現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本では雪も降るし山もあるのに何故?「福祉車両」に4WDが少ない理由とは

ここから本文です

日本では雪も降るし山もあるのに何故?「福祉車両」に4WDが少ない理由とは

掲載 更新 20
日本では雪も降るし山もあるのに何故?「福祉車両」に4WDが少ない理由とは

車椅子の着座位置がシートの座面より高くなる

福祉車両で4輪駆動(4WD)車を探すと、機能や、メーカー、車種によって選択肢が限られる場合がある。ことに、車椅子のまま乗り込む福祉車両の場合、4WDを選べない場合がある。

観音開きドアの「MX-30 EV」が見せた可能性! 下肢障がい者向けの車両が「圧倒されるほど」便利だった

4WDを選べない理由はいくつかあり、ひとつは、車椅子がクルマの座席の座面より着座位置が高くなるので、床と天井の間に車椅子の人が天井に頭をぶつけてしまわないだけの距離が必要となること。軽自動車であればスーパーハイトワゴンや、昔からのワンボックス型のワゴン車が相当するし、登録車ではミニバンやハイトワゴンに、車椅子のまま乗れる車種がある。 そのうえで、車椅子での乗降をより簡便かつ安全に行うため、乗降の際に使うスロープの角度はできるだけ緩やかな方が好ましい。そのため、まず車体の床はできるだけ低い方がよく、4WDのための後輪駆動用のデファレンシャル機構がない方が、床を低く設定しやすい。

さらに、リヤサスペンションを加工することで、スロープを使う乗降時に車両後端を下げる機構を持つ車種もあり、この場合も、後輪駆動用のデファレンシャルがない方が都合はいい。したがって、前輪駆動(FWD)車のほうが、一般的に好都合となる。

一部の車種で4WDモデルを選択することができる

業務用として使われることの多い登録車のワンボックス車などは、たとえ後輪駆動(RWD)であっても、多くはスロープではなく電動のリフト機構を利用するので、車室内の天井高さが確保できるなら、後ろの床下にデファレンシャルがあっても差し支えない。

以上のような事情があるなかでも4WDも選べる車種はある。たとえば、ミニバンのホンダステップワゴンや、軽自動車のスーパーハイトワゴンであるN-BOXは、車椅子仕様で4WDを選べる。ダイハツの軽自動車のワンボックス型ワゴンであるアトレーとハイゼットにも、4WDの設定がある。ただし、ステップワゴンの場合はガソリンエンジン車に限られる。

2列目の回転シート車もオススメ

降雪地でも、冬はスタッドレスタイヤを装着すればFWDでもかなりの道を走れるだろう。しかし、そもそも車体後部に車椅子で乗ることになる福祉車両では、後輪への荷重が増え前輪荷重が減る。降雪量が多かったり、急な坂道があったりする地域では、4WDであるほうがより安定して走行できるはずだ。また、余計な挙動を生じず滑らかに走行できることが、障害を持つ人の安心を高めることにもつながる。 障害者だけでなく高齢者も乗降に不便を感じるようになったら、助手席やミニバンの2列目などの座席が回転式となり、座席に腰かけてから椅子を回転して車内へ乗り込む福祉車両がある。この場合は、4WDを選べる可能性が高い。車椅子のまま車体後部に乗車する場合と異なり、車体寸法や、駆動の機構の制約を受けにくい用途だからだ。 また、回転シートの場合は、ハイブリッド車(HV)の選択肢も出てくる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヤマハ「WRシリーズ」復活の兆し!? 突如現れた「オフロード“コンセプト”バイク」に会場騒然! 「意味深展示」に直撃インタビュー
ヤマハ「WRシリーズ」復活の兆し!? 突如現れた「オフロード“コンセプト”バイク」に会場騒然! 「意味深展示」に直撃インタビュー
くるまのニュース
ロレックス「GMTマスター II」新作は独自素材“セラクロムダイヤル”採用! ホワイトゴールドに身を包む革新のすごさとは
ロレックス「GMTマスター II」新作は独自素材“セラクロムダイヤル”採用! ホワイトゴールドに身を包む革新のすごさとは
VAGUE
ナイキ「エア ジョーダン 1 LOW “Dongdan”」は北京にあるストリートのバスケコートが着想源──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア ジョーダン 1 LOW “Dongdan”」は北京にあるストリートのバスケコートが着想源──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN

みんなのコメント

20件
  • いかにも非降雪地帯に住んでて、4WDを過信してそうな人が書いた記事

    ナンチャッテジドウシャメディアのオートメッセウェブじゃ普通だね
  • > 後輪駆動用のデファレンシャル機構がない方が、床を低く設定しやすい。

    この福祉車両としての必須条件を捨ててまで四駆を走らせにゃいかん地域って何処だよ。
    机上の空論で物書きしているからこう言う頓珍漢な事言い出す。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346 . 6万円 406 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4 . 9万円 1150 . 6万円

中古車を検索
ホンダ ステップワゴンスパーダの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346 . 6万円 406 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4 . 9万円 1150 . 6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス