現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサス新型「LX」14年ぶり全面刷新! 「ランクルのレクサス版」じゃない! 4座&OFF仕様設定! 開発者に訊く本音とは

ここから本文です

レクサス新型「LX」14年ぶり全面刷新! 「ランクルのレクサス版」じゃない! 4座&OFF仕様設定! 開発者に訊く本音とは

掲載 35
レクサス新型「LX」14年ぶり全面刷新! 「ランクルのレクサス版」じゃない! 4座&OFF仕様設定! 開発者に訊く本音とは

■レクサス最上級SUV新型「LX」 ランクルのレクサス版は払拭出来た?

 レクサスは、2021年10月14日に次世代レクサス第2弾モデルとして、新型「LX」を世界初公開。
 
 日本での発売は2022年初頭を予定していますが、4代目となる新型LXは、なにがどのように進化したのでしょうか。

【画像】こりゃスゴい! 究極のSUV新型LXの魅力を写真ですべてみる!(39枚)

 LXは1996年に北米で発売されて以来、フラッグシップSUVとしてラインナップ。
 
 新型LXは、伝統の「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」を確保するために、新GA-Fプラットフォームや約200kgの軽量化を図り、さらにオンロード、オフロードともに安心かつ上質を提供するため走行性能を追求しています。

 今回は国内導入に先駆けてチーフエンジニアの横尾貴己氏に「開発の想い」などを伺ってみました。

――レクサスLXとしては4代目ですが、それ加えてNXに続く「次世代レクサス」第2弾となるモデルです。従来モデルから変えなかったところ、変えたところはどこでしょうか?

 変えなかったところは「信頼性/耐久性/悪路走破性」という歴代モデルが築き上げてきた価値。

 変えたところはイチから「レクサスのフラッグシップSUV」として開発したことです。

――LXとランクル、切っても切れない関係のように思いますが?

 確かに従来モデルは「高級なランクル」、「ランクルのレクサス版」という考えで開発していたのも事実です。

 もちろん、新型LXもランクルの武器を数多く活用していますが、走りや内外装のデザインを含めて、すべて「レクサスLX」として開発をおこなっています。

――では、「LXらしさ」とは何でしょうか?

 一言で説明するのは難しいですが、やはり「上質さ」だと思っています。

 何を操作しても、どのように運転しても同様に感じられること、その集約ではないかな……と。

――ちなみに新型LXを開発するうえで、先代はどのように評価していたのでしょうか?

 個人的には大好きなモデルですが、客観的に見るとほかのレクサスに乗るお客さまが「レクサスだよね」と感じられていたかどうかは、気になっていました。

――すでに公開済みとなっている内外装の評価はどのように受け止めていますか?

 大きく分けると「良い」、「古臭い」ですが、そもそも新しさを狙ったわけではないので真っ当な評価だと受け止めています。

――ちなみに、デザインをガラッと変える、モノコックボディを採用するなどといったアイデアはあったのでしょうか?

 企画時にはそのような構想もありました。しかし、中東やロシアではモノコック車とフレーム車では使い方が異なるので、フレームをやめたら買ってもらえなくなります。

 LXの価値は耐久性/信頼性/悪路走破性が根底にあるので、それを守るためにもフレームは踏襲する必要がある……と。

 さらにデザイン面でいうと、中東のお客さまはランクルとの協調はメリットだと思っていただいているところもあるので。ただし、ドア以外はすべて新型LX専用のデザインになっています。

――新型は4人乗りの「エグゼクティブ」が設定されましたが、中東からの要望ですか?

 中東に加えてロシアからのも大きかったです。とくに企業のトップから「安心・安全」と「後席で寛げる」を両立したモデルに対するニーズが高かったですね。

――日本はどうでしょうか?

 当初企画にはなかったのですが、開発を進めていくうちに「これはニーズがあるのでは?」ということで設定しました。

 価格にはかなり高いですが、最終的には佐藤プレジデントがジャッジしました。これはレクサスブランドが次のポジションに行くための「挑戦」でもあります。

――日本仕様のみに設定された「オフロード」も注目です。LXはランクルと比べるとオンロード重視なイメージに感じていましたが?

 レクサスのネクストチャプターのテーマのなかに「多様化するニーズやライフスタイルに対応」があります。

 最近はキャンプやグランピング、オーバーランディングが盛んですが、そんな文化を手助けするLXがあってもいいよねという考えです。

――ヒカリモノが抑えられたエクステリアに唯一の18インチホイールと、良い意味で「引き算」のカッコ良さを感じました。唯一の前後デフロックも驚きです。そういえば、海外向けにはFスポーツやディーゼルエンジン搭載車(LX500d)もラインアップされていますが、この辺りは日本向けとして追加は?

 現在は、各仕向地に最適なラインナップ構成となっていますが、当然お客さまの声が多ければ追加は検討していきます。

■新型LXにトヨタ豊田社長が乗った感想は? 将来LXの電動化はあるのか?

――横尾さんはチーフエンジニアのなかでは若いと思いますが、一過言あるメンバーが多いなかでどのように手綱を引っ張ってきたのでしょうか? そしてプレッシャーは?

「生半可な物は出せないだろうな」と思っていたので、「やってダメなら心中だ!!」という気持ちで進めました。

 精神論になりますが、「ブレずに通す」、「頑張り続ける」を徹底しました。そのなかでも現場の力に助けられたのは大きいですね。

――何かエピソードはありますか?

 開発途中でフレームのブルブルが取れず、技術者も解決策がなく困っていたところ、現場の試行錯誤(キャブマウントの締め付けるワッシャーの径や厚みを細かく調整)で解決してくれました。

――ちなみにマスタードライバー(トヨタ社長・豊田章男氏)の評価は?

 もちろん乗ってもらっています。いわれたのは「走る道はランクルと同じだが、よりフォーマル、より上質なのがLXである」と。

 エグゼクティブの乗り心地をチェックしてもらったときは「4座にするのは簡単だが、その価値は?」というところも指摘いただきました。

――新型LX、どのようなお客さんに乗っていただきたいですか?

 LXの価値は豪華なだけでなく、どんなところに行けることだと思っています。

 今日ある道が、明日はないかもしれない……そんな視点で見ると「安心感を持てるレクサス」だと思っています。

 決して安いクルマではありませんが、選択肢のひとつとして選んでいただけると嬉しいです。

※ ※ ※

 新型LXは先代の「ランクルのレクサス版」から「レクサスのフラッグシップSUV」という印象に様変わりしましたが、この最後にこの先のLXについて伺ってみました。

――12月14日に開催されたBEV説明会で「レクサスは2035年にBEV100%」と発表されました。将来的にはLXも電動化を決断しなければいけないときが来ますよね?

 もちろんそうですね。ただ、現時点では「耐久性/信頼性/悪路走破性」を電動車で実現できるかが大きな課題です。

 逆をいえばそれが実現できないとLXである必要はないと思っています。

 加えて、「お客さまの使い方に合っているかどうか?」、そこも揃ったうえで議論していくことだと思っています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

35件
  • ランクルのレクサス版って普通にいい車じゃん。
  • むしろ逆だろ。LXのトヨタ版がランクル。今のランクルは豪華絢爛過ぎ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村