現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デザインがガラッと変わったケースも!? 往年の魅力的な「姉妹車」3選

ここから本文です

デザインがガラッと変わったケースも!? 往年の魅力的な「姉妹車」3選

掲載 更新 4
デザインがガラッと変わったケースも!? 往年の魅力的な「姉妹車」3選

■ボディに大胆な変更が加えられた魅力的な姉妹車を振り返る

 クルマの種類についてはさまざまな呼び名がありますが、そのなかのひとつが姉妹車で、兄弟車と呼ばれることもあります。

オヤジセダンに280馬力のエンジンを搭載!? 隠れ高性能車5選

 日本の姉妹車は、各メーカーが複数の販売チャネルを展開していた頃に誕生し、2車種以上にまたがってプラットフォームと基本的なコンポーネンツを共有して開発されたモデルの愛称です。

 ベースとなる車種が先にデビューして、あとから同様な車種が追加されたことから、姉妹、兄弟と呼ばれました。

 複数の販売チャネルで同じクルマを販売するケースもありますが、かつては姉妹車として分けられるケースが多く、トヨタ「マークII/クレスタ/チェイサー」や、日産「セドリック/グロリア」などが代表的な例として挙げられます。

 姉妹車同士では、フロントフェイスとリアまわりのデザインが異なる程度の変更が加えられる場合が定番ですが、なかにはまったく異なるほど大規模な変更がおこなわれた車種も存在します。

 そこで、姉妹車でも大きく印象が異なる魅力的な往年のモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●トヨタ「スプリンター トレノ」

 トヨタは1966年に、マイカー時代到来を見据えて開発された初代「カローラ」を発売しました。

 その後、1968年に初代カローラのスポーティモデルとして2ドアファストバッククーペの「カローラ スプリンター」が登場し、1970年にはトヨタ「スプリンター」の名で独立したモデルに昇格しました。

 さらに、1972年に高性能な派生車として初代「カローラレビン/スプリンタートレノ」が誕生。2代目レビン/トレノは当初ボディ形状がレビン=ハードトップ/トレノ=ファストバックと分かれましたが、後期型では統一され、3代目ではフロントフェイスとリアまわりの意匠が差別化されました。

 そして、1983年にデビューした4代目「AE86/85型」では、レビンが固定式ヘッドライト、トレノがリトラクタブルライトのフロントフェイスと、大きくデザインが分かれ、どちらも魅力的な存在ですが、近年は人気マンガ、アニメの「頭文字D」の影響もあって、トレノに注目が集まっています。

 スペックはレビン/トレノとも同一で、上位グレードには最高出力130馬力(グロス)を発揮する1.6リッター直列4気筒DOHC「4A-GEU型」エンジンを搭載し、シリーズ最後のFRモデルとなったのは周知のとおりです。

 5代目の「AE92/91型」でもAE86/85型と同じく固定式ヘッドライトとリトラクタブルライトに分かれましたが、リトラクタブルライトはこの代をもって最後となり、以降の6代目、7代目では若干の意匠変更に留まりました。

●日産「180SX」

 日産は1988年に5代目「S13型 シルビア」を発売。スタイリッシュな2ドアクーペボディに、高性能エンジンを搭載したFRスポーツカーというコンセプトが見事に時代にマッチし、シリーズ屈指のヒット作になりました。

 さらに日産はシルビアの姉妹車として、1989年に3ドアハッチバッククーペの「180SX」を発売。3代目と4代目シルビアには、販売チャネルが異なる「ガゼール」がラインナップされましたが、内外装のデザインは両車ともほぼ共通化されていました。

 一方、180SXはシルビアとプラットフォームなど主要なコンポーネンツを共有していましたが、外装はシルビアが固定式の異形ヘッドライトだったのに対し、180SXはリトラクタブルヘッドライトを採用。

 さらにノッチバックとハッチバックというボディ全体のシルエットやリアまわりのデザインもまったく異なる、完全な別車種として位置づけられていました。

 180SXのエンジンは当初最高出力175馬力を発揮する1.8リッター直列4気筒ターボ「CA18DET型」のみでしたが、1991年のマイナーチェンジで205馬力を発揮する2リッターターボ「SR20DET型」と140馬力の2リッター自然吸気「SR20DE型」に換装され、足まわりはフロントがストラット、リアがマルチリンクと、シルビアと変わりません。

