現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カローラにレガシィにプリウスまで! スーパーGTに参戦した「4ドア」ベースのマシン6台

ここから本文です

カローラにレガシィにプリウスまで! スーパーGTに参戦した「4ドア」ベースのマシン6台

掲載 更新 7
カローラにレガシィにプリウスまで! スーパーGTに参戦した「4ドア」ベースのマシン6台

 市販車がベースとなるため多彩な車種が登場する

 国内レースではもっとも観客動員数が多いと言われるスーパーGT。全日本GT選手権(JGTC)が前身で、2005年からFIA公認の国際シリーズとなり、国内の主要メーカーのワークスチームだけでなくメルセデス・ベンツやBMW、ポルシェ、ランボルギーニ、アウディ、フェラーリ、マクラーレンなど外車勢も参戦。プライベーターも含め、車種の多様性も人気の理由のひとつになっている。

あのロゴは何? スーパーGTのマシンに付いているスポンサーの正体とは

 なぜそれだけ多彩な車両が集まるかというと、基本的には市販されている車両をベース車両として、レギュレーション内でレース専用に開発されたマシンなら参戦可能なため。スーパーGTといいつつも、じつは「GT」以外の車両の参加も認められている!

 かつては車両規定に「GTカーは2座席、2ドア」と明記されていたこともあったが、スーパーGTでは4ドアでも問題なく、事実、これまでも4ドアで参戦していた例がいくつかある。ここではそうした4ドアの「スーパーGT」の車両をピックアップしてみよう。

 1)スバル・インプレッサ

 スーパーGTの4ドアの星といえば、スバルのインプレッサ。

 2002年から4ドアの特認車両として、2代目のGDインプレッサが参戦開始。AWDだと最低重量が重くなる規定だったので、はじめはFRで戦っていたが2006年にAWD化。

 2008年には雨の第四戦セパン戦で、AWDの強みを生かし悲願の初優勝を遂げている。

 2)スバル・レガシィB4

 2008年末でWRCでのワークス活動を終了したスバルが、翌2009年のシーズン途中からレガシィB4でスーパーGTに参戦。ワークスではなく、R&D SPORTからの出場だったがモータースポーツの表舞台に帰ってきた。

 2009年はAWDで走り、翌2010年はFR。WRC用のEJ20エンジンをベースにエンジンの改良も進み、第6戦鈴鹿でGT300クラス初優勝。

 2011年は、フレームをパイプフレーム化して大幅に刷新。第5戦鈴鹿で2010年に続きクラス優勝し、第7戦オートポリスではポールトゥウィン。年間2勝を記録している。

 レースとは縁がなさそうな大衆車も参戦している

 3)トヨタ・プリウス

 レースとは縁がなさそうなハイブリッドのプリウスも、今やスーパーGTの常連。

 デビューは2012年。3代目プリウスのZVW30で、エンジンはフォーミュラニッポン用の3.4リッターV型8気筒=RV8Kエンジンを搭載。バッテリーはリチウムイオンで、駆動方式はFFではなくMRという仕様。

 2013年の第二戦FSWで、ハイブリッド車として初優勝。ちなみにハイブリッドユニットだけは、市販車のものを流用している。

 2015年には年間2勝。2016年からはZVW50にスイッチ。2台出場し、1台はリチウムイオンバッテリー、もう一台はキャパシタを使い、後者が1勝している。

 2018年はチャンピオン争いを演じるも、最終結果はランキング3位。2019年からプリウスPHV GR SPORTがベースになり、レギュレーションに従ってフロントエンジンに変更された。

 4)トヨタ・カローラアクシオ

 2009年、MR-Sの後継車としてスーパーGTにデビュー。前年までMR-Sに積まれていた3.5リッターV6の2GR-FEエンジンをミッドシップに搭載。

 2010年第三戦のFSWで優勝している。またアニメ『エヴァンゲリオン』のカラーリングでも話題になった。

 5)レクサスIS350

 2008年にセリカの後を継いで参戦開始。

 2009年にGT300クラスのチャンピオンに輝いている。フォーミュラニッポン用の3.4リッターV型8気筒=RV8Kエンジンをミッドシップに搭載。

 6)トヨタ・マークX

 2017年からGTアソシエーションのマザーシャシーを使って、埼玉トヨペット Green Braveが参戦。2019年は表彰台を2回、年間ランキング9位。

 マークII、マークXシリーズに強いこだわりを持つ、埼玉トヨペットならではのチャレンジが実った形だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • 中身は全然違いますからね。
    ボディーも1から作り直していますし エンジンやミッションは市販車と同じなのでは? プリウスはモーター入っていますし
  • GT500のNSXなんてハイブリッドでもなきゃ、ミッドシップでもないけど、SuperGTの面白さは車種がどうのと言うところじゃないですから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.33538.1万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.33538.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村