300馬力を超えるM35i。ニューBMW X1 M35i、市販モデル最速のX1に。BMWはX1を第3世代へと進化させ、よりシャープなルックスと初の電気自動車バージョンiX1を発表した。そして今回、BMWは300馬力を超えるガソリンエンジンを搭載したM35iを追加した。
プレゼンテーション:これがBMW X1
フェラーリの耐久レースの歴史を綴ったコレクターズブック 『FERRARI ENDURANCE』99部の限定本
SUV市場は着実に成長している。2021年には2万5,000台以上が販売され、「X1」はBMWのベストセラーXモデルとなっている。生産開始から約8年が経過した2022年、このスモールSUVの第3世代が発表された。初めて電気自動車「iX1」のバリエーションも追加され、よりスポーティな「X1 M35i」も登場した。
X1 M35i: 最高出力300馬力を超えるスポーティなガソリンエンジン(最新情報)
BMW Mは、常にバイエルンのスポーティな先鋒であり、特に大きなパワーを備えた高性能車を象徴してきた。そのため、今回発表された「X1 M35i」は、コンパクトSUVの最強バージョンであるとも考えられるが、それは少し違う。「iX1 xDrive30(313馬力)」、「X1 xDrive30e(システム出力326馬力)」に次ぐ第3位である。
米国やその他の特定市場では、バイエルンは小型SUVからさらに数馬力を絞り出し、4気筒エンジンの最高出力は317馬力となり、プラグインハイブリッドに次いで2位となる。
しかし、「X1 M35i」には他の2つのバージョンに対して大きなアドバンテージがある。Mは大型バッテリーや2つのパワートレインを搭載しないため、プラグイン「X1」より約200kg、電気自動車バージョンより約350kg軽く、これはスプリントタイムにも反映されている。「X1 M35i」の完全停止状態から100km/hへの到達タイムは5.4秒で、ライバル車よりコンマ2秒短く、最高速度は250km/hである。これにより、「X1 M35i」は少なくとも最速の「X1」となる。
デザイン: 新型X1はかなりたくましくなった
視覚的にも、デザイナーは新型「X1」をより肉厚に見せる努力をしている。フロントには、少なくとも標準の「X1」では、縦型ルーバーを備えた、大きなほぼ正方形のダブルキドニーがあしらわれている。「M35i」は水平スラット付きのダブルキドニー。基本的には、絵に描いたように調和しており、誇張されているようには見えない。さらに、表示されたアンダーライドプロテクションのような古典的なSUVの要素もある。新しいフラットなLEDヘッドライトのライトグラフィックは、3シリーズのフェイスリフトを彷彿とさせる。
フロントエプロンには、ブラッシュドアルミニウム製またはブラックのデザインエレメントが装備される。ボンネットのパワードームのような盛り上がりは、「X1」にさらなる存在感を与えている。ベーシック・バージョンでは、新型「X1」には17インチホイールが装着され、「xLine」と「M Sport」の装備ラインでは18インチホイールまで装着される。それでも物足りない場合は、オプションで20インチホイールまで用意されている。
「X1 M35i」では、ベーシック・モデルにさらに1インチ追加され、19インチホイールが標準となり、Mモデル専用の5本スポークデザインの20インチホイールもオプションで選択できる。さらに、新しいフロントエプロン、15mmローダウンしたMサスペンション、大型の新型ブレーキも採用されている。
iX1の外観は、内燃機関とわずかに異なるだけである
大きく張り出したルーフスポイラーを含む細長いルーフラインは、「X1」の伸びやかなサイドラインを強調している。また、典型的なSUVの流儀として、リアも同様である。フラットなリアウインドウの装飾エレメントは、「X1」を通過する空気を好意的に導くようにデザインされている。さらに、大きく張り出したリアライトが全体を支えている。リアでは、「X1 M35i」の4本出しのMエグゾーストシステムがひときわ目を引く。
SUVの電気自動車バージョンは、内燃エンジンバージョンとわずかに異なるだけである。最も印象的な変更は、ブルーのトリムエレメントだろう。ガソリンモデルやディーゼルモデルとは異なり、大きなキドニーグリルは閉じたままである。
サイズ: 全方位的に大きくなったX1
