現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついにモデル存続決定!マツダ CX-3 新エンジン追加で復調なるか

ここから本文です

ついにモデル存続決定!マツダ CX-3 新エンジン追加で復調なるか

掲載 更新 43
ついにモデル存続決定!マツダ CX-3 新エンジン追加で復調なるか

 マツダの主力モデル「CX-3」が、2020年5月18日に商品改良を発表、予約受付を開始している。

 そんなCX-3だが、2019年に入ってからは商品改良を加えたにもかかわらず、その販売状況は芳しいとは言えない状況が続いていた。さらに2019年9月にCX-30が登場したことで、その状況に拍車をかけていた。

マツダ新世代EV全容発表!! ロータリー搭載MX-30投入で日産ホンダといざ尋常に勝負!!

 このままではモデル廃止もあるのでは? とささやかれる状況で行われた5月の改良で、そんな苦境に変化があったことが判明した。流通ジャーナリストの遠藤徹氏が、現場取材で入手したCX-3の最新事情をお届けする。

文/遠藤徹
写真/MAZDA

【画像ギャラリー】新型は2022年か!? 1.5Lモデルを追加したCX-3の詳細をチェック!!

■モデル廃止の危機を脱出! CX-30との差別化で活路を開く

「CX-30」の登場でモデル廃止を取り沙汰された「CX-3」だったが、2020年5月23日に実施した1.5Lガソリン車の追加などの商品改良を受けて、継続販売されることが明らかになった。

 この1.5Lモデルは上級グレードの2Lガソリンや1.8Lクリーンディーゼル車に比べると、装備を軽くしているが、定価は50万円以上も安い。個人ユーザーの街乗り、あるいはレンタカーとして使うのを想定して設定したモデルであり、売れ行きについてはこれから真価が問われる立ち上がりとなっている。

新たに追加されたCX-3 15S。2020年1月:287台、2月:376台、3月:527台、4月:154台と、ライバルであるヴェゼルやC-HRが堅調な売れ行きなのに対して、その販売減速が課題となっていた

 モデル自体は2015年2月27日から発売であるから、2022年春あたりが世代交代期になるので、今回の改良は現行シリーズでは最終変更になりそうだ。

 CX-3は発売当初、1.5Lクリーンディーゼルの専用モデルで発売開始し、その後2Lガソリン車を加え、2018年5月17日の一部改良ではディーゼルを1.5Lから1.8Lに排気量アップした。

 2019年9月20日に発売されたCX-30は、2Lガソリン、1.8Lディーゼル、それに新開発の「スカイアクティブX」(2020年1月10日発売)を搭載した。

2019年10月に発売されたCX-30。価格は239万2500(20S・2WD)~371万3600円(X L Package・4WD)。販売は好調だが、スカイアクティブX搭載モデルは伸び悩む

 CX-3とは、2Lガソリンと1.8Lディーゼルが重なることから、CX-30はCX-3の後継ではないかとの憶測が流れたこともあり、CX-3の販売はCX-30に吸い取られるように激減した。

 今回、CX-3に廉価の1.5Lガソリン車を設定したのは「CX-30は好調に売れているが、半面スカイアクティブXの設定もあり、価格が跳ね上がり、そのことで安いCX-3が再び売れ出す動きにもつながった。これを知ったメーカーのマツダがCX-3の改良でさらに廉価な1.5Lガソリン車を設定して売り出し、CX-3のモデル廃止説を打ち消すことになった」(首都圏マツダ店営業担当者)といった状況になっている。

 ただ実情を分析すると、CX-3とCX-30はもともとクラスの違うモデルといえる。プラットフォームで見るとCX-3はコンパクトハッチバック車の「マツダ2」をベースに仕立てており、CX-30はその上のミディアムクラスである「マツダ3」がベースになっている。

 次期型に引き継ぐのはマツダ2が2021年秋、CX-3は2022年中盤が予想される。売りのひとつとなるパワーユニットは1.5Lの「スカイアクティブX」である。CX-30とマツダ3に搭載している同ユニットは2L 直列4気筒であるから、これを3気筒化すれば1.5LのスカイアクティブXが比較的低コストで開発できるとの計算である。

SKYACTIV-Xは、通常のガソリンエンジンのような火花点火(SI)ではなく、ディーゼルエンジンのように圧縮着火(CI)する。「M Hybrid」と呼ばれる24Vのマイルドハイブリッドシステムが組み合わされている

 そのためには、現行CX-3の最終バージョンをある程度販売で盛り上げておく必要がある。今現在のCX-3は1.5Lの追加設定でユーザーからの引き合いは比較的多くなっている。ただ、現物そのものはまだ傘下のマツダ店に十分に出回っているわけではない。

 2L、1.8Lディーゼルも含めて展示用、試乗用のデモカーが少しずつデリバリーされている程度である。見積書の作成を依頼すると、どのグレードも2020年7月末生産で、納期は8月上旬と約2カ月待ちとなっている。

「15S ツーリング(2WD)」の車両本体価格は199万1000円で、「20S プロアクティブ Sパッケージ(2WD)」の248万6000円に比べると49万5000円安い。この装備差はエンジン排気量のほか、ステアリングのスイッチパネル加飾、ヒーター、シフトスイッチ、シートが運転席パワーシート、タイヤサイズ、安全面はスマートブレーキサポート&レーダークルーズコントロール、アダクティブ・LEDヘッドライト、LEDフォグランプなどであり、街乗りではそれほど支障がない違いともいえる。

 この50万円の価格差をどう考えるかで選び方が変わってくるといえるだろう。

CX-3 商品改良車の価格表(消費税込)

■現場が感じた1.5Lモデルの期待感

●証言:首都圏マツダ店営業担当者
 CX-3の1.5Lモデルが発売になって以降、お客さんからの問い合わせが多くなっており、今後売れ行きが高まる期待がある。

 2Lガソリンや1.8Lディーゼルよりも50万円以上も安いので、売りやすい。最も廉価の「15S」は主にレンタカー用かも知れないが、比較的装備のいい「15S ツーリング」は街乗り重視のお客さん向けには十分だと思う。

 現時点では、まだ展示車や試乗用などのデモカーが十分に行き渡っていない状況なので、今後現物が各店舗にデリバリーされれば本格的な販売活動が進められるようになるだろう。

 2022年春頃にフルモデルチェンジし、次期型に引き継ぐと思うので、それまでしっかりと売っていきたい。

【画像ギャラリー】新型は2022年か!? 1.5Lモデルを追加したCX-3の詳細をチェック!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

43件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

227.9343.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0315.0万円

中古車を検索
CX-3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

227.9343.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0315.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村