現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダからトヨタへ……大型移籍を遂げた笹原右京の現在地と今後

ここから本文です

ホンダからトヨタへ……大型移籍を遂げた笹原右京の現在地と今後

掲載 5
ホンダからトヨタへ……大型移籍を遂げた笹原右京の現在地と今後

 2023シーズンからGT500でトヨタへ移籍した笹原右京選手。メーカーを超える大型移籍となったが欧州育ちの笹原選手としては、そこまで特殊なものではなかったようだ。彼の今に迫ります。

文:段純恵/写真:TGR

スーパーGTもスーパーフォーミュラもキュートな笑顔で彩ります♪ 引地裕美 from TEAM IMPUL Mobil1レーシングサポーターズ2023

日本では稀なメーカー間移籍はどうなされた?

ホンダからトヨタへ移籍した笹原右京(左)。メーカーをまたぐ大型移籍はまだまだ日本では珍しい

■トヨタへの移籍は話題になりました

「昨年は結果が出なかったらフォーミュラをやめる覚悟で挑んでいました。それが一番の正当なものにつながると信じていたので。ある意味、その覚悟があったから今回トヨタさんにつながった部分もある。人生を賭けてやって良かったと心の底から思っています」

■日本でドライバーのメーカー移籍は稀です。

「野球やサッカーのプロ選手のチームやリーグを超えた移籍が当たり前なように、自分としてはそこに対する違和感はあまりないんです。セバスチャン・ブエミなんてWECはトヨタ、フォーミュラeは日産、F1でもレッドブルのリザーブとかテストドライバーで乗ってた時もあり、もはや何がなんだかわかんないくらい(笑)。

そんなレースごとにメーカーやチームと契約を結んで仕事をするスタンスは本当にプロのレーサーだと思います。だから僕がホンダからトヨタに移籍したこともネガティブに捉えられる必要は一切ないというか、むしろ今までなかった空気感を作り出していける手応えがあるというか。実際はいろいろ大変ですけどね(笑)」

2015年に笹原選手がベストカーに来社したときの一枚。この時からF1という目標はブレていない

■求めている環境、挑戦を具体的にいうと?

「やはりいまの年齢のうちに世界のいろんなレースに挑戦したい。WEC、インディ、他にも興味のあるレースはたくさんあります。もっと若い頃はフォーミュラ一筋で、いまでもF1を100%諦めたわけじゃない。今年アルファタウリに乗るニック・デフリースは一度カートで戦って以来、なぜか彼も彼の家族も僕のことを毎年気に掛けてくれてます。

その彼もカート時代は第二のハミルトンって言われてたのが、ロン・デニスがいなくなったとたん育成からはずれてすごい苦労した。その彼がワンチャンスをつかんでF1に乗ったのを見ると、彼のように視野や選択肢を拡げて乗り続ける大切さを改めて思います」

名門トムス加入とその雰囲気

名門トムスへの加入は笹原にとって大きな刺激となっている

■今季はチーム・トムスからスーパーGTに参戦。すべてが昨年までとは変わりますね

「はじめはトムスをはじめトヨタ関係の皆さんの顔と名前を覚えるのに精一杯。幸い皆さんが温かく迎え入れてくださったので、すんなりなじむことができました。GT500のマシンはモノコック他共通パーツも多いのですが、各社のマシンは物理的にクルマということが同じなだけで、あとはこうも違うの?ってくらいメーカーの考え方の違いがクルマに現れている。

 スープラはタイヤを含めてメカニカル的なグリップをしっかり使いたいって感触ですね。最近SFも含めいろんなマシンに乗せていただいて思いますが、空力とタイヤをうまく使いこなすためのメカニカルバランスをとるのって本当にムズい(笑)。同じマシン同じエンジンでも個体差があって、結局それぞれに合ったセッティングで唯一無二のマシンを作るしかないって感じです」

■一緒に戦うアレジ選手とドライビングスタイルに違いは?

「彼の求めているところと自分が求めているところで違いはあるのかなぁと。ただ2人のドライビングスタイルが違ったり好みが分かれていても、概ね良いマシンは誰が乗っても速い。エンジニアさんと3人で、スープラの新しい可能性を引き出せるといいですね」

意外にも? フンワリとノリノリで優しいGRの空気感

どことなく硬いイメージがありそうなGR陣営だがお互いよきライバルとして和気あいあいと交流することもあるという

■そういえばGRの参戦発表会では小林可夢偉選手はじめ皆さんにイジられたそうで

「本社の佐藤恒治新社長もふくめ皆さんで新入りを楽しくイジってもらいました(笑)。本社にご挨拶に行った時、佐藤さんはじめいろんな方と2時間近く面談したのですが、それが超フラットにざっくばらんにお話しできることが驚きで、本当にビックリしました」

■どんなお話がでましたか。

「自分の考え方とか挑戦したいこととか、最初からいろんなことをバシバシ言わせてもらったんですが、なんかすごく響いて共感してくださったみたいです。あとこれは趣味の話ですが、親父がラリーをやっていたもので、広場でいいから自分も一回WRCのマシンに乗ってみたいですって話したら、いまトヨタ内でラリーチャレンジをやってるそうで、もしスケジュールがあったらラリチャレに出てみる?みたいに言っていただいて(笑)。そんなトヨタさんの空気感がすごく楽しくて」

■笹原選手の真面目で固い感じ、中嶋一貴さんとタイプが似てるかも。

「それトムスさんでも言われました。無線を聞いた時に、僕の話し方やテンションが『あれ、一貴さん?』って思うくらい似ていたそうです。実は2022年12月のSFルーキーテストで着ていたスーツ、あれ一貴さんのもので、まったくサイズも一緒でピッタリでした。一貴さんには勝手にお借りしてすみませんってところなんですけれど(笑)」

■ちなみに自家用車もトヨタ車に?

「トヨタのサブスクKINTOでオーダーしたら3ヶ月待ちだったので、その間の車をトヨタさんからお借りしてるんですが、届いたクルマがGRスープラで(笑)。1回乗ってみたいなと、前からちょっと思っていたのでトヨタに移籍して初めての車がスープラでしたっていうのは嬉しいですね(笑)」

スープラのパッケージは優勝も狙える強力なもの。ぜひチャンピオンを目指してほしい

■市販GRスープラの印象は?

「トヨタのモータースポーツを通じたクルマ作りって、この部分がそうなのかなとか、こういうふうにも引き継がれてるなとか、市販車にすごく反映されている感じです。この先どういう車が出てくるのかわかりませんが、自分もゆくゆくは持てるものを一緒に共有して、より良いクルマを作っていく環境だったり機会があればぜひ参加したい、やっていきたいなってすごく思ってます」

■新たな挑戦の夢がどんどん広がりますね。「はい。トムスさんともですが、何か新しいものを一緒に作っていけるのかなと思うと、本当に楽しくワクワクしてる印象です」

こんな記事も読まれています

駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • F1への道が途絶えた年齢なら移籍も致し方ないね。
    日本では大型移籍って言うんだ、
    まだまだドライバーの実力より寄りかかる自動車メーカーが重要って。
    そのしがらみが世界へ羽ばたけない原因なのかもしれない。
  • ホンダはF1に日本人を送り込無ために青田刈りでドライバーを育成してきたけど、F1に届かなかったドライバーがダブついてる。需要があるドライバーならどんどん他メーカーに移籍すればいいし、自前の育成が追いついていないメーカーは自陣営にどんどん迎入れてチャンスを与えればいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村