3代目「X1」は、全方位に大きくなった。全長4.5メートルの小さなバイエルン製小型SUVは、先代より53ミリ長くなり、全幅も1.85メートル弱と24ミリ広くなった。新型「X1」は全高が44ミリ大きくなり、1.64メートルになった。
ホイールベースが22ミリ伸びたことで、室内空間も少し広くなり、乗降性も向上しているはずだ。スペースといえば、ラゲッジルームも広くなった。最大1,600リットルと、この小型SUVはかなり多くの荷物を積むことができる。
しかし、全輪駆動のバリエーションを選ぶなら、収納スペースの点で譲歩しなければならない。その容量は500リットルから1545リットルだ。プラグインハイブリッド車と電気自動車のiX1は、490リットルから1495リットルとなる。それで足りない場合は、オプションのトレーラーヒッチを注文すれば、「X1」は最大1200kgまで牽引することができる。
【サイズ一覧】• 全長: 4500mm• 全幅: 1845mm• 全高: 1642mm• ホイールベース: 2692mm• ラゲッジルーム容量: 540~1600リットル(全輪駆動: 500~1545リットル)• iX1およびプラグインハイブリッド: 490~1495リットル
インテリア: X1はカーブディスプレイとOS 8を標準装備
インテリアでは、バイエルンは未来に向けて大きな一歩を踏み出した。現代のBMWにカーブドディスプレイが欠かせないのは言うまでもない。デジタルコックピットは10.25インチ、インフォテインメントは10.7インチのディスプレイで操作する。新型「X1」には、BMWの最新インフォテインメントジェネレーションである「OS 8」がもちろん搭載されており、「M35i」にはBMWの最新「OS 9」も搭載されている。
この新しい操作コンセプトはもちろん、ほとんどすべての操作がタッチまたは音声コマンドで行われる。先代で採用されていた従来のボタンは、新型「X1」ではどこにも見当たらない。残されたボタンはわずかで、すっきりとしたデザインによくマッチしている。全体として、インテリアのコンセプトは「2シリーズ アクティブツアラー」を彷彿とさせる。
快適なシートと十分な乗員スペース
フリーフローティングのセンターコンソールは、アームレストと十分な収納スペースを備えている。インダクティブチャージとブルートゥースインターフェースは、ベース車にすでに装備されているスポーツレザーステアリングと同様、装備の一部となっている。
「X1」の新しいシートは、十分な快適性を提供するように設計されており、オプションのシートは、静止状態でも横方向のサポートが充実している。リアシートベンチは可変調整式で、40:20:40の比率で倒してラゲッジスペースを広げることができる。スペースも快適で、背の高い人でも十分なヘッドルームとレッグルームが確保されている。
もちろん、Mバージョンは外観だけでなくインテリアでもスポーティさを追求している。アルカンターラで覆われたインストルメントパネル、ダークヘキサキューブアルミニウム仕上げのインテリアトリム、アンスラサイトカラーのルーフライナー、Mドアシルトリム、Mペダルセット、BMWカーブドディスプレイ(オプションでBMWヘッドアップディスプレイ)にも表示されるM専用グラフィックに加え、シフトパドル付きMレザーステアリングホイールも装備されている。
さらに、ニュー「BMW X1 M35i xDrive」の標準装備には、センサテック/アルカンターラ仕上げのスポーツシート(ブラック、ブルーコントラストステッチ付)が含まれている。オプションとして、ダイヤモンドステッチを施したヴェルナスカレザー製も用意されている。Mスポーツシートもオプションで用意されている。
ドライビング: X1とiX1のファーストテスト
我々は、ガソリンモデルだけでなく、ディーゼルバージョンと「iX1」も含めてX1に試乗したが、どのモデルもハンドリングが非常にキビキビしていることがわかった。どのモデルもダイレクトなステアリングで楽しませてくれる。前輪駆動のエントリーディーゼル「sDrive18d」から始まり、後輪駆動のガソリン「xDrive23i」、全輪駆動の電動「iX1 xDrive30」まで。Mスポーツサスペンションは、どのモデルでも不快な硬さを感じさせず、十分なフィードバックが得られる。20インチのホイールを装着すると、トリオは本当にタイトになる。
