■「怖い」謎の音の正体は
クルマでガソリンを給油する際、給油キャップを開けた瞬間に「プシュー!」という音が発生し、驚くことがあるかもしれません。
あの音は一体何の音で、鳴ったらどう対処すればいいのでしょうか。
【画像】「え…!」 これが給油口の中身です! 意外な構造を画像で見る!
とあるガソリンスタンド店員OBはこの音について「夏の暑い日など、気温が高い場合によく発生するものです」と話します。
「燃料タンクの中では、気化したガソリンの蒸気が充満して、圧力が高まっていることがあります。キャップを空けると、その圧力差で中の気体が外へ出てきて、その時に『プシュー』といった音が出るのです」
この「プシュー」が発生すること自体は、特に何かクルマの不具合が起きているわけではないといいます。
いっぽう、この音が発生した時に、注意すべきことがあります。それは「気化したガソリンの蒸気」への引火です。
「プシュー」と噴き出してくる空気には、先述のとおりガソリン蒸気が混じっているため、静電気などで簡単に火がついてしまいます。
もちろん、そもそも給油時は静電気に十分な注意を払う必要があり、スタンドでは事前に必ず「静電気除去シート」にタッチするよう、呼びかけています。
特に静電気が起きやすいのが衣服で、ドアに触った瞬間に「パチッ!」と電流を感じたことは多いでしょう。衣服のこすれなどで帯電した電気がたまると、一気に放電する際に、引火を招く強いレベルになってしまうのです。
これは「プシュー」の際も危険は同じ。うっかり身体や衣服の静電気が蒸気へ引火すると、やはり大炎上の原因になります。
東京消防庁は、セルフ式ガソリンスタンドで給油口のキャップを開けた時に静電気が発生して火災となる事故が複数発生していると、注意喚起しています。
「かならず、給油キャップを『開ける前』に静電気除去シートにタッチしてください」(店員OB)
さらに、「プシュー」発生時には別の注意点もあります。
給油キャップの取り扱いについてはクルマの取扱説明書にも注意書きがあり、例えばトヨタ「アクア」は「キャップをゆるめたときに、“シュー”という音がする場合は、その音が止まるまでキャップを保持してください」と記載されています。
この注意書きは、勢いよく内部空気が噴き出す時に、一緒に燃料分も噴き出てくるおそれがあるため、まずはガスが漏れる最低限だけの隙間を保つべきだという考えです。
ほかにも、「プシュー」と噴き出したガソリンの蒸気は、多量に取り込むと人体に悪影響があるため、積極的に吸う行為は避けましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
GW初日の宿泊予約、「4割」がインバウンド! もはや日本人は泊まれない? 都市観光の異変、誰のためのGWなのか?
新車148万円! スズキ新「ワゴンRスマイル」に反響殺到!「MT×ターボに期待!」「レトロなデザインで良いね」の声も! 両側「スライドドア」採用した“斬新モデル”とは!
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
【中国】マツダ新型SUV「EZ-60」世界初公開に反響多数!?「爆売れ間違いなし」「航続距離1000km!すげー」の声も “新世代デザイン”投入の「超・高性能スポーティSUV」上海で発表
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
軽自動車に軽油、
ガソリン代高い、
ハイオク車にレギュラーガソリン、
は、くるまのニュースの燃料関係でお約束の記事になってきたねえ。
そろそろ明日ぐらい、軽油かガソリン代のネタ記事が出てきそう。