現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なつかしのTバールーフ仕様の日産「フェアレディZ」は父からの譲りもの。Z32にかける30歳若者の想いとは

ここから本文です

なつかしのTバールーフ仕様の日産「フェアレディZ」は父からの譲りもの。Z32にかける30歳若者の想いとは

掲載 6
なつかしのTバールーフ仕様の日産「フェアレディZ」は父からの譲りもの。Z32にかける30歳若者の想いとは

父親から譲ってもらったフェアレディZ

1970年代から1990年代にかけて、気軽にオープンエアが楽しめることから流行したのがセミオープンスタイルの「Tバールーフ」で、国産モデルにも多く設定されました。今や貴重なこのTバールーフを装備した日産「フェアレディZ」に乗るのは熊澤吉満さん(30歳)。父親から譲り受け、街乗りからロングドライブまで楽しんでいます。

昭和のモテ装備といえば「サンルーフ」でキマリ…でも実はスモーカーが多かったから人気だった!? 現在は調光パノラマルーフが人気です

いつかZを運転するという夢を叶えた

クラシックカーでモータースポーツを楽しむオーナーが増えており、サーキットを会場としたレースや走行会が各地で盛んに開催されている。千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで2024年3月10日に開催された第44回「東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(以下:TBCC)」は、サーキット走行会「第14回ファミリーサーキットデイ」と併催され、クルマを操ることの楽しさを再確認したイベントとなった。

この日クラス1(パレードラン:定員までの同乗が可能で、ヘルメットなどの装備は不要。ペースカーあり)に参加した熊澤吉満さん(30歳)は、父親から譲ってもらった1994年式の日産「フェアレディZ 300ZX Tバールーフ」(Z32型)でコースインした。

「高校生の頃に父親が運転するフェアレディZの助手席によく乗せてもらっていました。その影響で、いつの日にか自分で運転したいな、と思い夢を見ていましたが、2024年になってようやく叶いました。まだ乗りはじめてから日が浅いのですが、初めてTバールーフを開けてオープンエアドライブを楽しんだときに思わず笑顔になりました。いまのところ、それが愛車との一番思い出深いエピソードです」

そのように話してくれた吉満さんによると、以前はトヨタ「ルーミー」に乗っていたが手放し、いまではフェアレディZで街乗りからロングドライブまで楽しんでいるそうだ。愛息に愛車を譲った父親の義博さん(60歳)にも話を伺ってみた。

「Z32型のフェアレディZを買ったのは20年ぐらい前です。現在の総走行距離は17万km。アルミホイールとマフラー以外はノーマルを維持してきました。年式的には旧車の仲間入りを果たしていますが、今でもまだエンジン、点火系、足まわり、ブレーキ、駆動系、油脂類のメンテナンスがしっかりできています」

30年前のクルマなので、どうしても内装のプラスチック部品の割れ、シートのヤレ、ゴム製パーツの劣化などが発生してくるが、義博さんからバトンを受け取った吉満さんも内外装パーツの問題ともうまく付き合いながら、今後もフェアレディZ生活を楽しんでいくことになるだろう。

Zはサーキット用にモディファイせず、いつまでもこのままで楽しみたい

吉満さんはこのイベントでサーキットデビューを果たしたが、何ゆえにそういった展開になったのか熊澤親子に聞いてみた。まず話してくれたのは父親の義博さん。

「前回のTBCCに息子と一緒に行って、クラシックカーが本気モードで走る走行会を見学したら息子がすっかりハマってしまいました。それで自分も走ってみたいということで、今回はクラス1にエントリーしました」

続いて吉満さん。

「袖ヶ浦フォレストレースウェイを走り、レースも観たくて参加しました。サーキット走行に興味はありますがモータースポーツ用にモディファイはしないで、いつまでもこのままで、自分が住む街を走っていきたいです」

じつは吉満さんがTBCCを楽しむためのマシンを譲ってもらう話が順調に進んでいる、と義博さんがこっそり教えてくれたので、そう遠くない将来にレーシングスーツを纏った吉満さんと、この場所で再び出会うことになるのかもしれない。

こんな記事も読まれています

1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
Auto Messe Web
29年所有する「ディフェンダー90」を父から息子へ。ソフトトップの激レアランドローバーを維持するため、自動車整備と溶接の資格も取得ずみ
29年所有する「ディフェンダー90」を父から息子へ。ソフトトップの激レアランドローバーを維持するため、自動車整備と溶接の資格も取得ずみ
Auto Messe Web
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
WEB CARTOP
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
Auto Messe Web
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
楽プラ「スナップキット」にホンダ「NSX」が新作で登場! はたらくクルマのプラモデルにも注目です。第1弾はトヨタ「クラウンパトロールカー」
楽プラ「スナップキット」にホンダ「NSX」が新作で登場! はたらくクルマのプラモデルにも注目です。第1弾はトヨタ「クラウンパトロールカー」
Auto Messe Web
クルマのボディ保護は「貼る」から「塗る」へ!? 簡単に剝がせる「SPPF」はスポーツカーから旧車まで人気になる予感大です
クルマのボディ保護は「貼る」から「塗る」へ!? 簡単に剝がせる「SPPF」はスポーツカーから旧車まで人気になる予感大です
Auto Messe Web
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は“3.0LV6”搭載!? クラウン対抗馬の「初代シーマ」は何がスゴい? 完全復活のきっかけは?
伊藤かずえの愛車は“3.0LV6”搭載!? クラウン対抗馬の「初代シーマ」は何がスゴい? 完全復活のきっかけは?
くるまのニュース
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは
Auto Messe Web
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
ランドローバー「ディフェンダー130」のピックアップをオランダから直輸入!  5m超の巨体は極太ロールケージで守られていました
ランドローバー「ディフェンダー130」のピックアップをオランダから直輸入! 5m超の巨体は極太ロールケージで守られていました
Auto Messe Web
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
くるまのニュース
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
Auto Messe Web
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
  • ******
    出た当時はデカい、アメ車みたい…と思ってたけど
    最近見かけたら意外と小さい
    アホファードがはみ出してる有料駐車場枠内に
    Z32はすんなり入ってた
  • ******
    思いのある古い車を乗り続けるのは大変な労力だと思う。素晴らしい。
    30年前、就職祝いに父から譲り受けたセリカXX
    その魅力を知らなかったので古い車と思って下取りに出して違うクルマを買ってしまった
    クルマの知識が増えてからはずっと後悔
    オーナーさん大事に保存して欲しいな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村