自動車業界人こだわりの愛機を紹介
自動車業界で活躍する「カーガイ」は、普段どんな愛車に乗っているのだろうか? 今回紹介するのは自動車カスタマイズパーツを販売する「UJ-FACTORY」の代表を務める石橋祐司氏だ。
「クルマはあくまで走ってナンボ!」名物社長が25年愛し抜く「ハコスカGT-R」の魅力とは
初出:HIACE style vol.87付録(一部加筆)
ワンオフのワイドルックZ32フェアレディZ
今回紹介するクルマは、旧車という言い方をするにはおこがましいが、しかし年も経過しており、セミ旧車的存在だ。カスタムの手法が現代的なので余計に古さを感じないのだろうが、石橋氏が購入後数年来ずっと所有し続け、ここまでカスタムを進めた愛機だ。 ボディはワンオフのグラマラスなワイドルックに仕上げられ、カーボンボンネットやFRPのリヤゲートを装備するなどワンオフ三昧。足もとにはワーク製グノーシスのインチにフロント235、リヤ305サイズのタイヤが装着されている。エンジンルームはゴールドでまとめられ、インテリアはヒョウ柄。ガルウイングを採用するなど派手さの上ではこれに勝るものはなし! の1台だ。
ガソリンスタンドで輸入車と間違われる?
コンセプトはクール&ワイド。そのコンセプトが垣間見えるのが、この前後のショットだ。イギリス製のリヤテールランプにワンオフマフラーが只者ではないことを物語っている。 ワイルドに仕上げられた前後フェンダーはオリジナル加工が施される。組み合わせるホイールはワーク・グノーシスGR203の20インチだ。ヘッドライト内にはスワロフスキーをちりばめるという凝りよう。ボンネットはエアアウトレットの形状がカッコ良いカーボン製を装着している。 エンジンルームもゴールドに仕上げるなど、まさに個性のかたまり。だからこそ、手放すこともなく、ずっと乗り続けるそうだ。 インテリアもヒョウ柄でまとめ上げるなど、ここまで仕上げたクルマは旧車とは呼べない? とはいえ、年式などを見てみるとそっちよりだ。 ここまでカスタムをしていると、ガソリンスタンドでも国産車とはわからず、助手席側にスタッフが駆け寄るそうだ。確かにアルアルかも!
ノーマル状態で購入し、ここまでカスタマイズをしていったという石橋氏。原寸大のプラモデルですということだ。
SPECIFICATION●車名:フェアレディZ300ZX●年式:1989年●購入年:1993年●エクステリア:ワイドフェンダー/カーボンボンネット/ワンオフワイドボディ/リヤゲート/NSXリヤフェンダーダクト/トラスト・リヤウイング/イギリス製リヤテール/ガナドール・エアロミラー●インテリア:ブリッド・セミバケット/ロールバー/MOMO・スパイダー/ウーファー●機能パーツ:ブレンボ・R34GT-R用キャリパー/リヤ・ポルシェ用4ポットキャリパー/ボーイング・ドリルドスリットローター/コンピューター/エキゾーストマニホールド/ワンオフ4本出しマフラー/NOS●タイヤ&ホイール:ワーク・グノーシスGR203(F20×9.5インセット+1、R20×12.5インセット-63)/ニットー・iNVO(F235/30、R305/25)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
最近純正装着が増えているアジアンタイヤってどうなの?! 装着後1年経過したリアルなレビュー
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
34歳、ゲレンデを買う──Vol.15 トラブル発生!
日産の最新「ノート」がスゴイ! 世界初の「エンジン制御」&メーカー初の“ボディ”や“安全機能”を搭載! 人気の「コンパクトカー」を支えている革新的技術とは?
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
バケットシートも大きく文字入りのものは避けたい。
最後の写真で、あぁこの方かと納得。
マフラーももっと細く控えめな見た目がいいな。
なぜかセンスのない人ってポイントポイントで目立たせようとするよね。だから全体見たときに調和がとれていない。惜しいなぁ。