現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 編集部アルバイトがS耐参戦!! 中堅クラスデビューで表彰台獲得の快挙も……気になる今後は?

ここから本文です

編集部アルバイトがS耐参戦!! 中堅クラスデビューで表彰台獲得の快挙も……気になる今後は?

掲載 5
編集部アルバイトがS耐参戦!! 中堅クラスデビューで表彰台獲得の快挙も……気になる今後は?

 3月18~19日に鈴鹿サーキットで行われたスーパー耐久開幕戦。今年からST-3クラスで戦う尾崎俊介が3位表彰台を獲得! そんな開幕戦の様子をドライバー本人がお伝えしていきます。

文/尾崎俊介、写真/藏本浩大

編集部アルバイトがS耐参戦!! 中堅クラスデビューで表彰台獲得の快挙も……気になる今後は?

■2023年はST-3クラスで1年間を戦います!

2023年からスーパー耐久のST-3クラス「ヒグチロジスティクスサービス」からAドライバーとして参戦する尾崎俊介です

 今年からスーパー耐久のST-3クラスのヒグチロジスティクスサービスからAドライバーとして参戦している尾崎俊介です!

 3月18~19日に鈴鹿サーキットで行われたスーパー耐久開幕戦の様子をお伝えしていきたいと思います。

 スーパー耐久開幕戦は三重県にある鈴鹿サーキットで開催されました。鈴鹿サーキットはF1が開催されていることでも有名でコースレイアウトがとにかく難しい。さらにスーパー耐久は9つに分かれるクラス(開幕戦は8クラス分け)違いのクルマが一斉に走るのでさらにコースが難しく感じました。

 今年から参戦しているST-3クラスは2400cc~3500ccまでの後輪駆動で戦われるクラスで、我々はレクサスRC350を使用して戦います。一応クラス的には下から3番目ではあるのですが、マシンの速さ的には全体のちょうど真ん中あたりです。

 速さがちょうど真ん中である難しさは遅いクラスをドンドン抜かないといけないし、後ろからはGT3やGT4規格のクルマがドンドンくるので前見て!後ろ見て!前見て!みたいな結構忙しいクラスなんです。

 去年まではST-5の1番遅いクラスだったのでとにかく後ろを気にした走りをすればよかったのですが、今年はそうもいきません。しかも!単純にクルマの速さが増したので諸々の判断も去年より速くしないといけないのです。

■予選はよかったものの決勝は苦しむ

使用するクルマはレクサス RC350。2400cc~3500ccまでの後輪駆動で戦うST-3クラスでスーパー耐久を戦っています

 予選は見事に2位を獲得。でしたが、同じチームであるエアバスターWINMAX RC350 TWSにポールを取られてしまったのはかなり悔しかったです。

 開幕戦はウエイトハンデなしの戦いなので素のドライバーの速さが直結する上、同じレクサスRCでの戦いなのでここで負けてしまったのは実力が足りなかったなぁと思い2度目になりますが、悔しかったです(笑)。

 開幕戦鈴鹿は5時間の耐久レースです。大体ガソリン満タンで1時間20分ほど乗れるので3回のピットストップが必要なレースです。

 レーススタートから我々はレースペースに苦戦。予選ではライバルのフェアレディZに勝ちましたが、フェアレディZの方がレースペースがよく、抜かされてしまいどんどん引き離される展開…… クラス最下位まで落ちてしまいました。

予選は2位で終えたものの、レース前半はなかなかペースが上がらずクラス最下位へ。後半から立て直し3位までポジションアップ

 スーパー耐久はコース上に問題が起きるとFCY(フルコースイエロー)やSC(セーフティカー)が運用されます。この運用タイミングがものすごく重要で、ある意味ここは運任せの要素が大きいですが、レースに変化が起きるタイミングでたまたまピットストップに入ったりすると周りとの差がグッと詰まることがあります。

 クラス最下位ともなるとこのFCYやSC頼りな部分もありましたが、残念ながら我々のアドバンテージになるようなタイミングでは両方とも運用されることなく、僕のスティントに回ってきました。

 僕のスティントでも新品タイヤを入れてもらい順調に周回を重ねていきましたが、その時点1位とは1分40秒ほどの差がありこれは詰めることができませんでした。

 幸運にも前を走っていたフェアレディZの2台がトラブルでピットインしたので3位にまで復帰。遅いクラスのクルマを抜きつつ、速いクルマを譲りつつかなりいいペースで第2スティントを完了しました。

 最終スティントの第4スティントも走ることに。しかもここで運が向いてこのピットストップのタイミングで運良くSCが導入されました。

 1位までは約30秒差の位置まで近づきプッシュし続ければ2位も1位も抜ける!と思っていた矢先、他のクラスで大きなクラッシュが起きたため赤旗中断。3位でレースを終えました。

■次戦は毎年恒例の富士24時間レース

一時はトップと1分40秒近く離される展開となりましたが、挽回し3位でチェッカーを受けました。ST-3クラスデビュー戦をなんとか表彰台に登れました!

 たらればを話すのであれば赤旗の中断がなければもっと上で終われるチャンスがあっただけに悔しい一面もありますが、大クラッシュを起こしたクルマの真横を通過した時は危険なスポーツであることを再認識してなんだか戦意喪失でした。

 モータースポーツは事故が起こることもあるし、本気で戦ってるからこそ危険が伴うわけで、くしゃくしゃになったクルマを見てより一層気を引き締めないといけないと思わせるレースでした。

 ということで開幕戦は3位表彰台を獲得! 色々複雑な状況で様々な面で悔しさがありますが、まずはST-3クラスデビューを3位表彰台で終えられたことを嬉しく思います!

 次戦は富士24時間レース。今回の悔しさをバネに1位を目指したいと思います。そんな「尾崎俊介」を皆さん応援よろしくお願いします!!!

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • で、社員はそのおこぼれで記事のネタもらって日銭稼ぎ…

    悲しい世の中の縮図ですね…
  • ここの編集部って全員非正規だったはず
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

581.4735.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9680.0万円

中古車を検索
RCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

581.4735.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村