エルグランドがかなり厳しい。新型の声も聞こえてはくるが、ライバルのアルファード/ヴェルファイアのとてつもなく高い壁に挑む状態は変わらないだろう。かつては「キング・オブ・ミニバン」だったのに、いったいエルグランドはどうすればいいのだろうか?
文:ベストカーWeb編集部/写真:日産自動車
「キング・オブ・ミニバン」の面影どこに? アルファードに勝つために新型エルグランドが克服すべき3つの弱点
■北米モデルとの共用化で失った個性
ぱっと見はエルグランドだがこちらは北米のクエスト。この共用化もエルグランドが国内ユーザーの需要を満たすのに不利な状況だった
現行エルグランドの登場は2010年。2014年にビッグマイナーを実施してフロント周りのスタイルを変えたものの、3列目シートが単なる折り畳み式でフロア面が高いこと、内装が大味なことなどライバルのアルファード/ヴェルファイアに対しては不利な要素が多かった。
原因としてはアルファード/ヴェルファイアはほぼ国内専用車という位置づけであり、収納や内装のデザインなどは日本市場を研究していたのは明らかだった。
いっぽうのエルグランドは北米のクエストと部品共用化を進めたモデルでもあり、インパネなどを含めてそのまんまという印象を受ける。北米テイストのさっぱりしたデザインではあるが、日本市場としては厳しい評価を受けた形だ。
3代目となる現行型エルグランド(登場時)。キリッとしたデザインだったが……
■FRを捨ててFFにしたものの……
3列目シートは背もたれが倒れる。しかし跳ね上げ式のライバルと比較するとフロア面も高く、スペースの有効利用はできない
エルグランドは現行型でそれまでのFR(後輪駆動)からFF(前輪駆動)へとスイッチした。その走り自体の評価は決して低いものではないが、FFへの変更が日産ファンとしては「なんか違うな」という印象になってしまったのかもしれない。
さらにFFにすることで目に見える変化、例えば広くなった室内空間などのメリットが伝わりにくかったこともあり、エルグランドの進化はポジティブに受け入れられないケースが多かった。
さらにライバルである二代目アルファード/ヴェルファイアがマイナーチェンジ(2011年)でハイブリッドを搭載したことも大きかった。これは初代アルファードに搭載されていたハイブリッドを復活させた形になったが、ユーザーの声に応えて経済性や静粛性を押し出した。
インテリアもやや大アジ。ハイエンドのミニバンなのだからわかりやすい高級感も必要だ
いっぽうのエルグランドはV6 3.5Lエンジンのパワフルさを主軸に置いた運動性能を打ち出していた。2017年頃のテレビコマーシャルでもワインディングをスポーツカーやバイクを従えて走るシーンで走行性能を訴求していたが、日産にとってはこれがエルグランドの押しだった。
もちろん個性を追求してライバルとの差別化を図るのは当然なことだが、スポーツカーではないミニバンの購入層にとっては、低重心のスポーツサスペンションと、2.5Lか3.5Lのガソリンエンジンしか選べない状況は好ましくはなかった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
思う。アルファードより格下に見えてしまうので
売れ行きは低迷した。リアのデザインも跳び箱の
ようでダサくて評判が悪い。アクセルやブレーキ
ペダルの配置が悪くて踏み替えし難いのも運転の
しにくさに繋がってしまった。中古なら激安の為
ある意味ではお得な車。
あの重量で、シートに張り付く加速が乗ってて楽しかった。