現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から

ここから本文です

新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から

掲載 1
新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から

日本でも人気のミニ・クーパー5ドアが全面改良

 ビー・エム・ダブリュー(BMW日本)は2024年6月13日、同年6月12日に世界初公開された新型「MINI Cooper 5 Door(ミニ・クーパー5ドア)」を発表しました。

【画像】日本だとこれが本命!? 新型「ミニ・クーパー5ドア」を写真で見る(32枚)

 納車は、2024年第4四半期以降を予定しています。

 新型ミニ・クーパー5ドアのボディサイズは全長4035mm×全幅1745mm×全高1470mm、ホイールベースは2565mmで、このサイズは先代モデルとほぼ同じ寸法となっています。

 新型ミニ・クーパー3ドアと比較すると、ホイールベースは70mm長く、全長は180mm長くなっています。

 パワートレインはガソリンエンジンのみなのも特徴です。156馬力・230Nmを発生する1.5リッター直列3気筒ターボエンジン搭載の「ミニ・クーパーC 5ドア」と204馬力・300Nmを発生する2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載する「ミニ・クーパーS 5ドア」と、グレードは2種類を用意します。

 組み合わされるトランスミッションは7速DCT、前輪を駆動します。

 エクステリアデザインは基本的に新型ミニ・クーパー3ドアと共通。新たなデザインテーマ「カリスマ・シンプリシティ」に基づき、先進テクノロジーとブランドの起源の基本原則を組み合わせています。短いオーバーハング、短いボンネットに長いホイールベースという伝統的なスタイルや、クラシック・ミニから続く丸目は健在です。

 インテリアでは、ステアリングホイールの背後に配置されていたメーターパネルは廃止され、運転に必要な全ての情報は、前方のヘッドアップ・ディスプレイおよび円形有機ELセンター・ディスプレイに映し出されます。

 カーブを描くダッシュボードには、布地を連想させる新しい素材を採用、リサイクル・ポリエステルを使用したこの新素材は、特別に開発された編み物を作るような製造プロセスにより、手入れが簡単な構造になっています。

 大型の円形有機ELセンター・ディスプレイは直径240mm。スマホを操作するような直感的な操作が可能であり、メインメニューでは、各機能がウィジェットとして横並びに配置され、スワイプやタッチで操作できます

 消費税込みの車両価格は以下のとおりです。

・ミニ・クーパーC 5ドア:408万円
・ミニ・クーパーS 5ドア:477万円

※ ※ ※

これにより、新世代ミニは新型「ミニ・カントリーマン」、新型「ミニ・クーパー3ドア」、新型「ミニ・エースマン」に続き新型ミニ・クーパー5ドアの登場で、4車種での展開になっています。

 ミニ・クーパー3ドアは全長3875mm(クーパーE/クーパーSEは3860mm)、ミニ・エースマンは全長4080mm、ミニ・カントリーマンは全長4445mmというボディサイズです。全長4035mmの新型ミニ・クーパー5ドアはほぼミニ・エースマンと同じボディサイズで、ミニ・クーパー3ドアとミニ・カントリーマンの中間に位置します。

 新型ミニ・クーパー5ドアはガソリンモデルのみの展開、それに対してミニ・エースマンはEV(電気自動車)専用モデルとなっているため、差別化されているのも特徴です。
 

関連タグ

こんな記事も読まれています

フォードの新型SUV「エクスプローラーEV」ドイツで生産開始! かつて日本でも人気だったSUVはどう進化?
フォードの新型SUV「エクスプローラーEV」ドイツで生産開始! かつて日本でも人気だったSUVはどう進化?
VAGUE
BMW新型「1シリーズ」世界初公開! 日本でも人気 全長4.3mの“プレミアムコンパクトハッチバック”が4代目に進化
BMW新型「1シリーズ」世界初公開! 日本でも人気 全長4.3mの“プレミアムコンパクトハッチバック”が4代目に進化
VAGUE
MINIクーパーに5ドアモデルが登場 今秋以降にデリバリー開始
MINIクーパーに5ドアモデルが登場 今秋以降にデリバリー開始
Auto Prove
ボルボの新型SUV「EX90」米国で生産開始 全長5mのフラッグシップ電動SUV 日本での登場はいつになる?
ボルボの新型SUV「EX90」米国で生産開始 全長5mのフラッグシップ電動SUV 日本での登場はいつになる?
VAGUE
人気の5/7人乗り“欧州ミニバン”に特別仕様車登場! フィアット「ドブロ」「ドブロマキシ」に限定モデル追加
人気の5/7人乗り“欧州ミニバン”に特別仕様車登場! フィアット「ドブロ」「ドブロマキシ」に限定モデル追加
VAGUE
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
@DIME
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
フィアット新型「グランデパンダ」世界初公開! 全長4m&5人乗りに進化した小型イタリア車は EVとハイブリッドを用意
フィアット新型「グランデパンダ」世界初公開! 全長4m&5人乗りに進化した小型イタリア車は EVとハイブリッドを用意
VAGUE
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
4.1mの電動クロスオーバー 新型「ミニ・エースマン」日本登場! 今後登場する“新世代ミニ”のラインナップとは
4.1mの電動クロスオーバー 新型「ミニ・エースマン」日本登場! 今後登場する“新世代ミニ”のラインナップとは
VAGUE
新型MINI「エースマン」が日本上陸! EV専用のクロスオーバーモデルで価格は491万円から。
新型MINI「エースマン」が日本上陸! EV専用のクロスオーバーモデルで価格は491万円から。
くるくら
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
くるまのニュース
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
レスポンス
紙のカタログにはオンラインにはない“夢”があった…初代BMW 1シリーズ【懐かしのカーカタログ】
紙のカタログにはオンラインにはない“夢”があった…初代BMW 1シリーズ【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
MINIならではのドライビング・プレジャーが楽しめる! 新型「MINIカントリーマンD」
MINIならではのドライビング・プレジャーが楽しめる! 新型「MINIカントリーマンD」
LE VOLANT CARSMEET WEB
新型「MINIクーパー5ドア」発売!2種類のガソリンモデルをラインアップ
新型「MINIクーパー5ドア」発売!2種類のガソリンモデルをラインアップ
グーネット
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • toa********
    良くも悪くも「ローバー」時代の面影が
    ない。ただ「ビートル」と比べると
    「ミニ」は高級路線にふって
    正解だったのかな?とも思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0635.3万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0635.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村