新車販売でミニバン人気再び! トヨタ「シエンタ」連続首位 40年前から存在の小型ミニバン市場とは
2019/10/11 07:10 くるまのニュース
2019/10/11 07:10 くるまのニュース
■小型ミニバン市場 約40年前と今の違いとは
日本自動車販売連合会(自販連)の発表では、登録車(輸入車除く)の新車販売台数ランキングにおいてトヨタの小型ミニバン「シエンタ」が2019年8月、9月と2か月連続で1位となっています。
ミニバンは嫌、でも7人乗り欲しい… 200万円台から選べる話題の「3列シートSUV車」5選
ミニバンが1位を獲得したのは今回のシエンタが初となっており、小型ミニバンとしてだけでなくミニバン全体からみても注目すべき存在です。
そんななか、いまから40年近く遡る1980年代前半にも、「小型ミニバン」は存在していたのですが、いまほどの人気はなかったといいます。
GTワールドチャレンジ・アジア第4ラウンドSUGOのエントリー発表。台数微減もGT3に注目エントリー
なぜ運転が下手な人ほど人の運転に口出しするのか?
リニアモーター路線もある! 新型車両も続々登場。商都大阪を支える地下鉄路線の最新事情にとことん迫る
バブルの遺産「4代目ミラージュ」が凄すぎた! 1.6リッターV6だけじゃない三菱のやり過ぎ度合いとは
まだまだ先? いやいや意外とすぐなんじゃね? 3年後の自動運転技術の進歩を考えてみる
危ない!! 逆走が発生しやすい場面と見かけた時は同乗者が110番通報を!!!!
新型クラウンに「エステート」あり!! ライバルを先走りチェック!! 世界の高級ワゴンの実力とは
EV化するBMW M3 高性能部門初の電動Mモデルへ 伝統的なフィーリング維持
トヨタ育成3選手が欧州ラリーに再登場。3位表彰台獲得の山本雄紀を含め全員が完走果たす
日産新型「エクストレイル」三菱「アウトランダー」が大本命!! アウトドアで最強の電動SUVとは?
第4戦欠場のHOPPY Schatz GR Supraが第5戦鈴鹿で復活へ『しっかりと作り直している』状況
2022 スーパーGT第5戦鈴鹿『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 450km RACE』参加条件
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定