ランドローバーは、高性能モデル『ディフェンダーOCTA』をベースに、2026年からダカールラリーとFIA世界ラリーレイド選手権(W2RC)に参戦すると発表した。
ディフェンダーOCTAは、『ディフェンダー』シリーズ中最速かつ最高の性能を誇るモデル。全地形対応の走破性と強靭さを兼ね備えており、ラリーレイド競技車両に求められる要素を満たしている。
スバル『クロストレック』新型にハイブリッド、194馬力の新世代システム搭載…今秋米国発売へ
ランドローバーは、W2RCの全5戦に2台体制で参戦する予定だ。また、同選手権の最高峰イベントのダカールラリーには3台体制で挑む。いずれも市販車ベースの「ストック」カテゴリーでの参戦となる。
2026年に向けて、FIAとダカールラリー主催者は高性能4x4車やSUVの人気の高まりを受け、ストックカテゴリーの競争力を大幅に高める新規制を導入する予定だ。この新規制により、ディフェンダーの極限の耐久性と性能を本格的に示す機会が得られることになる。
競技用車両の核となるのは、ディフェンダーOCTAに搭載されているD7x(エクストリーム)ボディアーキテクチャだ。軽量アルミニウムモノコック構造を採用しており、従来の「ボディオンフレーム」設計の3倍の強度を持つ。
競技用車両は、ディフェンダーOCTAのボディアーキテクチャ、トランスミッション、ドライブラインレイアウトを共有し、4.4リットルツインターボV8エンジンを搭載する。これにより、市販車の性能をそのまま競技の場で示すことが可能となる。
ランドローバーは既に競技用ディフェンダーのテストと開発プログラムを進めており、2025年後半にはテストイベントとチーム発表を予定している。2026年のダカールラリーとFIA世界ラリーレイド選手権への参戦に向け、着々と準備を進めている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?