レンジエクステンダーEVはプラグインハイブリッドの一種
EV黎明期のこと、「レンジエクステンダーEV」というカテゴリーが盛り上がった時期がありました。日本で販売されたモデルでいえば、BMW i3が代表的モデルといえます。
欧州メーカーはなぜ電気自動車に走ったのか?:知って役立つEV知識・基礎の基礎/御堀 直嗣 第14回
カーボンボディのBMW i3は、後輪をモーターで駆動するEVを基本としながら、バイク用650ccの2気筒エンジンを積んだレンジエクステンダー仕様もありました。バッテリーの充電量が不足したときにはエンジンで発電して走行を継続することができるという構造です。バッテリーのコストが高く、それでも航続距離を稼ぎたいというユーザーニーズを満たすには理想的なソリューションと評価されていましたが、BMW自身は後継モデルを用意していません。その意味ではレンジエクステンダーはオワコンといえます。
そこには「レンジエクステンダーEV」に対する厳しい条件があったのです。
基本的には外部充電したバッテリーでゼロエミッション走行、充電が不足したらエンジンを使って走る……という構造を抜き出すと、電動車両に詳しい人は「それってプラグインハイブリッドじゃないの?」と思うかもしれません。そのとおり、レンジエクステンダーEVはプラグインハイブリッドの一種です。
ただし、カリフォルニア州などの一部地域ではレンジエクステンダーEVと分類されるために、「バッテリーの充電量が不足するまでエンジンを使わない」「エンジンで走行できる距離はバッテリーの走行距離以下でなければならない」といった条件を課していました。そのため、BMW i3についても、燃料タンク容量は9リッターと小さく、あくまでエマージェンシーとしてエンジンを積んでいるという建前だったのです。
MX-30 Rotary-EVはレンジエクステンダーEVではない
こうしたレンジエクステンダーEVの条件は、「日常の近距離ユースはEV走行、休日に長距離ドライブするときはハイブリッドカーとして活用したい」というプラグインハイブリッドを求めるユーザーニーズとは相いれない部分もあります。しかも、レンジエクステンダーEVの条件を満たすことで税制や補助金などで有利という政策をとっている国や地域はほとんどないといえます。
あえて限定的なレンジエクステンダーEVの条件を満たすクルマづくりをする必要はなく、外部充電対応のそこそこ大きなバッテリーとおもに発電に使うエンジンを積むのであれば、プラグインハイブリッドにしたほうが商品力を高めることができるのが現状です。というわけで、レンジエクステンダーEVというカテゴリーは実質的に消滅したといえます。
ただし、基本的にはバッテリーで走り、航続距離を伸ばすために発電用エンジンを積む、というアプローチが過去のものになったわけではありません。
ロータリーエンジンを復活させたことで話題となったマツダMX-30 Rotary-EVは、基本的にはEVとして走り、充電量が減ったときにシングルローターエンジンを動かして発電、その電力で走行するというメカニズムになっています。
もっともMX-30 Rotary-EVの場合、バッテリー総電力量は17.8kWhとなっているのに対して、燃料タンク容量は50リットルもあります。WLTCモードでの航続距離はEV状態で107km、ハイブリッド状態で770kmと圧倒的にエンジンで走れるレンジが長くなっています。上記で紹介した「エンジンで走行できる距離はバッテリーの走行距離以下でなければならない」という条件を満たさないため、レンジエクステンダーEVとは呼べないのです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
「ミニバンなんて一生乗るかよ」なライターが一瞬で虜に! 15年落ち16万kmのヴォクシーを買ったらあまりの快適さに感動不可避だった!!
「新東名」いつになったら全通する? 延期ばっかり…本当に工事進んでる? 東名の地獄渋滞「秦野中井IC」をスルーできる「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
トヨタ「アルファード」の「“最安”モデル」登場か!? めちゃ安いけど装備は「必要十分」! お買い得な「割り切り仕様」500万円アンダーで“新規設定”に期待
「あぁついに新車を手に入れた」喜びを実感したかつての新車の匂い! いまのクルマから消えたワケは危険な香りだったから
ホンダが「凄い新型プレリュード」を世界初公開! 25年発売決定! 斬新「S+シフト」で俊敏なスポーツカー誕生!? 新たな次世代技術は何が凄いのか
「改造車にガラの悪い人」「暴走族のサーキット場」 苦情殺到の道の駅 市などが対策へ
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
6年ぶりに復活した日産S14「シルビア」…きっかけは「チャージスピード」のフルエアロ! ただいま「痛車にしようか思案中」
日産ディーラーの悲鳴 マーチ消失で、現場から「国内向けモデル必要」の声! 車種削減と販売低迷の現状とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
eパワー等・・必要に応じてエンジンで発電して走行はモーターのみハイブリッド。
という認識だったが、タンク容量が識別点だったのは知らなかった。
たまにはEV TIMESも中韓推しではない普通の記事も書くんだな。
マツダも嫌いみたいだ。
日産のことも、スルーするほど嫌いのようだ。