現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型GR86&BRZの6速ATはよくなったと評判! 国産スポーツのATに足りないものとは

ここから本文です

新型GR86&BRZの6速ATはよくなったと評判! 国産スポーツのATに足りないものとは

掲載 更新 19
新型GR86&BRZの6速ATはよくなったと評判! 国産スポーツのATに足りないものとは

 新型のGR86&BRZの6速ATモデルに試乗したモータージャーナリストの評判がすこぶるいいらしい。どれほどいいのか、凄く気になっている人も多いことだろう。

 実際、6速ATの評価はどうなのか? それに加えて、今や99%がATといわれている日本において、国産スポーツカー=MTという図式が崩れつつあるなか、国産スポーツのAT車は何が優れていて、何が足りないのか? モータージャーナリストの橋本洋平氏がじっくりと見極めて解説する。

2022年復活決定! “安くて楽しい”インテグラが体現したホンダらしさ

文/橋本洋平
写真/ベストカーweb編集部、トヨタ、スバル

【画像ギャラリー】スポーツカー=MTはもう過去の話!! 国産スポーツカーのATシフトはここまで進化した!!

■GR86&BRZの6速ATの出来は?

GR86は8月下旬に予約受注受付開始され、10月下旬に正式発表予定

GR86に用意されている6速スポーツAT

 そもそもATのメリットはイージードライブであるということが第一に挙げられるだろう。坂道発進もエンストも無縁となれば、誰だってスポーツカーを運転できてしまう。スポーツカーとして嬉しいところはそれだけじゃなく、クラッチを踏まなくて良いために駆動が途切れないというメリットも存在する。

 余談ではあるがつい先日、ミニチャレンジカップというMTとATが混走するレースに出てきたのだが、スタンディングスタートでは筆者が乗っていたATは、MTよりも素早くスタートするだけでなく、シフトアップの度に距離が離れて行くことをまじまじと体験した。

 すなわち、MTがシフトアップをしようとクラッチを切る度に差が広がるというわけだ。乗っていたATはトルクコンバーターを備えるタイプであり、スリップロスが懸念されるとよく言われるのだが、滑りを減らすためにロックアップ領域を拡大するなどの工夫によってみるみるATは良くなっていることを体感できたのだ。

 新型GR86&BRZに搭載されるATも進化を果たした。主にスポーツモードの改良が目玉だ。これは加速側では最速タイムを叩き出すことが可能なようにシフトタイミングを設定しており、レブリミットギリギリでシフトアップを繰り返す。

 ロックアップ領域もかなり広く、スリップしている感覚は薄い。一方で減速側は減速Gに合わせたシフトダウンを繰り返し、エンジンブレーキを使えるように高回転をキープ。

 コーナー脱出側では最適なギアを選択し続け、素早い加速を続けてくれるという制御だ。パドルを使わず全てをおまかせ制御で走ったとしても軽快に走れる! そこが新型の良さだ。

 印象を良くしたのはそれだけじゃない。エンジンが2.4Lへと拡大され、最大トルク250Nm/3700rpmを発生することになったこともATとのマッチングを良くしたと感じられる。旧型の2Lモデルは最大トルク205Nm/6400~6600rpmというスペックで、高回転を維持しなければアクセルのツキが得られないという状況だった。

 そこに前述した制御が加わるのだから好感触になるのも当然の流れだろう。回転がドロップしたとしても、アクセルで蹴り出す感覚を味わえる。FRの醍醐味が得やすくなったのは間違いない。

 ただし、MTモデルと比較試乗したうえで判断すると、やや物足りない部分があることも事実。実はこのAT本体は旧型のキャリーオーバーであり、ギアのステップ比は旧型と同様、2速と3速とが離れており、4速で直結を迎える。

 MTは5速で直結状態となり、それまでを細かく刻んでいるのだから爽快で当然。ATは刻みが荒く、それすなわち回転ドロップが大きくなることから、爽快さがスポイルされるのも仕方がないところだ。

 また、新型はトルクが低回転から得られること、そして燃費を達成しようという狙いもあったのだろうが、ファイナルギアを旧型から変更してしまった。具体的にいえば4.100から3.909となったのだ。

