現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 角張ったルックスを備えた新型ハイブリッドクロスオーバー「ルノー シンビオズ」登場!

ここから本文です

角張ったルックスを備えた新型ハイブリッドクロスオーバー「ルノー シンビオズ」登場!

掲載 3
角張ったルックスを備えた新型ハイブリッドクロスオーバー「ルノー シンビオズ」登場!

ルノー シンビオズ(Renault Symbioz):角張ったルックスが魅力的なルノーの新しいハイブリッドクロスオーバー「シンビオズ」の全情報!

ルノーは「キャプチャー」と「オーストラル」の間を埋める「シンビオズ」を発表した。この名前聞き覚えがある?その通り。ルノーはすでに2017年にこの名前のコンセプトカーを展開している。その名前はやはりクルマと家の共生を意味し、完全電気駆動や自律走行といった機能が盛り込まれていた。製品化にあたっては、ハイブリッド駆動で、特別な自律走行機能はないファミリークロスオーバーとして開発された。

【新型ポルシェ911チェック】フェイスリフトされる911にはハイブリッドスポーツカーも用意される 未来予想図&最新情報をお届け!

価格:ベース価格はキャプチャーとオーストラルの間になるはず「ルノー シンビオズ」は2024年9月に発売され、価格は「キャプチャー」と「オーストラル」の間、つまり34,000ユーロ(約570万円)程度になる見込みだ。

デザイン: シンビオズの多くのコーナーとエッジ外見上、「シンビオズ」は「キャプチャー」と「オーストラル」の中間に位置するSUVだ。全長4.41メートル、全幅1.80メートル、全高1.57メートルで、やや「キャプチャー」寄りだ。また、「シンビオズ」のサイドラインは実際よりもかなり細長く、車体が長く見える。

ウェッジシェイプなデザインにより、野暮ったいSUVの印象はない。シャープな印象のフロントフェイスは、ルノーがブランドフェイスを廃止したという意味ではなく、単にブランドフェイスがより強調されているだけである。リヤドアの後ろのサイドウィンドウのラインはシャープで、Dピラーへと繋がっている。

シンビオズのトランクには少なくとも492リットルが入る。シートを倒せば1,582リットルまで入る。リアでは、デザイン要素を追加する代わりに明確なエッジがあり、新しいリアライトはメスの刃のように中央に向かって先細りになっている。ルノーは最も実用的なクロスオーバーを念頭に置いていたのだ。実用性といえば、コンパクトなサイズにもかかわらず、トランクは少なくとも492リットル入る。リアシートのベンチを前方に押し出せば(キャプチャーと同様、最大16センチまで押し出せる)、624リットルになる。

サイズ

全長: 4,413mm全幅: 1,797mm全高: 1,575mmホイールベース: 2,638mmラゲッジコンパートメント容量: 492~1,582リットルフェイスリフトされたキャプチャーと共通のコックピット。パワーユニット:143馬力のフルハイブリッドのみ「シンビオズ」は速く走るために作られたのではなく、経済的な走りを重視している。それを可能にするのが、グループのラインナップにある最高出力143馬力の1.6リッターフルハイブリッドだ。当初は他のエンジンの選択肢はないが、後日追加される可能性はある。

「ルノー シンビオズ」はそのデザイン処理により実際よりも長く見える。テクニカルデータ

パワーユニット: 4気筒、フロント横置き+電動モーター排気量: 1,598cc出力: 105kW(143PS)最大トルク: 250Nm駆動方式: 前輪駆動、マルチモード自動変速機燃費: 21.2km/ℓ車両重量: 約1,500kg装備:シンビオズにもアンドロイドインフォテイメントを搭載キャプチャーより大きいとはいえ、シンビオズの後席は広くはない。シートを後ろまで押し込めば、膝が前席に当たることもなく、ずっと快適だが、シートを前に押し出すと、背の高い人は後ろに座りたがらなくなる。

スマートフォンが接続されていないときでも、グーグルのサービスやスポティファイなどのアプリが常に利用できる。ただし、ルーフラインがやや平坦なため、他のモデルがより風通しが良い分、ヘッドルームは少し損なわれている。しかし、光がたっぷり差し込む「ソーラーベイ」と呼ばれるパノラミックルーフは別料金で利用可能で、ローラーブラインドなしで、電動で暗くすることができるため、使い勝手はいい。

コックピットに話を移そう。「シンビオズ」は基本的に「キャプチャー」と共有している。ルノーの新型車の常として、アンドロイドオートモーティブインフォテインメントシステムが接続性を確保し、スマートフォンとの接続がなくてもグーグルマップ、プレイストア、スポティファイなどのサービスが利用できる。

リアシートは前後に16cmスライドすることができる。もちろん、自分の携帯電話を車に接続することもできる。システムはスムーズに作動し、操作も簡単だ。さらに、速度制限警告システムなどの煩わしいアラーム信号は、ボタンを押すだけで簡単に解除でき、メニューを探し回る手間もない。

結論:角張った、シャープな、コンパクト。「ルノー シンビオズ」は、「キャプチャー」と「オーストラル」の間のギャップを埋める。日常生活で家族とクルマの完璧な共生を実現できるかどうかは、まだわからない。

Text: Sebastian FriemelPhoto: Groupe Renault

こんな記事も読まれています

時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
AutoBild Japan
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
2025年に登場するBMWニュークラス その姿かたちはこうなる 新型BMW iX3のアウトルックの想像イラスト
2025年に登場するBMWニュークラス その姿かたちはこうなる 新型BMW iX3のアウトルックの想像イラスト
AutoBild Japan
【初テスト】デトロイトからオールドスクールスタイルの新型フォード マスタング登場 最もホットな種馬の全情報!
【初テスト】デトロイトからオールドスクールスタイルの新型フォード マスタング登場 最もホットな種馬の全情報!
AutoBild Japan
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
【さみしい・・・】気持ちのいいクルマと言えばオープンカー その数はどんどん減っている お薦めのコンバーチブルの中古車×5台を紹介!
【さみしい・・・】気持ちのいいクルマと言えばオープンカー その数はどんどん減っている お薦めのコンバーチブルの中古車×5台を紹介!
AutoBild Japan
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
AutoBild Japan
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
日産「サムライ顔」SUVを英で生産開始! 新型キャシュカイ、約600万円から 和風デザイン採用
日産「サムライ顔」SUVを英で生産開始! 新型キャシュカイ、約600万円から 和風デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
モーターをVWと同じ最新版へ! アウディQ4 e-トロンへ試乗 効率と距離を伸ばし訴求力上昇
AUTOCAR JAPAN
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
全長4.9m超え! マツダ「新型“最上級”セダン」登場へ 流麗ボディ×上質内装採用! 「次期マツダ6」思わせる「EZ-6」 どんなモデル?
くるまのニュース
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.8389.9万円

中古車を検索
キャプチャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.8389.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村