現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ワイルドに行こうぜ!! 男なら一度は憧れるピックアップトラックがある日常ってどんなもんよ!?

ここから本文です

ワイルドに行こうぜ!! 男なら一度は憧れるピックアップトラックがある日常ってどんなもんよ!?

掲載 15
ワイルドに行こうぜ!! 男なら一度は憧れるピックアップトラックがある日常ってどんなもんよ!?

 先日、三菱から発表されたトライトンには、かなりの勢いで注文が入っている。これほどまでに人々を引き付けるピックアップトラックの魅力は何なのか。少し前は、クルマ好きしか買わない少し困ったクルマという印象があったが、ピックアップトラックの現在の立ち位置は、かつてのイメージとは大きく変わっていた。

文:佐々木 亘╱写真:ベストカー編集部、トヨタ、三菱

ワイルドに行こうぜ!! 男なら一度は憧れるピックアップトラックがある日常ってどんなもんよ!?

■ピックアップトラックの魅力を改めて考えてみた

日常から非現実的なアウトドアまで... あなたの相棒にピッタリ!!

 2023年、トヨタ・ハイラックスの販売台数は年間で1万770台だ。各車に納期や生産数の差などはあるが、数字だけを比べれば、カローラスポーツの昨年の販売台数(1万720台)に近しい。ヴェルファイアには一歩届かないものの、GR86よりは確実にハイラックスの方が売れているのがハイラックスだ。

 ちなみに2021年も、2022年もハイラックスは年間1万台近い販売台数を記録している。令和の今、ピックアップトラックが集める視線は、かつてのものとは大きく違う。

 実際の所有者に話を聞くと、ピックアップトラックは「乗用車と商用車の長所を併せ持つ実用性の高いクルマ」と言われることが多い。

 かつては北米市場での高い人気を背景に、アメリカンな雰囲気を得たいと、ピックアップトラックを選ぶ人が多かったようだが、現在は立派な実用車としてピックアップトラックが選ばれているのだ。

 車両設計の基本概念は、作業用の車両としての機能性を重視している。加えて、ハイラックスやトライトンのようなダブルキャブピックアップトラックの後部座席は、ファミリーユースにも十分な機能を持ち合わせるのだ。

 座席がペナペナで乗り心地が悪いというのは、過去のイメージのお話。実際に乗ってみると、「これなら」ではなく、「これがいいよね」と納得できる仕上がりだった。

 ミドル~大型のクロスオーバーSUVよりも自由度が高く、目的意識も強くステータスにもなってくれる。これが最近のピックアップトラックの存在なのだ。

■ミニバンやSUVじゃ無理!ピックアップトラックだからできる特別な生活

 ピックアップトラックは、アウトドアライフにおいて最高の相棒だ。一般的な乗用車には詰めないものでも、ピックアップトラックならガンガン放り込める。

 また、自家用車の積載性の高さは、普段の生活を大きく変えるきっかけにもなってくるのだ。

 DIYやガーデニングを楽しむ際に、資材や園芸用の土、プランターなどを購入量や汚れを気にすることなく積み込める。

 家具を新調したいと思った時も、クルマで出かけて購入し、荷台に積み込んで持ち帰り、すぐに設置できる。購入先に配送を頼み、数日後に自宅で受け取る生活とは、大きく価値観が変わってくるだろう。

 キャノピーを付けて汚れず濡れない大きな荷室にするのもいいし、開放的な荷台に商売道具を積んで移動販売などを楽しむこともできるのだ。

 都市型の乗用車よりも、クルマの用途が大きく広がる。クルマという存在に対して、「走る・人を運ぶ」以外の大きな可能性を感じられるところが、今ピックアップトラックが選ばれる一つの理由だ。

■長すぎる全長問題を解決できればピックアップトラック生活もアリ

この車がほしいと思わせる魅力があるのがトライトンの最高の魅力だ

 人が窮屈なく乗れて、荷物も大量に載せられるということは、それだけクルマが大きいことを意味する。ここがピックアップトラック導入時に気を付けたいポイントだ。

 特に全長の長さに苦労すると思う。ハイラックスは全長5,340mm、トライトンは5,360mmだ。アルファードが全長4,995mmと考えるとかなり長いことがわかると思う。ボディの長い印象のあるレクサスLSでも全長は5,235mm。

 ここから10cm以上長くなるということは、それだけ運転にも慎重にならざるを得ないし、保管場所にも気を遣う。都市部では車庫証明をとるだけで一苦労というケースも、多分に見られるはずだ。

 ただ、この点をクリアできるなら、都市部に住む人でもピックアップトラックの所有を考えてもいいと思う。都市部でのドライブには向かないが、元々公共交通機関が発達している大都市圏なら、普段の足としてクルマを使うことも少ないだろう。レジャー使用をメインにマイカーを使うなら、こんなに楽しく頼りになるクルマは他にはない。

 ピックアップトラックと名がついているが、令和の今、その中身はトラックの機能を付けた普通の乗用車だ。

 一度乗り込めば、商用とか業務用といったチープな印象は無くなるだろう。ハイラックスやトライトンは、これまで人気だった本格クロスカントリーSUVの進化形とも言えるクルマだ。その魅力を、多くの人に気づいてほしい。

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

15件
  • うまー
    サニートラックぐらいのサイズで出して。
  • amb********
    500万以上する車の荷台にブロックとか材木とかガシガシ積める男らしいユーザーはどれくらい居るのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村