現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 料金所だってあるしどう考えても入らないだろ! それでも人や自転車が高速道路に侵入する事故がなくならないワケ

ここから本文です
料金所だってあるしどう考えても入らないだろ! それでも人や自転車が高速道路に侵入する事故がなくならないワケ
写真を全て見る(5枚)

この記事をまとめると

■高速道路で歩行者とクルマの事故が発生する背景には誤進入や認識ミスがある

クレーンのアームで通信が遮断された例も! ETCゲートで「バーが開かない」トラブルの原因とは?

■歩行者の進入は法律で禁止されているため事故時の過失割合は歩行者側が高くなる

■ナビアプリの設定や標識確認を徹底し誤進入を防止することが重要だ

昨今しばしば話題になる高速道路への歩行者進入

高速道路で歩行者とクルマが事故を起こしてしまうというニュースを見聞きすることがあります。ルールに従っていれば、このような事故は起こらないはずですが、現実には発生しています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

緑の車線って教習所でも習わなかった気がするけど跨いでもいいの? その迷いが渋滞を減らす「車線キープグリーンライン」
緑の車線って教習所でも習わなかった気がするけど跨いでもいいの? その迷いが渋滞を減らす「車線キープグリーンライン」
WEB CARTOP
「え、どっち曲がるの!?」 右折するときに一旦左へ膨らむ行為、なぜ? 「紛らわしいです!」 原因と問題とは
「え、どっち曲がるの!?」 右折するときに一旦左へ膨らむ行為、なぜ? 「紛らわしいです!」 原因と問題とは
くるまのニュース
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
バイクのニュース

みんなのコメント

16件
  • lan********
    ドライバーを免責して、車の修理代と慰謝料を本人又は遺族から徴収できる法律を作ってくれ。

    チャリンコや電動キックボードとか誤進入な訳ないだろ。
    わざとだよ。
    信号がなくて広くて捕まってもペナルティがないから突っ込んでいくんだよ。
    轢かれたって金がもらえるからな。

    命を落とすかもしれない、とかは彼奴等の知能では考えられないんだよ
  • myo********
    ナビアプリの言うままに高速に入るなんて
    もはや人間じゃなくて、描いた線の上をひたすた辿って走る昔の玩具だよ
    目と脳はなんの為に肩の上に載ってるんだ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?