現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 約600万円の高級車が半値で買える? 「高い」声あるも新型SUVに手が届く? bZ4X&ソルテラ&アリアをお得に狙う術とは

ここから本文です

約600万円の高級車が半値で買える? 「高い」声あるも新型SUVに手が届く? bZ4X&ソルテラ&アリアをお得に狙う術とは

掲載 更新
約600万円の高級車が半値で買える? 「高い」声あるも新型SUVに手が届く? bZ4X&ソルテラ&アリアをお得に狙う術とは

■一見高いが…新型EVの価格を抑える方法とは

 2022年4月12日、トヨタは新型「bZ4X」を。14日にスバルは新型「ソルテラ」相次いで国内正式発表。2台は共に5月12日から予約受注(申込み)を開始するとアナウンスしました。
 
 また、先行して日産は新型「アリア」の第一号車の納車セレモニーを3月9日におこなうなど、国内の新型EVが盛り上がりを見せています。
 
 それぞれの動向や価格について、ユーザーからはどのような反響がでているのでしょうか。

「ヴェゼルよりイケてる!」ホンダ新型SUV「N7X」に「カッコ良い」の声多数!

 新型bZ4Xや新型ソルテラの正式発表を待っていたユーザーも多く、SNSでは「ついに!」と喜びを滲ませる声が見られ、新たに公表された価格や販売方法といった情報に注目が集まっています。

 対するアリアは、2台に先駆けてすでに日本専用特別限定車「limited」が発売されており、前述の通り記念すべき第1号車がオーナーの元へ納車されました。

 そのほかのグレードについても順次発売されていく予定で、現在は「B6(2WD)」の注文を受け付けている状況です。

 そんな3台は同じSUVタイプのEVということでユーザーからの比較対象とされやすく、以前からSNSではデザインやパワートレインなどを比較する声が多く見られました。

 今回、新型bZ4Xと新型ソルテラの車両価格が公開されたことで、SNSでは価格についての意見が増えましたが、具体的にどのような声が挙げられているのでしょうか。

 アリアの車両価格は、現在販売されている「B6(2WD)」が539万円です。またlimitedでは「B6 e-4ORCE limited」が720万600円、「B9 limited(2WD)」が740万800円、「B9 e-4ORCE limited」が790万200円となっています。

 新型ソルテラでは、「ET-SS(2WD)」が594万円、「ET-SS(4WD)」が638万円、「ET-HS(4WD)」が682万円です、

 一方の新型bZ4Xは、「Z(2WD)」が600万円、「Z(4WD)」が650万円に設定されていますが、販売形態は月々定額制の料金を支払うサブスクリプションサービス「KINTO」のみとなっているのが特徴です。

 新型bZ4Xや新型ソルテラの価格に対してSNSでは「めちゃくちゃ高級車じゃん」「この価格がベースならもうEVは買えないな」というように「高い」という印象を抱く人は少なくないようです。

 一方のアリアに対しては「この価格帯を見るとアリアって安いほう?」「価格で考えるとアリアはありかも…」といった声が見られ、新型bZ4Xや新型ソルテラの価格帯と比較して、「比較的買い求めやすい」という印象を抱くユーザーが増えたようです。

 なかには、モデルに限らず、「値段が高いのか安いのかがわからない」「値段の基準が難しい」という意見もあり、まだ一般的ではないSUVタイプのEVの価格に、評価をつけにくく感じるユーザーが多いと見られます。

 なお、EVの性能指標のひとつとなるバッテリー容量ですが、新型bZ4Xと新型ソルテラは71.4kWh。アリアはB6が66kWh、B9が91kWhとなっており、このあたりの性能での価格差を比較するユーザーもいます。

※ ※ ※

 一方で、EVには国や地方自治体が購入に対する補助金を出しています。

 例えば、アリアの場合、「令和3年度補正予算経産省補助金」が85万円、「クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」が42万円、「エコカー減税」が4万8500円、「自治体の補助金(東京都の場合)」が45万円となり、合計176万8500円の優遇を受けられることになります。

 前述のアリアのB6(2WD)の539万円であれば約362万円、新型bZ4X(2WD)は約423万円、新型ソルテラのET-SS(2WD)は約417万円となり、人によっては手が届く価格となり得ます。

 また新型bZ4Xに関してはKINTOのみですが、補助金は月額利用料に別途織り込まれるようです。

 このように日本ではEVやFCV、PHEVなど環境に良いクルマに対してさまざまな補助金が設定されることから、上手に活用することで「EVのある生活」が手に入るかもしれません。

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

550.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

417.0495.0万円

中古車を検索
bZ4Xの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

550.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

417.0495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村