現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 現状取り締まる法律はなし! 信号待ち回避の「コンビニワープ」ってアリなの?

ここから本文です

みんなのコメント

33件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 藍流頓瀬奈
    根本的には歩道と店舗敷地の境にバンプ置くとかになっちゃうのかな。
    何か物理的にスピード出して突っ込むのが困難なようにするしかない。
    法令上はたいてい施設出入りでの一旦停止や徐行義務違反で対応は可能だが…
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • reg*******
      言うまでもなくコンビニワープはナシ!
      ワープ車両を直接取締る法律はなくても危険を及ぼすことは多々あるし、駐車場が満車などの理由で結果的に利用しないのとは訳が違う。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • wes********
        コンビニに用事が無いのなら、私有地に無断で入る不法侵入にあたると思います。カメラを設置して不法侵入の罪で警察に通報すれば良い。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • aminocalpis_2001
          片側をふさぐしか手はありません。両方が入れることを売りにするなら真ん中をふさぐことです。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • clv********
            三重県なんてコンビニワープは当たり前です。駐車場は通路、道路の一部と認識されている状態です。そしてコンビニワープする車のほとんどが暴走してます。一時停止、周りの状況なんて知るか!って感じです。ホントめちゃくちゃです。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • san********
              信号単体では大体そこまで待つ事はないでしょうし、後の接続がと言っても家を出るのを数分早めればいいだけのことです。
              信号待ちはちょっと別の事を考えたり気を休めるいい機会と捉えてます。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • t@face
                コンビニはたいてい何処からでも入れる構造だからワープしたくなる気持ちは分からないでもない、コンビニ側もそこまで気にしてないと思うが、侵入して欲しくないなら出入り口を決めてガードパイプを゙設置すればいい、
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ryo********
                  個人的にはクルマどころか徒歩でも店内に用がないならコンビニ等の駐車場突っ切るのやりたくないんよね
                  なのでコンビニワープやる連中の心理が分からんし分かりたくもない
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • yukaotamaru
                    法律が無いのであれば、新たに法律を作るべきだ。
                    少なくとも、コンビニ駐車場へは「目的外利用」・「不法侵入」しているのだから、民事とは言え、刑事事件同様の扱いにできるようにルール改正したらよい。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • mik********
                      防犯カメラがこれだけ有るのだからちゃんと法整備しなさいよ。防犯カメラの映像からでも摘発すれば良いじゃん。デカい事故起きてからでは遅いのよ。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      料金所だってあるしどう考えても入らないだろ! それでも人や自転車が高速道路に侵入する事故がなくならないワケ
                      料金所だってあるしどう考えても入らないだろ! それでも人や自転車が高速道路に侵入する事故がなくならないワケ
                      WEB CARTOP
                      クレーンのアームで通信が遮断された例も! ETCゲートで「バーが開かない」トラブルの原因とは?
                      クレーンのアームで通信が遮断された例も! ETCゲートで「バーが開かない」トラブルの原因とは?
                      WEB CARTOP
                      運転中「お先にどうぞ」と歩行者に譲られたら…「進む!? or 止まる!?」 信号のない横断歩道での“正しいルール”とは?
                      運転中「お先にどうぞ」と歩行者に譲られたら…「進む!? or 止まる!?」 信号のない横断歩道での“正しいルール”とは?
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?