最終的に、ドライビングダイナミクスの違いを生むのは駆動方式であり、「iX1」の重量である。重さ2.1トン弱のストローマーは、スピードを上げてコーナリングすると、外側に大きく押し出される。400kgの重量増は、スポーツサスペンションを装着していても、抑えきれない。
当然ながら、スプリントでは313馬力の電動「X1」がトップだが、最高速度ではガソリンエンジンが233km/hで優勢で、ディーゼルは210km/h、「iX1」は180km/hに制限されている。「iX1」の航続距離438kmが十分かどうかは意見が分かれるところだ。しかし、この電気自動車は最大130kWの充電が可能なので、急速充電ステーションで29分後に10%から80%まで充電することができる。
エンジン: 初の電気自動車iX1も登場
市場導入時には、まず2種類のガソリンエンジンと2種類のディーゼルエンジンが用意される。エントリーレベルのガソリンエンジンは、136 hpの1.5リッター3気筒エンジンで、前輪に最大トルク230 Nmを発生する。全輪駆動で最高出力204馬力の大型のX1 xDrive 23iには2リッター4気筒が搭載される。
2つのディーゼルエンジン車には、それぞれ排気量2リッターの4気筒が搭載される。小型のsDrive18dでは150馬力が、大型のディーゼルでは197馬力がドライブシャフトを引っ張る。エントリーレベルのガソリンエンジンを除き、すべてのエンジンは48ボルトの電気システムを備えたマイルドハイブリッドとして搭載されている。変速は7速デュアルクラッチが標準。その他のディーゼルおよびガソリンエンジンも、後に追随する予定である。
従来の内燃エンジンに加えて、今回もプラグインハイブリッドが2つのパワーレベルで用意される(システム出力: xDrive25eが245馬力、xDrive30eが326馬力)。どちらも1.5リッター3気筒と電動モーターの組み合わせである。
コンパクトSUVとして初めて、「iX1」はフル電動を採用する。フロントアクスルとリアアクスルに各1基の電動モーターを搭載し、合計出力230kW(313馬力)、最大トルク494Nmを発生する。64.7kWhのバッテリー容量を持つ「iX1」は、438kmの走行が可能である。
しかし、最速の「X1 M35i」がディーラーショールームに並ぶまでには、まだしばらく時間がかかりそうだ。BMWはこの小型スポーツSUVを2023年11月に発売する予定で、ベース価格は62,000ユーロ(約900万円)である。
【価格一覧】ガソリンとディーゼル• BMW X1 sDrive18i: 41,400ユーロ(約650万円)より• BMW X1 sDrive20i: 43,400ユーロ(約680万円)より• BMW X1 xDrive23i: 49,450ユーロ(約775万円)より• BMW X1 M35i xDrive: 62,000ユーロ(約975万円)より• BMW X1 sDrive18d: 43,950ユーロ(約690万円)より• BMW X1 xDrive20d: 46,950ユーロ(約735万円)より• BMW X1 xDrive23d: 50,150ユーロ(約785万円)よりiX1とプラグインハイブリッド• BMW X1 xDrive25e: 47,550ユーロ(約745万円)より• BMW X1 xDrive30e: 49,950ユーロ(約785万円)より• BMW iX1 xDrive30: 55,000ユーロ(約865万円)より
Text: Sebastian Friemel Photo: BMW Group
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
特に中国製でひどいものなどとする、虚偽の事実を述べるものは、民事上の賠償責任だけではなく、名誉棄損等の刑事責任にもなり得ます。
長期間同様の投稿をしていたことがわかると、1回のみの場合と比べ罪は重くなります。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/500cbc30ac566ecea2a83a85ea09fb040da33632/comment/
恐らく今後カービューでのコメントは更に厳しく管理されると思います。上記に繰り返しカービュー内で犯罪を犯す方とのやり取りを記載しました。前半のコメントは法律専門家による見解です。また上記コメントに反応しているのは書かれて困る書き込み本人。IPアドレスは同一なので反応すればするほど捕まる確率は高くなりますね。