 そのせいなのか、はたまたギアのステップ比のせいか、高回転は維持しにくくなり、試乗した袖ケ浦フォレストレースウェイでは回転のドロップが気になった。MTに比べればスライドコントロールの自由度は低いなど、まだまだMTにおよばないところが存在する。

 気持ち良く仕上がってきたが、ギアのステップ比を見直すか、ファイナル変更がスポーツ走行という観点から見れば欲しいところ。

 これまた余談ではあるが、かつてATモデルに旧型86後期のファイナル4.300(ちなみに新型MTのファイナルは4.100)を搭載した旧型86のチューニングカーに試乗したことがあるが、それはMT並みの爽快な走りを実現。MTの必要性を考えさせられるほどだった。様々な制約を解き放つとこれほどまでにATは元気になるのかと痛感させられる一台だった。

スバルBRZは7月29日に発表。価格はRの6速MTが308万円、6速ATが324万5000円。Sの6速MTが326万7000円、6速ATが343万2000円

2.4Lとなり、トルクが太くなったことで6速ATとのマッチングもよくなった

■2ペダルのDCTを搭載するGT-RとNSX

生産終了が決まったホンダNSXと生産が続けられている日産GT-R

 様々な制約を解放したスポーツAT(厳密にいえば2ペダルMT)といえば、国産車では日産GT-RとホンダNSXを忘れてはならない。MTモデルがそもそも存在せず、2ペダル一本でいくという体制だった2台だ。

 かつてGT-Rの開発陣は500馬力級のクルマをMTにするなど危険すぎると判断したと語っていたことを思い出す。それが本当の理由だったか否かは定かではないが、たしかにハイスピードを達成する状況で駆動が途切れれば危険。3ペダルで乗りこなすのは難しすぎるというのも理解できる。

 結果として、こうした考えがあって誕生した2台は、ざっくりいえばともにデュアルクラッチトランスミッションを搭載するモデルとなった。

 奇数段と具数段ギアに対してそれぞれクラッチを持たせ、交互にクラッチが締結されることで駆動の途切れもスリップもなく加速を重ねるというシステムだ。

 トルクコンバーターを持たないことから、2ペダルMTなどとも称されるが、その仕上がりはともにアクセルに対するダイレクト感がかなり高く、きめ細やかなアクセル操作に対しても反応。車両姿勢のコントロール性はピカイチといっていい。

 ともに今回新型GR86&BRZが搭載したスポーツATの考え方はすでに搭載されており、パドルを弾かずともクルマ側が最適なギアを選択することも可能としている。

 加えてスタンディングスタートを最も効率よく行うことが可能なローンチコントロールをともに装備していることも究極かもしれない。

 定められた設定を行ない、左足でブレーキを目一杯踏み込んだ状態でアクセルを全開にすると、エンジン回転を引き上げたうえでスタンバイ。ブレーキを解除した瞬間にロケットスタートが可能となる。

 トルクコンバーター搭載モデルでも、ある程度は似たようなことが可能だが、駆動がかかり続けた状態を無理やりブレーキで止めている状況。デュアルクラッチ搭載モデルはクラッチをフリーにした状態で回転を高めているため、フィーリングもクルマへの負荷もかなり違う。

 ウイークポイントとしてはタウンスピードにおける半クラッチ領域の制御に難しさがあることだ。トルクコンバーター式に比べれば滑らかさはなく、セッティングによってはギクシャクしがち。

 リプログラミングを繰り返すなどしてマイルドになってきたところもあるが、それは半クラッチを多用することに繋がり精神衛生上は……。

 かつて初期型のGT-Rをマイカーとし、様々なセッティング変更を繰り返した経験があるが、結果的にはスムーズになればなるほど、スリップ感があり心地よくはなかった。

 さらに、走り込んだ結果としてミッションから異音が出た際、アッセンブリ―交換で300万円オーバーという金額提示をされたこともあった。今では対策が行われてそんなこともないらしいが、いずれにしても高価であることに変わりはない。

■秀逸なスイフトスポーツとGRスープラRZのAT

140ps/230Nmを発生する1.4Lの直列4気筒DOHC直噴ターボを搭載するスイフトスポーツ

6速MTだけでなく専用にチューニングしたパドルシフト付きの6速ATも変速するのが楽しい

 だが、そんなスーパースポーツの世界に踏み込まなくても楽しめるATはまだ存在する。その筆頭がスイフトスポーツではないかと思う。こちらはトルクコンバーター式のATではあるが、エンジンとのマッチングがかなり良く、ストレスなく乗れるATということで評判もいい。MTよりもATのほうが好きだという人さえいるほどなのだ。

 好感触を得る理由はエンジンの特性だろう。カタログスペックは最高出力140ps/5500rpm、最大トルク230Nm/2500~3500rpm。レブリミットは6000回転あたりである。

 つまり、MTでエンジン回転を引っ張り切って乗るという特性ではないわけだ。ダウンサイジングターボで低回転から高過給をかける1.4Lターボは、レブリミットまで回し切ってもそれほどオイシイところはない。

 現にサーキットを走る時でも、かつては2速で走っていたようなタイトターンでも、3速で走ったほうが速かったりするほど。あまりシフトを繰り返しても仕方がないところがあったりする。おかげでATでも十分となるわけだ。

 ただ、厳密にいえば主にフロントがMTに比べて20kg重くなっているという懸念材料があることも事実。ATが軽くなってくれたらイーブンという世界に持ち込めるのかもしれない。

3L、直6ターボを搭載するスープラRZ

8速スポーツATを搭載し、パドルシフトでも変速できる

 さらに同様の特性を持つのはGRスープラ。3Lモデルなら最高出力387ps/5800rpm、最大トルクはなんと500Nm/1800~5000rpmを発生。搭載される8速ATは低回転からロックアップしていることもあり、コントロール性が高く、どんなに回転ドロップしたとしてもアクセルのツキを得られる仕上がりがある。

 8速という細かな刻みが爽快な加速にも繋がっているし、これはかなり心地良い仕上がり。MTの準備がそもそもないモデルだが、これならATだって十分に愉しめる。

 このようにATでもスポーツできるクルマは多く存在する。MTと併売されるクルマの場合は、若干スポーツ度が落ちることも事実。

 だが、その性能はかなり拮抗してきたというのが現状だろう。スポーツカー=MTという固定概念はそろそろ消えつつあるのかもしれない。

【画像ギャラリー】スポーツカー=MTはもう過去の話!! 国産スポーツカーのATシフトはここまで進化した!!

こんな記事も読まれています

新型[デリカ]が衝撃デザインでデビューへ!! [クルマが透ける]機能まで!? 2026年登場で600万円か
新型[デリカ]が衝撃デザインでデビューへ!! [クルマが透ける]機能まで!? 2026年登場で600万円か
ベストカーWeb
ベンツが神話だった70年代の「W123」…驚きの安全性と最新テクノロジーは当時の国産車では足元にも及べない知恵が詰まっていました
ベンツが神話だった70年代の「W123」…驚きの安全性と最新テクノロジーは当時の国産車では足元にも及べない知恵が詰まっていました
Auto Messe Web
ブリヂストン 新スポーツタイヤ「ポテンザ RE-10D」発売 サーキットでのタイム短縮追求
ブリヂストン 新スポーツタイヤ「ポテンザ RE-10D」発売 サーキットでのタイム短縮追求
グーネット
サーキットも普段使いも!クラシカルなフルバケット「ジータIVクラシック」発表 ブリッド
サーキットも普段使いも!クラシカルなフルバケット「ジータIVクラシック」発表 ブリッド
グーネット
メガーヌ R.S.のように旋回? 新型ルノー・ラファールへ試乗 ドイツ銘柄からの顧客獲得へ期待
メガーヌ R.S.のように旋回? 新型ルノー・ラファールへ試乗 ドイツ銘柄からの顧客獲得へ期待
AUTOCAR JAPAN
竹岡圭さん「XCRスプリントカップ北海道」参戦!三菱&トーヨータイヤがサポート
竹岡圭さん「XCRスプリントカップ北海道」参戦!三菱&トーヨータイヤがサポート
グーネット
シンプルデザインで車内にマッチ タテ・ヨコ回転OKの車載スマホホルダー シズカウィル
シンプルデザインで車内にマッチ タテ・ヨコ回転OKの車載スマホホルダー シズカウィル
グーネット
アウディの充電施設、2か月で600名利用 新料金プランでサービス提供開始 東京・紀尾井町
アウディの充電施設、2か月で600名利用 新料金プランでサービス提供開始 東京・紀尾井町
グーネット
WECの“カスタマー締め出し”にポルシェが警告。10メーカー参戦の2025年、残枠はわずかに『2』か
WECの“カスタマー締め出し”にポルシェが警告。10メーカー参戦の2025年、残枠はわずかに『2』か
AUTOSPORT web
V8×MT×FR採用! 新型「スポーティセダン」初公開! “青感”高めた「豪華内装」が超カッコイイ「CT5-V ブラックウイング ル・モンストルE」アメリカに登場
V8×MT×FR採用! 新型「スポーティセダン」初公開! “青感”高めた「豪華内装」が超カッコイイ「CT5-V ブラックウイング ル・モンストルE」アメリカに登場
くるまのニュース
マクラーレン 初のEVスーパーカー計画、現在の技術では達成困難 「支援」要請
マクラーレン 初のEVスーパーカー計画、現在の技術では達成困難 「支援」要請
AUTOCAR JAPAN
駐車の際の「前向き」「後ろ向き」問題…日本での正解をお教えします! 米国で「前向き」が多いのは防犯上の理由もありました
駐車の際の「前向き」「後ろ向き」問題…日本での正解をお教えします! 米国で「前向き」が多いのは防犯上の理由もありました
Auto Messe Web
ハースが「文句なし」のダブル入賞。ペレスを抜き返したヒュルケンベルグが今季ベスト6位/F1第11戦
ハースが「文句なし」のダブル入賞。ペレスを抜き返したヒュルケンベルグが今季ベスト6位/F1第11戦
AUTOSPORT web
【最長/最深トンネル爆走】 ベントレー新型コンチネンタルGTスピード オープンのGTCも同時発表
【最長/最深トンネル爆走】 ベントレー新型コンチネンタルGTスピード オープンのGTCも同時発表
AUTOCAR JAPAN
『ビースト』という名のスクールバス!? 90名乗車でEV航続241km、米国で納車開始
『ビースト』という名のスクールバス!? 90名乗車でEV航続241km、米国で納車開始
レスポンス
復活するIGTC鈴鹿が『1000km』&控えめなエントリー目標である理由「長距離に慣れているチームがほとんどない」
復活するIGTC鈴鹿が『1000km』&控えめなエントリー目標である理由「長距離に慣れているチームがほとんどない」
AUTOSPORT web
新型「4WDスポーツ車」初公開! レトロな「丸目」に超ハイパワー「V型8気筒エンジン」搭載! “日本専用”の特別なベントレーに衝撃の声!
新型「4WDスポーツ車」初公開! レトロな「丸目」に超ハイパワー「V型8気筒エンジン」搭載! “日本専用”の特別なベントレーに衝撃の声!
くるまのニュース
デコトラの命ともいえる電飾! LEDが台頭するもいまだ電球派もいる理由とは?
デコトラの命ともいえる電飾! LEDが台頭するもいまだ電球派もいる理由とは?
WEB CARTOP

みんなのコメント

19件
  • スバル新型のBRZが走っているところに遭遇してしまった。試乗車もだが先行予約者の納車が10月と聞いてたからビックリしてドラレコを保存した。
    ディーラー研修用かな?
    カッコいいぞ
  • 最近ATの多段化が進み6ATでは段数不足の指摘の記事を見るが、自分は2Lターボの6ATで当初は段数不足が不快になるかと思ったが案外というか特に問題はない。前車がDCT(デュアルクラッチ)なのでダイレクト感やギア切り替わりの時間感覚はDCTの方が快適ではあるが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8799.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村