現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 決算期はマジで得なのか!? 閑散期の4月に新車購入はどうよ

ここから本文です

決算期はマジで得なのか!? 閑散期の4月に新車購入はどうよ

掲載 21
決算期はマジで得なのか!? 閑散期の4月に新車購入はどうよ

 9月と3月と言えば決算期のため、クルマを購入するにピッタリの時期と思っている人も多いハズ。でも閑散期となる4月は予期せぬ大幅値引きなど期待できそうだが、実際どうなの!?

文:佐々木 亘/写真:ベストカーWeb編集部

決算期はマジで得なのか!? 閑散期の4月に新車購入はどうよ

■ほぼ毎月開催!? イベント中は値引き甘いが特典多数

ジムニーなど根強いファンが多い車種は売り方も特別!? イベント時期に関係なく台数が裁けるのだ

 1月から12月まで、自動車ディーラーで発生するイベントは決まっており、それによりクルマは多く売れる。

 1月は初売りセール、2月から3月は決算セールが待ち受ける。5月後半から6月はボーナス商戦となり、7月後半から9月までは中間決算へ向けて夏休みの家族を狙ったイベントを多く組み込む。そして11月後半から12月は初売りの前倒しを行っているのが、昨今のディーラーの年間イベントの流れだ。

 来場プレゼント・成約プレゼントや特別金利、特別に値組みされた特選車など、イベントではお買い得になる(と思われる)要素が数多く用意されている。

 営業マンたちは、注文数を確保するために動き出し、その間の商談には「効率」が求められていくのだ。

 お得な雰囲気のあるディーラーのイベント期だから、自動的にクルマが売れてしまう。営業マンが商談に本腰を入れずとも注文数は確保できるため、値引き自体は弱いのがイベント時期の特徴だ。

 さらに、購入条件が厳しく時間がかかりそうなお客さんからは早々と撤退し、次の客へ対応するというスタンスにもなりやすい。

 イベントがある時期は、じっくりと腰を据えて商談するというタイミングではないのが分かっていただけたと思う。イベント期間は、即決即断が求められ、驚きの値引きなどは出にくくなるのだ。

■絶好のタイミングはディーラーが暇なとき!! 希望価格は安めに!!

イベントがない時期や平日の昼間などは狙い目!! 大幅な値引きが期待できるケースも!! ※写真はイメージ

 自動車ディーラー営業マンとしてクルマを売ってきた筆者が、「何月にクルマを買うべきか」と問われたら、「4月か10月」と答える。付け加えるなら「ディーラーが暇なとき」が一番いい購入タイミングだと思う。

 じっくりと営業マンと仲良くなり頑張ってもらうために、あえて閑散期を狙いたい。筆者の経験上でも、「この商談は結構値引いたな」と思い出すのは4月や10月の商談だ。通常は店長決裁までだが、この時期だと役員決裁で大型の値引きを入れ、注文をもらうこともあった。

 4月は決算期が終わり、お店によっては人員も入れ替わって心機一転、ロケットスタートを切ろうと志高くお客様を迎え入れる時期でもある。10月も同様、中間決算を終え期末へ向けて背中を押される時期だ。店長などの管理職は、ここが勝負所と思っている。

 しかしながら、営業スタッフは動きが鈍い。少し待つとイベントが待っており、「イベント時期の来月から本格稼働するか」と気を抜くスタッフも少なからずいる。気がつけば、月の半ばまで受注がゼロなんてこともしばしばだ。

 そこへきて、イベントが無く客の入りも悪い状況。少ない商談機会を何とかものにするべく、営業マンはもちろん、値引きの額を決定できる管理職も前のめりになるのが4月と10月の傾向だ。

 閑散期の平日が、最高の狙い目だと筆者は思う。商談の中で何気なく「今月も売れてるんでしょ?」などと聞いて「いやぁ、今月は厳しくて」などと返ってこれば、機は熟したと見て間違いない。

 あとは、自分の納得するラインを少し超えた、少々無理めな所が妥結ラインと伝えて営業マンの動きを待つ。お店として、会社として数字が厳しい時期であれば、多少厳しめな交渉でもテーブルについてくれることが多くなるだろう。

 イベント時期ではないので、プラスアルファのプレゼントなどは無いが、不要なものをもらうくらいなら、その分必要なものを安く買えたほうがいい。閑散期のディーラーは、プレゼントなどでごまかしが効かない分、本気の値引きで応えてくれるはずだ。

■今年は4月上旬までが狙い目!? 今月中に情報収集を!!

 当たり前になってきた新車納期の長期化だが、2023年度は各メーカーが納期短縮へ向けて増産体制に入る。既に、昨年の同時期よりも新車の生産は増えており、納車待ちの新車もディーラーの店舗に増えてきた。

 これから、5月のGWあたりをピークにして、昨年オーダーしたクルマが大量にディーラーへ送られてきて納車待ちとなる。営業マンが登録・納車の業務に追われることは必至だ。

 大量の納車が重なれば、売りの閑散期ではあるものの、営業マンにとっては繁忙期。じっくりと商談を進めていく余裕が無くなってしまう。

 2023年度に限って言えば、じっくり交渉し値引き拡大を望める4月は「初旬だけ」となるだろう。新車購入検討をしている人は、3月中に情報収集を終え、年度明けすぐに商談に臨んで欲しい。

 閑散期に注文しておくと、定期点検時期が重なるクルマも少なく、点検予約も取りやすい。イベント終了後の閑散期にクルマを注文するのは、元営業マンから見て「アリ」である。

関連タグ

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

21件
  • 欲しい時、必要な時に買うが1番
  • 物書きのプロとして、もう少しマトモな日本語でタイトルを書けないのだろうか?
    それとも春休みのアルバイト君が書いたのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村