エンジンはカタログモデルには設定のない、284ps/347Nmを発生する自然吸気式の3.6ℓV型6気筒DOHCエンジンを搭載
ジープの本格オフローダー「ラングラー」に、開放感あるオープンドライブを気軽に楽しめる特別仕様車「Limited Edition with Sunrider Flip Top for Hardtop(リミテッドエディション ウィズ サンライダーフリップトップ フォー ハードトップ)」が8月4日に発売された。税込車両価格は799万円。
「リミテッドエディション ウィズ サンライダー フリップトップ フォー ハードトップ」は、充実した装備を特長とする4ドアモデルの「アンリミテッド・サハラ」をベースとした特別仕様車で、前席頭上に、付け替え可能な開閉式のソフトトップ「フリップトップ」や、通常ラインナップにはないV6エンジンを採用しているのが特徴。
アルファードとは異なるアプローチでラグジュアリーミニバンの魅力を訴求! [メルセデス・ベンツ Vクラス」【最新ミニバン車種別解説】
フリップトップは手動で簡単に開閉でき、オープントップルーフの開放感を気軽に楽しむことができる。旅先で気持ちのいい場所を訪れたとき、大自然の清々しい空気に触れたいとき、涼しい夜のドライブなど、心地よい場面で心ゆくままに自然との触れ合いが楽しめる。なお、フリップトップは標準のハードトップにも付け替えが可能で、特別仕様車には通常のハードトップも付属する。
ボディカラー:ゴビC/Cボディカラー:スティンググレーC/Cボディカラーは、ベージュ系のボディカラー「ゴビC/C」と、ルビコン専用色である「スティンググレーC/C」の2色を特別に設定。落ち着いたトーンのボディカラーがアイコニックなデザインをまとうラングラーの存在感を引き立てる。
エンジンはカタログモデルには設定のない、パワフルな3.6ℓV型6気筒DOHCエンジン(284ps/347Nmを発生)を搭載。大排気量自然吸気エンジンならではのリニアな出力特性がオンロードのみならず、オフロードで瞬時に巨大なトルクを引き出したい場面においても頼もしいパフォーマンスを発揮する。
装備内容はベース車に準じており、LEDヘッドライト(オートハイビーム機能付)やレザーシート(フロントシートヒーター付)、8.4インチタッチパネルモニター付オーディオナビゲーションシステム、115Vアクセサリー電源ソケットなど、快適装備が充実している。
また、運転支援機能については、アダプティブクルーズコントロールやParkSenseフロント・リアパークアシスト、Parkviewリアバックアップカメラなど、安全運転をサポートする様々な機能が標準装備された。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?