現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型トヨタIMV 0がおもしろい!──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

ここから本文です

新型トヨタIMV 0がおもしろい!──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

掲載
新型トヨタIMV 0がおもしろい!──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

10月26日(木)から11月5日(日)にかけて開催される「ジャパン モビリティショー2023」で発表された新型車を深掘り! トヨタの新型「IMV 0(アイエムブイ ゼロ)」は、シンプルさがセールスポイントのトラックだった。

架装に自由を!

新型FT-3e&FT-Seにトヨタの明るい未来を見た──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

トヨタの新型IMV 0は、“IMV”の原点に立ち返ったコンセプトモデルだ。

“IMV” とはInnovative International Multi-purpose Vehicleの略称。より魅力的な商品を求めやすい価格で迅速に提供するため、需要のある地域で生産する方針のもと、グローバルで効率的な生産・供給体制を構築し、世界180ヵ国以上に導入することを前提に開発された。

ボディサイズは全長×全幅×全高は5300×1785×1740mm、ホイールベースは3085mm。車名にはハイラックスのネーミングも与えられるそうだ。ただし、日本でも販売されている現行ハイラックスとは異なるモデルという。

「現行ハイラックスが豪華になってしまったため、より廉価で、かつシンプルなモデルを求めるユーザー用にIMV 0を開発しました」と、開発担当者は語る。

IMV 0は“やりたいことを実現するためスペース”という位置づけのモデル。なにもないデッキ部を活用し、やりたいことを実現するというわけだ。

シンプルに荷台を取り付けてもいいし、エクストラキャビンを取り付けて居住スペースを増やし、残りをオープンな荷台にしてもいい。あるいは、全体をキャビンにして多人数乗車が可能なピープルムーバーにしてもいい。ドローンの基地にするアイデアもあるだろうし、コーヒーなどを提供する移動販売車に仕立ててもいいのだ。

ジャパン モビリティショー2023には、移動カフェなどに仕立てられたIMV 0が展示される。開発に携わるデザイナーは、「私たちが考えつかないアイデアを聞かせてほしい」と、述べる。

新興国のユーザーをターゲットにしているため、車両価格は低く抑えるそうだ。各国の法規制をクリアするのは当然のこととして、最新技術はあえて搭載しない。堅牢であることも大事なので、信頼性の確保されたプラットフォーム(ラダーフレーム)とエンジン(ガソリンとディーゼル)を採用した。

フロントセクションとキャビンは、“低コストのための割り切り”と“拡張性とのバランス”をテーマに開発された。

フロントバンパーからキャビンまでを個性的なデザインにすると、デッキ部の架装とアンバランスになってしまう可能性がある。したがって、どんな架装でもなじむように、組み立てブロックのようなデザインにしたという。ドアを囲むようにフレーム状の装飾を施したのは、多少荒く使っても壊れない堅牢性の高さを表現するためだ。

フロントマスクは角を切り落とした形状とし、ヘッドライトは高く、そして少し奥まった位置とした。これは、突起物などにヘッドライト自体をぶつけにくくするためだ。樹脂性のバンパーを3分割構造としたのは、補修時の負担を軽くするためである。

一方、機能やコストに徹して無味乾燥になってはつまらない、と、“TOYOTA”のロゴをアイコニックにグリルに配置した。

人それぞれクルマを使ってやりたいことや楽しみ方は違うはずだ。車両本体の購入価格を抑え、その分、思い思いの架装を楽しみ、クルマとの生活を豊かにする……そんなトヨタの思いがIMV 0には込められている。

ちなみに、日本導入は明かされていないものの、ジャパン モビリティショー2023での反響次第では検討するそうだ。

文・世良耕太 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村