 その後、1993年にシルビアは6代目の「S14型」にフルモデルチェンジしましたが、180SXは従来型のまま継続して販売され、改良がおこなわれながらフルモデルチェンジすることなくロングセラーとなり、1999年に生産を終了しました。

 180SXの走りの実力はシルビアと対等であり、スタイルはユーザーの好みで分かれましたが、デートカーとして大人気だったシルビアに対し、スポーツカーそのものといったフォルムの180SXも、多くの若者から支持されました。

●三菱「エテルナ」

 1969年に誕生した三菱「コルトギャラン」は、スタイリッシュなデザインと優れた走りの次世代型セダンとして大ヒットを記録しました。

 その後、車名が「ギャラン」「ギャランΣ(シグマ)」と変わり、三菱のラインナップで、ミドルクラスセダンの中核を担いました。

 そして、シリーズを通じて大きな転換期を迎えたのが1987年に登場した6代目です。世界ラリー選手権(WRC)に参戦する目的から高性能グレードの「ギャラン VR-4」が登場。実際にWRCをはじめとするモータースポーツで活躍して、ギャランのイメージが大きく変わりました。

 そして、この6代目ギャランの姉妹車として1988年にデビューしたのが、4代目「エテルナ」です。

 もともとギャランΣの姉妹車だったエテルナは、1979年に「ギャランΣエテルナ(後にΣエテルナ)」の車名で誕生し、ボディはギャランΣと同一で、前後の意匠が変更された程度でした。

 一方、4代目エテルナのボディは、4ドアセダンのギャランに5ドアハッチバックのヨーロピアンなフォルムへと大きく変わり、フロントまわりとキャビンはギャランに準じたデザインとなっていますが、後部がハッチバックに作り替えられ、伸びやかなクーペスタイルとなっていました。

 また、リアハッチに変更されたのに伴い、テールランプまわりも専用のデザインを採用し、雰囲気は大きく異なりました。

 トップグレードはギャラン VR-4と同じパワートレインを搭載した「エテルナ ZR-4」で、最高出力205馬力を発揮する2リッター直列4気筒DOHCターボエンジンのフルタイム4WD車です。

 高性能でスタイリッシュなエテルナでしたが、「5ドアハッチバックは売れない」という当時のジンクスを覆すことはできず、販売的には成功しませんでした。そのため、1989年には4ドアセダンでギャランから若干デザイン変更したモデル「エテルナSAVA」が追加されましたが、1992年に5代目にモデルチェンジすると、エテルナは4ドアセダンのみに一本化しました。

※ ※ ※

 近年は各メーカーとも販売チャネルがひとつに統合され、かつてのような姉妹車はレアなケースとなってしまいました。

 最新の姉妹車というと、2022年1月に8年ぶりにフルモデルチェンジしたミドルサイズミニバン、トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」が該当します。

 従来モデルにあった「エスクァイア」は消滅し、ノア/ヴォクシーも販売店が同じ2タイプのデザインコンセプトの車種という扱いで、かつての姉妹車の関係とは若干異なります。

