現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GRスープラオーナーの本音と愛車をチェック! 【GRミーティングinラグーナテンボス】

ここから本文です

GRスープラオーナーの本音と愛車をチェック! 【GRミーティングinラグーナテンボス】

掲載
GRスープラオーナーの本音と愛車をチェック! 【GRミーティングinラグーナテンボス】

カーライフ [2024.04.18 UP]


GRスープラオーナーの本音と愛車をチェック! 【GRミーティングinラグーナテンボス】
文と写真●ユニット・コンパス

1億円を超える車両も!日本最大級のマリンイベントにプレミアムカー集結!

 どうしてGRを選んだの? 満足度は? オーナーの本音こそ最高の口コミ。ということで、2024年3月24日に開催された「GRミーティングinラグーナテンボス 2024」を直撃取材!

 このイベントは、GRモデルに乗るオーナーの親交を深めるための交流会として有志が企画しているもので今年で4回目の実施。オーナーそれぞれの思い入れがたっぷり注がれたGRモデルが100台以上集まった。スマホアプリの「MyGarage(マイガレージ)」で今後の開催なども告知されるそうなので、気になる方はぜひチェックを。


欲しかったマニュアル仕様が登場したことで購入を決断

なとりさん/GRスープラ(2023年モデル)
 マイナーチェンジで「RZ」グレードにMT仕様が追加されたことをきっかけにGRスープラを購入したというなとりさん。気に入っているところは、直6エンジンのフィーリングとサウンド、ドライバビリティ、そしてデザイン。

 そのデザインを、トヨタがアメリカのSEMAショーで発表した「GRスープラ 3000GTコンセプト」とGT3車両(レーシングカー)のイメージを取り入れてカスタムしている。

 愛車を大切にするあまり、パーツの取り付けなどは極力自分で行うようにしているのだとか。とはいえ、DIYには苦労もつきもの。なかでもリヤウイングは装着するのにほぼ丸一日かかってしまい、「もう二度とやりたくない」ほど大変だったとか。でもその代わり達成感もひとしおだったとのことだ。


「3000GTコンセプト」とGR3車両を参考に、カーボンパーツを各所に取り入れている

趣味はサーキット走行! スープラのおかげで仲間が増えました

たくみさん/GRスープラ(2022年モデル)

サーキット走行を楽しむため、カスタマイズも走りを意識。こだわりはエンドレス製のブレーキ
 「憧れていた赤いスポーツカーに乗ったら人生が好転しました!」と、聞いているこちらまで嬉しくなるようなコメントをくれたたくみさん。サーキットでのスポーツ走行が趣味で、鈴鹿サーキットにも富士スピードウェイにも通える職場を選んだのだとか。

 同じGRスープラに乗るオーナーと道の駅の駐車場で立ち話が盛り上がり、それが縁で知り合いが増え、今では走行会や食事に出かける仲間になったというエピソードも。

 GRスープラは、クルマとしての魅力はもちろん、クルマを通じて人生がより楽しくなったことも含め、「買ってよかった!」と大満足。


マニュアル車ならではのクルマを操っているという実感

千宙さん/GRスープラ(2020年モデル)
 「純正プラスアルファくらいのカスタムで、それでいて自分らしさを出したいと思っています」と愛車のカスタマイズについて教えてくれた千宙(ちひろ)さん。

 白いボディにアクセントとしてブラックのパーツを散りばめているが、とくにボディサイドのステッカーは、サイドビューの印象が変わって気に入っているという。

 普段は電車通勤なので、このクルマは休日に自分の時間を過ごすために使う趣味の存在。慣れないマニュアル車だったが、いまではクルマとの一体感にハマってしまい、MTにして良かったと気に入っている。


白をベースに、黒と赤のカラーでコーディネートしている


こだわりのマフラーはサウンドがお気に入り

マスヤマさん/GRスープラ(2019年モデル)

スポーツカーにとってマフラーのサウンドは大切。ルックスも迫力があって気に入っている

サーキットも走れる車高の低さです!

Ayatoさん/GRスープラ(2023年モデル)
 「GRカローラの抽選に外れてしまい、当時発注できたGRモデルがスープラだけだった」とAyatoさん。そういいながらも、愛車はサスペンションやホイールにも手を入れ、サーキット走行も。すっかりGRスープラのある暮らしを楽しんでいる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.01398.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.01398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村