q6 e-tron」と同様のレイアウトが望ましい。しかし、それを見ることができるのはもう少し先のことになるだろう。新型「Q7」は2025年に市販される予定だ。

Text: Sebastian Friemel

こんな記事も読まれています

【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
【スクープ】アウディ「Q7」次期型にはドアノブがない!? フラッグシップSUVが10年ぶりにフルモデルチェンジへ!
【スクープ】アウディ「Q7」次期型にはドアノブがない!? フラッグシップSUVが10年ぶりにフルモデルチェンジへ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【スクープ】改良新型か、それとも次世代型か? メルセデスAMG「GLE 53」謎(!?) のプロトタイプをスクープ!
【スクープ】改良新型か、それとも次世代型か? メルセデスAMG「GLE 53」謎(!?) のプロトタイプをスクープ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
2.0Lターボで333馬力? スポーティに進化したVW「ゴルフR」まもなく発表へ
2.0Lターボで333馬力? スポーティに進化したVW「ゴルフR」まもなく発表へ
AUTOCAR JAPAN
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
レスポンス
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
くるまのニュース
スマホメーカーが開発する本気のEVスーパーカーは、ポルシェ『タイカン』を超えるか
スマホメーカーが開発する本気のEVスーパーカーは、ポルシェ『タイカン』を超えるか
レスポンス
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
AutoBild Japan
ワイドだけどマッチョじゃないポルシェ『911』、謎のプロトタイプは噂の新モデルか
ワイドだけどマッチョじゃないポルシェ『911』、謎のプロトタイプは噂の新モデルか
レスポンス
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
くるまのニュース
電気を操る傑作誕生! より個性的になった新型「アウディe-tron GT」は一層パワフルで可変的
電気を操る傑作誕生! より個性的になった新型「アウディe-tron GT」は一層パワフルで可変的
LE VOLANT CARSMEET WEB
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
アウディ RS eトロンGT【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アウディ RS eトロンGT【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
全長4.7mのミドルSUV アウディ「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」登場
全長4.7mのミドルSUV アウディ「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」登場
VAGUE
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
AutoBild Japan
メルセデス・ベンツ新型「EQB」登場 3列7人乗りのコンパクト電動SUVは内外装を一新
メルセデス・ベンツ新型「EQB」登場 3列7人乗りのコンパクト電動SUVは内外装を一新
VAGUE
レトロで無骨なクロスオーバー 全長4.0m未満、フィアット新型「グランデ・パンダ」来年発売へ
レトロで無骨なクロスオーバー 全長4.0m未満、フィアット新型「グランデ・パンダ」来年発売へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • Lore in
    なんだよ、結局全て想像かよ
    こう言う記事は誰も求めてないのに、一向に減らない
    ダメな世の中だな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1042.01156.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78.01028.0万円

中古車を検索
Q7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1042.01156.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78.01028.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村