この記事をまとめると
■日産自動車が初めて採用したクルマの技術がいまでも活躍している
ホンダと日産が経営統合を検討! あくまで立場は同等も「ホンダ主導」が見える会見
■4WSやターボエンジンだけでなく可動式スポイラーも日産が初めて採用・実現した
■キーレスエントリーシステムのルーツとなるカードキーも日産が初めて採用した
技術といえば日産! 改めてその凄さを振り返る
日産自動車は11月7日、2024年4~9月期の純利益が前年同期比94%減であることを発表。これを踏まえて、世界の生産能力を20%削減し、9000人規模の人員削減に踏み切ることを明らかにした……。
このように暗いニュースが続く日産だが、かつては「技術の日産」がキャッチコピーで、押しも押されもせぬ存在だった。そんな日産の看板だった技術をいくつか振り返ってみることにしよう。
2023年に創立90周年を迎えた日産自動車は、「ほかのやらぬことを、やる」という精神を掲げ、1958年には、オーストラリア大陸一周ラリーにダットサン210型で出場してクラス優勝。
このころから「技術の日産」の第一章がはじまる。
1966年にはプリンス自動車工業と合併。中嶋飛行機の流れを汲むプリンスを合併したことで、1953年から続くロケット飛翔体の研究も継承。宇宙航空事業部を発足。科学観測や実用衛星分野での固体ロケット開発なども手がけてきた。
並行して、産業用ロボットの開発や、CAD/CAMの技術でも日本の工業界をリードしていた。
クルマの具体的な技術でいえば、まず防錆鋼板。強度を向上させて軽量化に役立つ高張力鋼板を積極的に取り入れ、同時に亜鉛ニッケルメッキ合金を用いた防錆性能を両立。
のちに日産は、強度と延性を高い次元で両立させた高成形性超ハイテン材の開発にも成功。
高強度でありながら、複雑な形状のプレスに耐えられる超ハイテン材を生み出した。これらは衝撃時のエネルギー吸収が必要なクラッシャブルゾーンの車体骨格部材として、インフィニティQX50に世界で初めて適用されて話題となった。
走行技術だけでなく便利機能も日産が初めて採用した
●エレクトロアンチロックシステム
日本のABSの元祖。1971年、初代プレジデントにオプション設定された国内初のABS(E.A.L=ELECTRO ANTILOCK SYSTEM)がこれ。
●4WS
ベンツのリヤ・アクスルステアリングやルノーの4CONTROLで見直されている4WSを、世界で初めて量産車に採用したのは日産(1985年R31スカイラインの「HICAS」)。
クロスメンバー自体をラバーマウントの弾性範囲内で油圧アクチュエータで変位させる構造を採用した。
●エクストロイドCVT
無段階で変速するCVTは、滑らかな変速と高効率というメリットがあったが、大トルク車には不向きだった。日産はベルト式に代わって、ディスクとパワーローラーにより、動力を伝達するエクストロイドCVTを開発し、セドリック(Y34)に採用した。
●国産初のターボ
軽自動車からスポーツカーまで、ターボエンジンが大好きな国産車。そのパイオニアは、1979年12月に発売された日産の430セドリック/グロリア。各社に先駆けて、ターボエンジンを手なずけたのが日産。そして、シルエットフォーミュラレースに、スカイライン、シルビア、ブルーバードの3台の日産ターボ軍団を送り込み、ターボ=日産のイメージを定着させることに成功する。
●省スペース用テンパータイヤ
パンク修理キットが標準で、スペアタイヤを積まなくなったクルマも多くなったが、省スペースタイプのテンパータイヤを日本で初めて標準装備したのは、日産のR30スカイライン。スペアタイヤ空気圧警告灯までついていた。
●GTオートスポイラー
F1マシンのDRSのように可変のアンダースポイラーを採用したのも日産が最初。
R31スカイラインに設定された「GTオートスポイラー」が、世界初の車速感応式電子制御エアロになる(70km/h以上でせり出て、50km/h以下で収納される)。
日産のビッグマシン、R381も左右分割型可変ウイングを装着し、「怪鳥」と呼ばれたので、それがルーツ!?
●油圧アクティブサスペンション
1980年代、グランドエフェクトを最大限活用するためにF1で積極的に取り入れられたアクティブサスペンションを、市販量産車で世界で初めて採用したのは1989年に登場した日産インフィニティQ45。路面や車体姿勢の変化に瞬時に対応し、究極のサスペンションといわれたが、システム重量やアクチュエータの信頼性、何より高価で廃れてしまった。
そのほか、新しいところでは、量産型世界初の可変圧縮比エンジン「VCターボエンジン」や、エンジンの吸気バルブの作動角(開弁期間)とリフト量の両方を連続的にワイドレンジに可変制御するVVEL、高速道路で同一車線内ハンズオフが可能なナビ連動ルート走行を実現した「プロパイロット2.0」なども日産の技術。
身近なところでは、キーレスエントリーのルーツ、カードエントリーシステム(R31スカイライン)も日産だし、電動格納式カラードドアミラーを世界初採用したのもC32ローレルだった。
このように、日産には「技術の日産」に恥じない技術力があったし、日産ファンはまだまだ多い。底力はいまでもあるはずなので、その技術を生かし、魅力ある新車を開発し、経営を立て直してほしいものだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【実録】買ったアルファードが「盗難車」だった? 購入代金390万円は返金されるのか? 見た目は30系も車体番号は20系の謎… 巷で流行る「目玉抜き」とは
[e-POWER]だけじゃ限界!! 高速燃費の悪さが超厳しい!! 解決策はあるのか?
“新車100万円”の国産「小型車」登場! 新型「ミボット」はエアコン付きで“めちゃ使える”! KGモーターズ開発の「1人乗りマシン」が本格量産へ!
【アメリカ】レクサス新“最上級セダン”「LS」登場! 大排気量「V6ツインターボ」×10速AT搭載の「ハイスペモデル」! 豪華内装もイイ「2025年モデル」登場
トヨタが「“4人乗り”アルファード」発売! 1480万円の超高級ミニバン登場もすでに入手困難!? 新型「スペーシャスラウンジ」の販売状況は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そもそもプリンス自動車と合併できなきゃ、技術どころか、日産の看板なんか残ってなかったんじゃないの?