 このままでは近い将来に、姉妹車/兄弟車という概念はなくなってしまうかもしれませんが、生産や販売の合理化という点を考えると仕方のないことなのかもしれません。

こんな記事も読まれています

もう“永遠の2番手”じゃない。ヌービル、悲願のWRC初タイトルは「諦めず頑張り続けたご褒美。残る全てはオマケだ!」
もう“永遠の2番手”じゃない。ヌービル、悲願のWRC初タイトルは「諦めず頑張り続けたご褒美。残る全てはオマケだ!」
motorsport.com 日本版
「くっそかっこいいやん!」トライアンフの新型ミドルアドベンチャー登場にSNSは好感触
「くっそかっこいいやん!」トライアンフの新型ミドルアドベンチャー登場にSNSは好感触
レスポンス
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ「Gクラス」の電動仕様「G580」のスゴさとは? 戦車みたいに“その場”で旋回! BEV化にて舗装路も悪路も「走りが格上」に
メルセデス・ベンツ「Gクラス」の電動仕様「G580」のスゴさとは? 戦車みたいに“その場”で旋回! BEV化にて舗装路も悪路も「走りが格上」に
VAGUE
初めてのスポーツバイクにオススメ 『境川サイクリングロード』を走ってみた
初めてのスポーツバイクにオススメ 『境川サイクリングロード』を走ってみた
バイクのニュース
サインツ予選2番手「マクラーレンに勝ってタイトルをつかむため、最大限のポイントを獲得する」フェラーリ/F1第22戦
サインツ予選2番手「マクラーレンに勝ってタイトルをつかむため、最大限のポイントを獲得する」フェラーリ/F1第22戦
AUTOSPORT web
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
Auto Messe Web
【カワサキ×IXON】初コラボでジャケットを設定!2024秋冬から販売中!緑がチラチラ、かっこいい!  
【カワサキ×IXON】初コラボでジャケットを設定!2024秋冬から販売中!緑がチラチラ、かっこいい!  
モーサイ
残す? それともクビ? レッドブル、ラスベガスでも大苦戦セルジオ・ペレス処遇を最終戦後の会議で決定へ
残す? それともクビ? レッドブル、ラスベガスでも大苦戦セルジオ・ペレス処遇を最終戦後の会議で決定へ
motorsport.com 日本版
4K映像 × EIS手ブレ補正機能搭載のバイク用ドライブレコーダー「AKY-710Pro」の予約販売が12月末スタート!
4K映像 × EIS手ブレ補正機能搭載のバイク用ドライブレコーダー「AKY-710Pro」の予約販売が12月末スタート!
バイクブロス
悲願の「全固体電池」が実現間近! ホンダが2020年代後半の量産開始を目標にしたパイロットラインを初公開
悲願の「全固体電池」が実現間近! ホンダが2020年代後半の量産開始を目標にしたパイロットラインを初公開
THE EV TIMES
ホンダ『N-BOX JOY』の走りを変える! ブリッツの「スロコン」「スマスロ」が登場
ホンダ『N-BOX JOY』の走りを変える! ブリッツの「スロコン」「スマスロ」が登場
レスポンス
「えっ…ホント!?」マイ自転車に取り付ければ“電動アシスト化”! フル充電で約50kg走行する「P.Wheel」って何?
「えっ…ホント!?」マイ自転車に取り付ければ“電動アシスト化”! フル充電で約50kg走行する「P.Wheel」って何?
VAGUE
究極の新型「爆速ラグジュアリーSUV」実車公開! 史上最もパワフルな「新型ディフェンダーオクタ」が置かれたイベントとは
究極の新型「爆速ラグジュアリーSUV」実車公開! 史上最もパワフルな「新型ディフェンダーオクタ」が置かれたイベントとは
くるまのニュース
全長3.4m切り! ダイハツ「車中泊“特化型”軽バン」がスゴい! 超デカい2段ベッド×ちょうどいい感じの「シンプル仕様」! カスタムセレクト「コンパクトAS」どんなモデル?
全長3.4m切り! ダイハツ「車中泊“特化型”軽バン」がスゴい! 超デカい2段ベッド×ちょうどいい感じの「シンプル仕様」! カスタムセレクト「コンパクトAS」どんなモデル?
くるまのニュース
茨城県唯一の本格的石垣城砦「笠間城」に昂る!
茨城県唯一の本格的石垣城砦「笠間城」に昂る!
バイクのニュース
【ハーレー】カタルーニャサーキットでレース仕様ロードグライドのテスト走行を実施
【ハーレー】カタルーニャサーキットでレース仕様ロードグライドのテスト走行を実施
バイクブロス
えぇぇぇ!? 三菱製[軽スポーツ]が今めちゃくちゃ[アツい]って知ってた??
えぇぇぇ!? 三菱製[軽スポーツ]が今めちゃくちゃ[アツい]って知ってた??
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
  • 姉妹車と言えば、クロノスが思い出される。
    何人姉妹かは覚えてても、車名はどれか出てこない…
  • 3代目シビック(ワンダーシビック)とバラードスポーツCR-Xも、「デザインがガラッと変わった往年の姉妹車」に該当すると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9690.0万円

中古車を検索
180SXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村