現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさかの「ミニ アルファード」登場!? 新型「ノア/ヴォクシー」が快適過ぎ! ミニバンでもトヨタの本気度がスゴい!

ここから本文です

まさかの「ミニ アルファード」登場!? 新型「ノア/ヴォクシー」が快適過ぎ! ミニバンでもトヨタの本気度がスゴい!

掲載 更新 168
まさかの「ミニ アルファード」登場!? 新型「ノア/ヴォクシー」が快適過ぎ! ミニバンでもトヨタの本気度がスゴい!

■“プチアルファード”感覚の新型ノア/新型ヴォクシー

 ひと昔まえに比べて、ミニバンの用途は多様化しています。
 
 子育て世代のファミリーが相変わらずのボリュームゾーンではありますが、子育てが終わってから今度は高齢の親をサポートする世帯や、キャンプでの車中泊やスキーなどを含む、アクティブな趣味のために選ぶ人たち。
 
 そしてリモートワーク増加により、移動できるプライベート空間としての需要も高まりつつあります。
 
 そうした状況下のなか、フルモデルチェンジとなったトヨタの新型「ノア」と新型「ヴォクシー」。
 
 新型では、予想以上に走りの気持ちよさ、運転しやすさ、安心感が進化していますが、使い勝手の進化も見逃せないポイントです。

【画像】新型「ノア」&新型「ヴォクシー」は「プチアルファード」並み? 贅沢な装備を写真で見る!(60枚)

 室内空間の広さや、収納のきめ細かさ、上質感がアップしたインテリアデザインなど、良さがたくさんあったなかでとくに感激したのは3点です。

 まず「2列目、3列目シートの快適性・使い勝手が文句なしに最高」という点。

 話題となった7人乗りのキャプテンシートのオットマンや後席シートヒーターはパッケージオプションで装備されるもので、それがあればまさに“プチアルファード”感覚の贅沢な快適性が味わえます。

 しかし、もしオットマンやシートヒーターがなかったとしても、カップホルダー4個にUSB、エコバックフックなどがついた大型折りたたみテーブルが中央に配され、とても便利。

 アームレストが左右にあり、超ロングスライドの操作も一発で前後に軽く動かせて、足元ひろびろでリラックスできます。

 せっかくロングスライドをしても、乗り心地が悪いと快適性も半減してしまいますが、新型ノア/ヴォクシーはそこが大きく向上していることも、最高の2列目・3列目シートに仕上がっている理由です。

 3列目シートは薄型化されており、見た目には乗り心地が心配になりましたが、実際に座って一般道を走行してみると、いい意味で予想は裏切られました。

 もちろん、風切り音などややノイズはほかのシートより大きめですが、窓が大きく圧迫感は抑えられ、ドリンクホルダーもあって、長距離にも耐えうる居住性になっていると感じました。

 2点目は、「シートアレンジを含めたラゲッジの使いやすさ」です。

 バックゲートが全開にできない場所でも、思い通りの高さで自在に止められると話題の「フリーストップバックドア」を試してみましたが、電動パワーバックドアを装備していなくても、止めたい角度になったら手でバックドアを軽く押し下げるだけで、ピタリとその角度で保持できて感心。

 途中で位置を止められる仕組みは、巻き取り式のメジャーのような構造になっているそうで、壁がある駐車場などで少しだけバックドアを開けて荷物の出し入れをしたいとに大助かりです。

 途中で止めた角度から、さらに大きく開きたいときには一度全閉にしてから、再度開き直すことになるのが少し面倒かなと感じましたが、誤操作で開いてしまうのを防ぐためとのことで、安心です。

 電動パワーバックドア装着車の場合には、ボディ横のリアクォーターパネルにあるスイッチで、任意の角度での開閉が可能となるので、さらに便利。スイッチが両側に備わっているのも使いやすさをアップしています。

 そして、3列目まで使用していても、普段の買い物くらいなら十分な荷室の奥行きがあり、ラゲッジアンダーボックスも深さがあって大容量。

 さらに、先代も同クラスミニバンのなかではダントツに跳ね上げ格納がしやすかったノア/ヴォクシーですが、新型は最後にフックで固定する操作すら省かれ、レバーを解除するだけで勝手に跳ね上がって固定されるという、革新的な使い勝手の良さを実現。

 これなら、小柄な人も力の弱い人でも片手で簡単に跳ね上げ格納ができるようになったと思います。

 また復帰の操作もレバーを引くだけでカチッとフロアに固定されるところまで完了。

 3列目シートをわりと頻繁に使う人たちにとって、これは大きな魅力です。

■繋がる機能や先進安全もトヨタ最新が盛りだくさん!

 3点目は、すでにスマホが私たちに欠かせない存在となった今、クルマをもっとスマートに乗りこなすために必要だと考えられる、安心・便利・快適なコネクテッドサービスを身近なものにしたこと。

 ベースグレードの「X」以外は、ディスプレイオーディオが標準装備となり、話しかけるだけでナビの設定などができるエージェントをはじめ、専用アプリを使ったリモート操作やヘルプネットなど、多くのコネクテッド機能が登録日から5年目まで無料です。

 またオプションで料金をプラスすれば、デジタルキーやオペレーターサービス、車内Wi-Fiといった、これまでは高級車にしかなかったサービスも利用可能。

 しかも、購入後にこうした機能がどんどん古くなっていくのではなく、ソフトウェアアップデートにより常に最新機能を使い続けることができるようになったのも、ユーザーにとってはなによりありがたい機能です。

これは、今回多くの先進機能を採用した安全性についてもアップデートされていくとのことで、トヨタの交通事故ゼロへの気合を感じました。

 また先進安全機能について、やはり注目は40km/h程度までのハンズオフ走行が可能となったアドバンストドライブですが、残念ながら今回の試乗車には装備されていませんでした。

 ただ、全車速追従機能を試してみると、レーンキープのためのステアリングアシストが自然になり、常にフラフラと修正舵を当てるような動きはなくなり、しっかりと車線の中央を走行。

 停止から3分までは再加速の動作をしなくても追従を再開するようになったということで、ノロノロ渋滞などでの実用性も高まっています。

 このほか、乗降性に関して従来は20万円程度のオプション価格だったというサイドステップが、“からくり”を採用したことでわずか3万円程度のオプションとなり、地上高200mmという低さのステップがより手軽に装着できるようになりました。

 さらに、高度駐車支援システム「アドバンストパーク」が駐車だけでなく「出庫」もできるようになったりと、まさに多様化するミニバンユーザーの「あったらいいな」を叶えていると感じます。

 ミニバンは、自分のためだけに乗るクルマではなく、誰かが大切な人を想って乗るクルマなのだということを、新型ノア/ヴォクシーにてあらためて実感しました。

こんな記事も読まれています

フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

168件
  • 結局、価格的にも対抗できない地味なステップワゴンは販売面では惨敗することは確実だと思う。
    フィット対ヤリスの再現になるでしょうね。
    販売前は世の自動車評論家とされる者たちはフィットの地味カッコワルイデザインを心地良いとかワケの分からない絶賛をしていましたが、市場が判断しましたね。
  • 勘違いしたアホなヤンキー上がりが買う車

    ほんとにマナーの悪いやつが多すぎ

    トラックの運転手と同じ様に大きい車に乗ると勘違いして自分が偉くなった…煽りオッケーみたいな感じになるのはなぜ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8578.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8578.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村