現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】

掲載 1
フォード Kugaの335万円からという価格設定に驚き、オンロードのドライビングダイナミクスに感心した【10年ひと昔の新車】

2010年10月、フォードのコンパクトSUV「Kuga(クーガ)」の日本導入が開始された。エクスプローラーなどタフな大型SUVで知られるフォードから登場したコンパクトSUVとして、また久々の欧州フォード製のモデルとして大きな注目を集めた。 SUVの概念を超えると言われたドライビングダイナミクスはどのようなものだったのか。今回は上陸後間もなく行われた国内試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年12月号より)

ライバルと比較してみても戦略的な価格設定
欧州で、2008年5月からの半年で約3万台を生産する大ヒット作となったフォードKuga(クーガ)は、フォーカスC-MAXが使う「C-carプラットフォーム」をベースにして作られたコンパクトSUVモデルである。そしてフォードジャパンが導入する久々のフォードヨーロッパのモデルであり、エスケープとエクスプローラーの中間に位置し、フォードのSUVラインナップを補完し、さらに強固にする役割も担っている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そのKuga。フォードのマーケティング部ディレクターの木下さんによれば、あえて欧文表記の「Kuga」を使用しているという。「まだ(マーキュリー)クーガーとクーガを混同されている方が多いので、Kugaを浸透させたい」のだという。本誌もそれにならって「Kuga」と表記したい。

日本に導入されたKugaに搭載されるパワーユニットは、2.5L 直5ガソリンターボエンジン搭載車のみだが、このエンジンはフォーカスSTにも搭載されているものをベースにチューニングされたもの。それに5速ATが組み合わされる。

グレード展開は、Titanium(タイタニウム)378万円とTrend(トレンド)335万円の2モデル。このトレンドの335万円は、驚くべき価格設定だと言っていい。このセグメントのライバルとなるBMW X1 sDrive18i(FR)が363万円。フォルクスワーゲン ティグアン ライストン(4WD)が385万円ということを考えても、4WDのKugaがいかに戦略的な価格なのかがわかる。

4WDシステムには、第四世代のハルデックスインテリジェントAWDが採用され、エンジントルクや回転数、速度、スロットルの位置、ステアリングホイールの角度、ヨーレイト、制動システム、全車輪の回転速度などを瞬時に判断し、後輪に最大50%のトルクを配分。加えて、ABSやESP、TCS、エンジンブレーキによるスリップや横滑りを防止するEDC(エンジン・ドラッグトルク・コントロール)も統合制御している。

また、発進時は最大10%のトルクを後輪に伝え、ロスなく最大グリップが得られるようになっている。

安全デバイスとしては、CBC(コーナー・ブレーキ・コントロール)やBLD(ブレーキ・ロック・デファレンシャル)が標準装備され、4WDシステムが前後を、BLDは左右のトルク配分をコントロールする。

試乗モデルのタイタニウムには、バイキセノンヘッドランプや本革シート、パノラミックルーフなどが標準装備される。そのパノラミックルーフのガラス面積は長さ1050mm×幅785mmでこのセグメントでは最大のもの。さらにアレルギー発症のリスクを最小限に抑えたインテリアを採用し、ドイツの独立検査機関からTOP PROOFの認証も受けているのも特筆すべきポイントだろう。

アップダウンのあるコースが楽しいと思える内容
試乗に設定されていたのは主にアップダウンのあるワインディングを走るコース。これだけでも、フォードのKugaに対する自信が見てとれる。

実際に体感した走りも最高出力200ps/最大トルク320Nmのパワースペックにひ弱さを感じる場面はなく、2.5L直5ターボも高回転域までスムーズに回りとても軽快な走りだ。コーナリング時の姿勢変化は大きいが、しっかりと路面を掴んでいることがドライバーに伝わってくるので安心してアクセルペダルを踏み込んでいける。

アップダウンのあるコースが楽しいと思えるSUVは多くないが、Kugaはそう思える出来映えだ。ただ、セレクトモードを使っている時に、メーター内のシフトポジションが遅れて表示されるところは違和感を感じた。

不満はほとんどないと言っていいKugaだが、やはり純正でナビは欲しい。Kugaのオーディオは独特の形をしているため後付けのナビをインストールすることで室内の雰囲気は一変してしまうからだ。最初から用意されているナビを使ってみたいと思ったのは私だけだろうか。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充/写真:村西一海)

フォード Kuga タイタニウム 主要諸元
●全長×全幅×全高:4445×1850×1715mm
●ホイールベース:2690mm
●車両重量:1670kg
●エンジン:直5DOHCターボ
●排気量:2521cc
●最高出力:147kW(200ps)/6000rpm
●最大トルク:320Nm(32.6kgm)/1600 -4000rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:4WD
●車両価格:378万円(2010年当時)



[ アルバム : フォード Kuga はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
解体に新造… 九州の鉄道支えた「134歳の工場」移転間近! 空からも見えた歴史とは
乗りものニュース
ポルシェ 911 GT3、MT車最速記録を更新…ニュルで「6分56秒294」
ポルシェ 911 GT3、MT車最速記録を更新…ニュルで「6分56秒294」
レスポンス
爆音で「NSXパトカー」が駆け抜ける!? 赤色灯ピカピカの姿がかっこいい! 三重県警察に会社社長が寄贈!
爆音で「NSXパトカー」が駆け抜ける!? 赤色灯ピカピカの姿がかっこいい! 三重県警察に会社社長が寄贈!
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • fxnhe501
    いまやフォーカスに代わって欧州フォードの中核になったクーガですが、日本では当時のフォードの担当者が代わるたびにコロコロ変わる路線の犠牲になってしまいましたね。マツダを傘下に収めた90年代に軽自動車に参入していたら、また違った展開があったんじゃないかという気がします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 9万円 79 . 9万円

中古車を検索
スマート Kの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 9万円 79 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?